まずは本好きにおすすめなブックカフェをご紹介!
音楽が楽しめる大人のブックカフェ「Ginger.Tokyo」
清澄白河駅から徒歩5分ほどの「ジンジャー・ドット・トーキョー(Ginger.Tokyo)」は、ビルの2階にある隠れ家的なブックカフェ。
食事を楽しんだり、レコードで往年の音楽を聴いたり、気になる古本を安く購入したりと、お店の楽しみ方はさまざまです。毎月、大人が楽しめる音楽イベントも開催。レコードから流れる懐かしい音楽に、つい聴き入ってしまうはず。

ランチの人気メニューは「ポーク・ジンジャー・プレート 800円」。しょうがとはちみつをたっぷり使ったソースが味の決め手です。
Aジンジャー・ドット・トーキョー
- 住所
- 東京都江東区平野1-8-1 SAN-IWAビル 2F
- 電話番号
- 070-2199-9119
- 営業時間
- 月・火・土11:00~17:00 水・木・金11:00~22:00
- 定休日
- 日曜
- 平均予算
- [昼]¥1,000~¥1,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
飛行機好きが集うカフェ「hane-cafe」
清澄白河駅から徒歩3分ほどの場所に、飛行機が好きな人たちに話題のスポット「hane-cafe(ハネカフェ)」があります。
店内には、元客室乗務員の店主が集めた飛行機やエアラインのグッズが飾られていて、雑誌や書籍、機内誌も充実しています。
こちらを訪れたらオーダーしたいのが「ヒコーキラテ 500円」。注文を受けてから豆を挽くこだわりの1杯です。飲むのがもったいないくらい、可愛いらしい見た目ですね。
Bhane-cafe
- 住所
- 東京都江東区三好1-8-4 1F
- 電話番号
- 03-5620-0387
- 営業時間
- 11:30-18:00 (LO 17:30)
- 定休日
- 不定休(Facebookでご確認下さい)
- 平均予算
- [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
続いて個性豊かな本屋さんをご紹介!
幅広いラインナップが魅力的「BOOKSりんご屋清澄白河店」
清澄白河駅A3出口から徒歩1分ほどの「BOOKSりんご屋」は、新刊からマニアックな本まで種類豊富な本を取り揃えています。

購入した本にかけてくれるオリジナルのブックカバーは、デザインがとても可愛いと評判ですよ。

CBOOKSりんご屋清澄白河店
- 住所
- 東京都江東区白河1丁目2-10
- 電話番号
- 03-5620-0280
- 営業時間
- 10:00(日・祝11:00)~21:00(日・祝20:00)
大きな地図で見る
新刊も古書も幅広く扱う「smokebooks」
清澄白河駅から徒歩8分の「smokebooks」は、新刊だけでなく古書も取り扱っているおしゃれな外観の本屋さんです。

他店ではなかなか手に入らない貴重な本も、気軽に問い合わせてみてください。出張・郵送による買取も行っています。

Dsmokebooks
- 住所
- 東京都江東区三好3-9-6
- 電話番号
- 047-705-0816
- 営業時間
- Wed.~Sun. 12:00~18:00
- 定休日
- Monday,Tuesday
大きな地図で見る
店主厳選の古本が並ぶ「しまぶっく」
清澄白河駅B2出口から徒歩2分の場所にある「しまぶっく」は、古本とは思えないくらいきれいな本が揃っている古本屋さん。
新刊書店に勤務していた店主が独立し、2010年にオープン。店主が「売りたい」「並べたい」と思う本を厳選し、手に取りやすいようにレイアウトにも気を配っています。
大きな地図で見る
高橋のらくろ~ドにある古書専門店「古書ほんの木」
森下駅A6出口から徒歩4分ほどの「古書ほんの木」は、写真集・図録・哲学から絵本まで幅広いジャンルの古書を取り扱っているお店です。

「古書ほんの木」がある「高橋のらくろ~ド(のらくろ商店街)」は、マンガ「のらくろ」の原作者・田河水泡が幼年期から青年期までを過ごしたことから名前がつけられた商店街。日曜・祝日は歩行者天国を実施していて、イベント時には多くの人が訪れます。
大きな地図で見る
落ち着いた店構えが魅力的「古書しいのき堂」
森下駅から徒歩1分、清澄白河駅から徒歩10分ほどの場所にある「古書しいのき堂」は、落ち着いた店構えの古書店です。

店内に所狭しと並んでいる本の中には、平積みにされているものも。平積みとは、本を目立たせるために行われる陳列方法なんですよ。棚と棚の間に十分なスペースがあるので、ゆっくりと吟味できそうですね。

大きな地図で見る
街の散策を楽しみながら気になる本を見つけよう!
ご紹介したブックカフェや本屋さんは、どこもお店それぞれのこだわりを持って本を揃えています。特に古書店の品揃えには店主の個性が光ることが多く、何店舗か巡ってみるのも楽しいですよ。本が好きな方は、ぜひ清澄白河へお出かけしてみてくださいね。
この記事で紹介したスポット
