雰囲気ともに最高級の天ぷら食体験 / 柳橋 大黒家
船遊びの基点である柳橋のたもとに立つ大黒屋は、予約していくことが必要なお座敷スタイルのお店。食前にまず通される前室では窓から船屋さんが集う神田川が眺められて、風情があります。
お食事そのものをいただく部屋では職人さんが調理する様子をまじまじとみることができて、揚げたてをこちらへ運んでくれるテンポといい、デラックスな和食体験が楽しめます。
お食事そのものをいただく部屋では職人さんが調理する様子をまじまじとみることができて、揚げたてをこちらへ運んでくれるテンポといい、デラックスな和食体験が楽しめます。
銀杏、海老、穴子、カニ爪、椎茸、などの一品一品が、絶対間違いないレベルでため息ものの美味しさ。とっておきの時にぜひ選びたいお店です。まずは、ランチで予習しておくとしましょう。
とんかつならこの老舗を / 百万石
そのゴージャスな店名は、戦後まもなくここに店を開いた店主が石川県出身ということであの「加賀百万石」から名付けられたらしく、うまさ百万石!なお味は見逃せません。中庭を挟んで向こうにお座敷があるのも、風情を感じさせるポイントです。
ランチに行けば千円以内でしっかり食べられる、とんかつ定食や盛り合わせ定食などなど。二度揚げすることで可能になる、この綺麗な見た目とザクっとジューシーなとんかつはマストです。他に魚フライ定食やハンバーグ定食も。平日のみというのがネックですが、行けるなら、ぜひとも狙いましょう!百万石。
あんかけ焼きそばもその他も! / 水新菜館(みずしんさいかん)
大通りの交差する角地に立って赤い看板がよく目立つこちらのお店は、知る人ぞ知る美味しくてリーズナブルなお店。いかにもまちの中華屋さんというルックスにも関わらず、ワインも飲めて中華とのマリアージュがまたイイなんていう意外さも。
焼き餃子も小龍包も広東麺も麻婆豆腐も、、、という感じで広東、四川などジャンルにあまりこだわらないラインナップのメニューは選ぶのがひと苦労ですが、やっぱり外せないあんかけ焼きそば。麺の硬い部分が香ばしく、具やあんかけはスタンダード路線をとても美味しく突き進んだ味。
昭和の洋食を心ゆくまで / 洋食 大吉
縁起のいいお名前で、実際やっぱり幸せにしてくれるのが大吉。地下に広がるこの庶民的な空間でハイレベルな洋食ごはんをいただけます。総じてコスパにも優れているのがまた嬉しいところです。
お味の方はというとポークソテー、海老フライ、カツカレーなどなど老舗らしく充実の王道ラインナップが揃います。「昔風ハンバーグ」もこの銀皿に乗った雰囲気からしてノスタルジック! 付け合わせ野菜の質、特製ソース、ともにいい味しております。
【番外編】集まる、いろんなお菓子 / 逸品会
その名前もユニークな逸品会は、駅の出口からすぐ隣のナイスロケーションにあります。ここは手作りのお菓子が一堂に集まるお店。あられ、おかき、飴、豆菓子などの昔懐かし系に加え、バウムクーヘンなど洋なものも。興味そそられてきませんか?
知らないものばかり、でも本物感漂う品揃えの中から、マイとっておき、見つけてみましょう。お値段的にも、リーズナブルなものから値が張るものまで、様々あります。
歴史あるまちは、あなどれません
地元で暮らしたことでもない限り、知られることのほとんどない浅草橋のハイレベルグルメの代表格をご紹介してきました。あえて行きたくなるお店、確実にありましたよね?? グルメきっかけのまち探訪も良いものです。
この記事で紹介したスポット
