老舗のお茶屋さん「森乃園」の名物ソフトクリーム
出典:
「森乃園(モリノエン)」は、1914年創業のほうじ茶専門店で、ほうじ茶にこだわり自家焙煎を続けている老舗です。お店があるのは、人形町駅の日比谷線A1出口から30秒の甘酒横丁通り沿い。近づくとほうじ茶の香りが漂ってきますよ。
出典:
「森乃園」の1Fはお茶と甘味の販売、2Fはほうじ茶スイーツが楽しめる甘味処です。食べ歩きにぴったりの「ほうじ茶ソフトクリーム 350円」は、1Fの店舗の外の窓口で販売。極上ほうじ茶を使用したソフトは、ほうじ茶のおいしさがそのまま生きています。
- 住所
- 東京都中央区日本橋人形町2-4-9
- 電話番号
- 03-3667-2666
- 営業時間
- <1F:お茶の販売>
9:00~19:00
<2F:甘味処>
12:00~18:00 ラストオーダーは17:00
(状況によっては12時半開店の場合もあります)
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.19
大きな地図で見る
行列必至「シュークリー」のできたてシュークリーム
出典:
人形町駅より徒歩5分の洋菓子店「シュークリー (Sucre-rie)」も、食べ歩きの際はぜひ訪れたいお店です。店名の通り、看板商品はシュークリーム。1日3回、できたてが販売されており、行列必至の人気です。
出典:
「シュークリーム 240円」は、香ばしいゴマが効いたしっかりした厚めの生地が特徴。パイのようなザクッとした食感の生地の中に固めのカスタードクリームがあふれんばかりにぎっしり詰まっています。ぜひ、できたての一番おいしいときにいただきましょう。
- 住所
- 東京都中央区日本橋人形町1-5-5 セントハイム人形町源 1F
- 電話番号
- 03-5651-3123
- 営業時間
- [月~土]
9:30~19:00
- 定休日
- 日曜日(クリスマス・バレンタイン等除く)
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.19
大きな地図で見る
人気のパウンドケーキが手軽に楽しめる「東京洋菓子TANGRAM」
出典:
日本橋浜町にある隠れ家的な洋菓子店「東京洋菓子TANGRAM(タングラム)」は、パウンドケーキの名店。人形町駅からは徒歩10分、明治座のすぐそばにあります。
出典:
人気のパウンドケーキはカットでも販売されているので、食べ歩きも可能。「カット/パウンドケーキ(プレーン) 210円」、「カット/パウンドケーキ(クルミとチョコレート) 230円」をはじめ、季節限定のものなど複数の種類が揃います。しっとりとした食感で食べごたえがあるパウンドです。
- 住所
- 東京都中央区日本橋浜町2-27-4 松村ビル 1F
- 電話番号
- 03-5843-6432
- 営業時間
- [火〜日]
11:00~19:30
- 定休日
- 月曜日・祝日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.19
大きな地図で見る
一枚一枚焼き上げられるお煎餅「にんぎょう町 草加屋」
出典:
「にんぎょう町 草加屋」は、人形町駅より徒歩5分の甘酒横丁にある老舗の手焼き煎餅のお店。創業はなんと1928年。店頭にて一枚一枚じっくりと炭火で焼き上げられる、焼きたてのお煎餅を購入することができます。
出典:
焼きたての「手焼」は1枚110円から購入できますが、5枚、10枚といった袋入りもあります。お煎餅はできあがってから1週間くらい経った頃が味が染みておいしいのですが、できたてのパリパリの食感も魅力的です。
- 住所
- 東京都中央区日本橋人形町2-20-5 石川ビル 1F
- 電話番号
- 03-3666-7378
- 営業時間
- 《火~金》
10:00~18:00
《土・祝》
10:00~17:00
- 定休日
- 日曜、月曜日
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.19
大きな地図で見る
粒あんがたっぷりの天然鯛焼き「柳屋」
出典:
「柳屋」は、1916年創業の100年以上の歴史を誇る老舗鯛焼き屋さん。人形町駅からは徒歩4分の甘酒横丁内にあります。東京三大鯛焼きのひとつに挙げられるという名店で、いつも行列ができているほどの人気です。
出典:
「鯛焼き 160円」は、パリっとしていながらもちもち感もある香ばしい薄皮に、しっぽまで粒あんがたっぷり詰まっています。食べ歩きには、バラで注文しましょう。1枚ずつ焼き上げる天然鯛焼きは、香ばしさが格別ですよ。
- 住所
- 東京都中央区日本橋人形町2-11-3
- 電話番号
- 03-3666-9901
- 営業時間
- [月~土]
12:30~18:00
- 定休日
- 日曜・祝日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.19
大きな地図で見る
「清寿軒」で江戸時代から続くどら焼きを
出典:
「清寿軒(せいじゅけん)」は、日本橋堀江町で1861年に創業された老舗の和菓子店。2017年より現在の日本橋堀留町で営業しています。人形町駅からは徒歩6分。どら焼きが看板商品で、あんも生地も保存料や添加物を使っていない、素材にこだわったどら焼きを味わうことができます。
出典:
どら焼きは、「小判どら焼き 200円」と「大判どら焼き 220円」の2種類。違いは、小判は皮1枚で、大判は2枚で挟んでいるという点で、あんこの量は同じです。小判だと、はさみ切れないあんが飛びだしているかのようなインパクトを楽しめます。
- 住所
- 東京都中央区日本橋堀留町1-4-16 ピーコス日本橋ビル1F
- 電話番号
- 03-3661-0940
- 営業時間
- 月〜金 9:00~17:00
(全てどら焼きが売り切れ次第営業終了)
- 定休日
- 土曜・日曜・祝日
★土曜お休みは、「しばらくの間」とのこと。
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.19
大きな地図で見る
散策にぴったりな街、人形町で食べ歩きを楽しもう
人形町エリアでは、老舗から現代の洋菓子までさまざまな食べ歩きスイーツが揃っています。情緒あふれる街を散策しながら、ここにしかない味を満喫しましょう。行列に並んで手に入れたできたてのスイーツはおいしさもひとしおです。