カジュアルおしゃれなコーヒーショップ「ベアポンド エスプレッソ」
出典:
下北沢駅北口より徒歩3分にある、カジュアルな感じのおしゃれなコーヒーショップ「ベアポンド エスプレッソ(BEAR POND ESPRESSO)」。イートインできるスペースがあるので、ゆっくりコーヒーを味わえます。
出典:
ホットは「ジブラルタル」「マキアート」「エスプレッソ」など。アイスは「水だしアイスコーヒー」などが人気ですが、おすすめは「カフェラテ」。お好みでホットでもアイスでも。
出典:
「カプチーノ」がお好きな方は、シングルショットとダブルショットが選べますよ。
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2-36-12 1F
- 電話番号
- 03-5454-2486
- 営業時間
- 11:00〜17:30
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.25
大きな地図で見る
本格的なスペシャルティコーヒーの「COFFEA EXLIBRIS」
出典:
下北沢駅南西口より徒歩6分、「COFFEA EXLIBRIS(コフィア エクスリブリス)」は、猫の看板が目印のコーヒーショップ。こだわりのコーヒー豆を販売するお店ですが、喫茶スペースもあります。
出典:
友だちの部屋をたずねたようなリラックスできる店内で、ユニークな風味のあるスペシャルティコーヒーを味わいましょう。
出典:
おすすめは、「カフェラテ 650円」「エスプレッソ 450円」「マキアート 500円」など。ちょっと違うメニューを試してみたい方は、アイリッシュウイスキーが入った「アイリッシュコーヒー 850円」を飲んでみましょう。
- 住所
- 東京都世田谷区代沢5-8-16
- 電話番号
- 03-3413-8151
- 営業時間
- [月~木・土・日]
13:00~22:00(L.O.21:00)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.25
大きな地図で見る
美味しいコーヒーをリーズナブルに「ブックエンド コーヒー サービス」
出典:
下北沢駅南西口より徒歩3分、「ブックエンド コーヒー サービス(BOOKEND COFFEE SERVICE)」は京王井の頭線の高架橋のそばにあるお店。千葉の工場で焙煎して即日直送される新鮮なコーヒー豆を販売、イートインで味わうことができます。
出典:
美味しい本物のコーヒーをリーズナブルに楽しめるのがこちらのお店の魅力です。店内は200円、テイクアウトは180円という安さ。
出典:
手作りの「HOME MADE CAKE」もあるので、コーヒーと一緒に味わってみてくださいね。
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2-11-17
- 電話番号
- 03-3411-8885
- 営業時間
- 11:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.25
大きな地図で見る
ホットケーキと一緒に味わいたい「ノラズ コーヒー テーブル」
出典:
下北沢駅西口より徒歩1分、駅のすぐ近くにあるコーヒースタンド「ノラズ コーヒー テーブル(NORAH'S COFFEE TABLE)」。コーヒー豆の販売だけでなく、店内でも気軽に美味しいコーヒーがいただけます。
出典:
定番の「カプチーノ」がおすすめですが、エスプレッソコーヒーにクリーミーなスティームミルクが合わさった「フラット・ホワイト」も見逃せません。
出典:
コーヒーとあわせてケーキやクッキーを食べるのもおすすめ。おすすめは「下北沢ホットケーキ 650円」です。
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2-26-25 1F
- 電話番号
- 不明の為情報お待ちしております
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.25
大きな地図で見る
挽きたての新鮮なコーヒーなら「OTO COFFEE STAND」
「OTO COFFEE STAND」は、下北沢駅北口から徒歩2分、古着店「The Sun Goes Down」の一角にあるコーヒースタンド。ビンテージの洋服を眺めながら美味しいコーヒーを楽しめます。
コーヒーは味と香りにこだわり、鮮度を大切にしています。注文後に焼き立ての豆を挽いてくれるので、いつも新鮮なコーヒーが味わえるのがうれしいですね。
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2-32-7 青柳ビル1F-B
- 電話番号
- 03-68047545
- 営業時間
- 12:00-21:00
最終更新日:2019.10.8
大きな地図で見る
カラフルなドリンクが楽しい「ウイズ アウト スタンド 下北沢」
出典:
下北沢駅西口より徒歩1分の「ウイズ アウト スタンド 下北沢(W/O STAND)」は、西洋風のクールでおしゃれなコーヒーショップ。まるで海外の一角に迷い込んだようなおしゃれな外観です。
出典:
おすすめは「キャラメル マキアート 600円」。イラストが入ったカップがおしゃれでかわいいですね。コーヒー以外にも、「Red Grape(赤ぶどうジュース)」や「Milk」などもありますよ。
出典:
カラフルな色合いのドリンクは見ても味わっても楽しいですが、珍しいのがボトルドリンク。「ブラックみるく」「パープルミルク」「ミントミルク」の3種類があります。
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2-26-10 マサキビル 1F
- 電話番号
- 不明の為情報お待ちしております
- 営業時間
- 11:00〜19:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.25
大きな地図で見る
ラテアートが楽しい「バロンデッセ」
出典:
下北沢駅北口より徒歩で1~2分。1Fはコーヒースタンドとギャラリースペース、3Fには貸しギャラリーがあるコーヒーショップです。
出典:
ラテの専門店で、「ショコラテ(S)410円」「フラットホワイト(S)360円」「ロングブラック(S)330円」などが人気です。まずは砂糖のいらない甘さが魅力の「カフェラテ(S)390円」をためしてみて。
出典:
このお店のこだわりはラテアートです。ハート型のシンプルなものから猫や犬のアートなど、飲んでしまうのが惜しいほどのできばえですよ。
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2-30-11
- 電話番号
- 03-6407-0511
- 営業時間
- 11:30~21:00
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.25
大きな地図で見る
コーヒー&ケーキがおすすめな「アンソロップ」
出典:
下北沢駅西口より徒歩1分、本屋とギャラリーを併設したブックカフェ「アンソロップ(anthrop Espresso&Comfort)」。シックでおしゃれな店構えが印象的なお店。
出典:
トーストにサラダと焼き菓子がセットになった「モーニングセット 650円」が人気です。スペシャルティコーヒーの「アメリカーノ 380円」や「ショコラート 500円」もおすすめですよ。
出典:
コーヒーと一緒にスイーツをいただきたい方は、「モンブラン 540円」「ベイクドチーズ 500円」「抹茶ショコラ 450円」はいかがでしょう。ケーキセットもあります。
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2-26-7 テラスマディーナ別棟 1F
- 電話番号
- 03-6407-0511
- 営業時間
- 9:00~19:00
モーニングは11:30まで
- 定休日
- 水曜
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.25
大きな地図で見る
コーヒーのお供にカップケーキが人気の「オン ザ ウェイ」
出典:
下北沢駅南西口より徒歩2分、メルヘンチックなかわいいコーヒースタンド「オン ザ ウェイ(ON THE WAY)」。コーヒーだけでなく、カップケーキも人気のお店です。
出典:
甘めのチョコレートソースを加えた「モカ 520円」がおすすめで、ホットもアイスもあります。酸味と苦みのバランスがとれたコロンビア産の豆を使った「ドリップコーヒー(M)470円」も味わってみてくださいね。
出典:
カップケーキもコーヒーのお供に人気で、「アメリカンチェリーカップケーキ 450円」の甘酸っぱいチェリークリームは絶品。カラフルな「バニラ(イエロー)380円」や「バニラ(ピンク)380円」もおすすめです。手土産にもピッタリ。
出典:
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2-16-2 Aフラット 1F
- 電話番号
- 03-6805-5736
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.25
大きな地図で見る
リーズナブルなコーヒーをテラス席で「こはぜ珈琲」
下北沢駅北口より徒歩4分、自家焙煎の豆を販売する本格的なお店。焙煎した香ばしい香りのコーヒーをいただけます。
店内の喫茶スペースや、お店の前にあるテラス席で町の賑わいを感じながら飲むコーヒーは格別です。
出典:
「Brend Coffee 200円」「Today's Coffee 220円」「Cafe Latte 250円」と、美味しいコーヒーがとてもリーズナブルに味わえます。ちょっと息抜きしたいときに、気軽に立ち寄れますね。
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2-33-6 グリーンテラスビル 1F
- 電話番号
- 0120-935-466
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.25
大きな地図で見る
下北沢のカルチャーを感じながらコーヒーショップめぐりはいかが?
今回は、下北沢のコーヒーショップを10選ご紹介しました。どのお店も、美味しい一杯のコーヒーにかける情熱や、こだわりを感じるお店ばかり。シモキタのカルチャーに触れながら、お気に入りの一杯を見つけましょう。