ぶっかけ弁当が人気「カーニバル 吉祥寺」
吉祥寺駅北口から徒歩約4分の「カーニバル 吉祥寺」は、ランチタイムには行列ができることもある人気店。駅から吉祥寺西公園へ向かう途中にあるので、ピクニックの前に立ち寄るのに便利です。
おすすめは、16種類のおかずの中から3種類が選べる「ぶっかけ弁当 460円」。ご飯の上に選んだおかずを盛り付けるので「ぶっかけ」なのだそう。普通盛りでもボリューム満点ですが、プラス100円でご飯を大盛りにしたり、サラダを追加したりできますよ。
Aカーニバル 吉祥寺
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-12 1F
- 電話番号
- 0422-22-3303
- 営業時間
- [月~日] 10:30~21:30 [デリカ] 11:30~21:30
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
本日のおすすめをtwitterで配信している「しまねこ軒」
吉祥寺駅公園口から徒歩5分のところにある「しまねこ軒」は、イートインコーナーもあるお弁当&デリのお店。
店内のショーケースには、丁寧に作られた10種類ほどのデリが並びます。野菜を使ったデリが多いのも特徴です。ほぼ毎日、twitterで本日のおすすめメニューを配信しているので、来店前にチェックしてみてください。
メインと3種類のデリがセットになったお弁当は、並盛800円、大盛り980円で、ミニサイズの「小さいお弁当 550円」もありますよ。S、M、Lとサイズ展開している「おかずセット 480円~1,500円」もおすすめ。
ご飯も美味しい! 元お米屋さんの「2丁目SOZAI」
吉祥寺駅公園口から徒歩4分のところにある「2丁目SOZAI(ニチョウメソウザイ)」は、元お米屋だったこともあり、ご飯が美味しいと評判のお弁当屋さんです。店内のショーケースには「牛肉コロッケ」「ササミ梅シソ巻」「春巻」「白身フライ」などのお惣菜がずらりと並び、値段はどれも60円とリーズナブル。

店内のメニューボードから選んで注文すると、その場で温かいお弁当を作ってくれます。メニューは30種類を超えるので、どれにしようか迷ってしまいますね。お昼前には作り置きのお弁当もあるので、お急ぎの場合はそちらからチョイスしましょう。
安くてボリュームたっぷり!「キッチンマルシェ」
「キッチンマルシェ」は、吉祥寺駅公園口から徒歩8分ほどの場所にあるお弁当屋さん。魚と肉のお惣菜を組み合わせた日替わり弁当は、520円とお値打ちでボリューム満点。学生さんや地元の人たちに親しまれています。
オムライスやビーフストロガノフ、ビーフカレー、ピラフなどとおかずがセットになったお弁当は540円~。サラダは生野菜だけでなく「茄子とひき肉炒めサラダ」など変わり種もあります。
ランチ限定の海鮮丼が人気「魚鶴本店」
三鷹駅から徒歩20分、吉祥寺駅から徒歩25分ほどの「魚鶴本店」は、毎日市場から仕入れる新鮮な魚介を使ったランチ限定の丼ぶりが人気の魚屋さん。店内や店頭の駐車スペースを開放したイートインコーナーでもいただくことができます。
「海鮮丼」や「鉄火丼」などの丼ぶりだけではなく、「タラフライ」「カニクリームコロッケ」「マグロメンチ」などのお惣菜も揃っています。駅からはちょっと離れていますが、魚好きの方はお散歩がてら足を運んでみてください。
お弁当やデリをテイクアウトして、ピクニックランチを楽しもう!
吉祥寺には井の頭公園や吉祥寺西公園など、気軽にピクニックを楽しめる公園が点在しています。美味しいお弁当やデリのお店もたくさんあるので、ぜひ散策の途中にテイクアウトして、四季折々の自然を楽しみながら公園ランチしてみてくださいね♪
この記事で紹介したスポット
