隠れ家的な老舗の甘味処「吉祥庵」
出典:
「吉祥庵(きっしょうあん)」は、吉祥寺駅北口より徒歩2分ほどのサンロード商店街にある老舗の甘味処。小さな階段を上がった2階にあるので、ちょっとした隠れ家のような雰囲気です。店内も茶屋のような懐かしいインテリアで風情たっぷり。
出典:
定番の「あんみつ 780円」や「クリーム白玉あんみつ 1,070円」をはじめ「あずきミルクパフェ 930円」や「抹茶小倉パフェ 1,070円」といった和パフェまでメニューが充実しています。
出典:
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1
- 営業時間
- 11:30~18:00頃
- 定休日
- 月曜・木曜
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.17
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
雰囲気抜群の一軒家の甘味処「さくら庵」
出典:
吉祥寺駅から徒歩13分ほどの場所にある「さくら庵」は木漏れ日が差し込む素敵なお庭を眺めながら、手作りの甘味や釜飯を味わえる一軒家の甘味処。
すべて手作りにこだわっている「クリーム白玉あんみつ」は、甘さ控えめの優しい味わい。季節の素材を使ったこだわりの釜飯も、ぜひ味わってみてください。
出典:
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺北町1-5-10
- 電話番号
- 0422-21-6231
- 営業時間
- 月・火、木・金
11:30~17:30
- 定休日
- 水・土・日(但し、土曜のみ4人以上で予約可)
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.17
大きな地図で見る
井の頭恩師公園内にたたずむ老舗の茶店「井泉亭」
出典:
吉祥寺駅からは徒歩14分ほど、井の頭公園内にある「井泉亭」は幕末より続く老舗の茶店です。かつては太宰治などの文豪も通っていたのだそう。
出典:
「田舎しるこ(お茶つき) 500円」は、北海道産の小豆を使用。小豆の粒が残るおしるこに、香ばしい焼餅が入っています。このほか茶店定番の「あま酒 300円」や「草だんご 300円」などの甘味や、カレーなどの食事も楽しめます。
- 住所
- 東京都三鷹市井の頭4-1-7 井の頭公園内
- 電話番号
- 0422-47-6875
- 営業時間
- [平日]
11:00〜16:30(L.O.16:00)
[土日祭日]
11:00〜17:00(L.O.16:30)
- 定休日
- 月曜日、火曜日 雨天時
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.17
大きな地図で見る
甘味も食事も楽しめる「立田野茶寮 アトレ吉祥寺店」
出典:
吉祥寺駅直結のアトレ東館の地下1階にある「立田野茶寮 アトレ吉祥寺店」は、銀座に本店を構える老舗です。メニューは甘味から食事まで揃い、駅ナカにありながらゆったりと落ち着けると評判ですよ。
ちょっとめずらしい「ずんだ餡のクリーム白玉あんみつ 950円」など、あんみつの種類が豊富です。ソフトクリームをバニラと抹茶から選べるのは嬉しいですね。
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺東館 B1F
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.4.17
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
和スイーツと身体にやさしい和食が揃う「四歩」
出典:
吉祥寺駅より徒歩10分。八枝神社近くの月見小路にある「四歩(しっぽ)」は、古道具を販売している和カフェです。店内の半分が雑貨販売、もう半分がカフェスペースとなっています。
「クリームあんみつ 540円」はカラフルな盛り付けがモダンでおしゃれ。わらび餅や抹茶の和パフェなど、他にもさまざまな和スイーツを楽しめます。また、選べるご飯のセットメニューや一品料理も揃ってるので、食事+食後のスイーツを楽しむのもおすすめ。
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺北町1-18-25
- 電話番号
- 0422-26-7414
- 営業時間
- 11:30~21:00
(カフェラストオーダー 20:15)
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.4.17
大きな地図で見る
吉祥寺でおいしい甘味を味わって、ほっこり癒されよう。
吉祥寺には、昔ながらの良さを大切にするお店もたくさん揃っています。散策すればするほど、新しい魅力と出会える街。そんな吉祥寺ならではの雰囲気を大切にしながら、おいしい甘味でほっと一息ついてみてはいかがでしょうか。