ゆったり本を選べる大型書店「ブックファースト中野店」

JR中野駅北口から徒歩4分、中野サンクォーレの1階と2階の2フロアに展開する「ブックファースト中野店」は、売り場面積700坪以上の大型書店です。
書籍だけでなく文具や雑貨も扱い、2階には「Cafe nota nova 中野店」を併設。休憩しながらゆっくり本を選べます。
大きな地図で見る
コミックのレンタルや書籍の取り寄せなら「TSUTAYA JR中野駅前店」

JR中野駅南口から徒歩2分ほどの「TSUTAYA JR中野駅前店」はコミックのレンタル専門店ですが、店頭に在庫のない販売書籍の取り寄せが可能です。年中無休で深夜1時まで営業しているので、ライフスタイルに合わせて利用しやすいですね。
大きな地図で見る
サブカルや趣味の本、雑貨も揃う「明屋書店 中野ブロードウェイ店」
中野駅北口から徒歩3分のところにある「中野ブロードウェイ」は、昭和41年に開業した商業住宅複合ビル。地下1階~4階には個性的なお店が並び、「サブカルの聖地」として有名です。
3階にある「明屋書店 中野ブロードウェイ店」は、サブカル本をはじめ趣味の本が豊富に並びます。

文具や雑貨、おもちゃなども充実しているので、店内を見てまわるだけでも楽しめますよ。

大きな地図で見る
数週間ごとに変わる展示やフェアが魅力「TACO che 中野ブロードウェイ店」

同じく中野ブロードウェイの3階にある「TACO che 中野ブロードウェイ店(タコシェ)」は、漫画家・イラストレーターの友沢ミミヨさんが描いた看板が目印です。

ジャンルはサブカル、風俗、映像などさまざまで、自主製作本やミニコミなど一般に流通していない書籍や雑誌を数多く取り扱っています。アートやイラストの作品展示などのイベントやフェアを数週間ごとに行っているので、訪れるたびに新たな発見がありそう。
DTACO che 中野ブロードウェイ店
- 住所
- 東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
- 電話番号
- 03-5343-3010
- 営業時間
- 12:00~20:00
大きな地図で見る
サブカルの殿堂「まんだらけ 中野ブロードウェイ店」
最後にご紹介するのは、中野ブロードウェイの1階~4階に約30店舗を展開している「まんだらけ 中野ブロードウェイ店」。

4階の「マニア館」は手塚治虫などの昔なつかしいコミック、「海馬」はアート系写真集やサブカル書籍などを販売。他にも昔のドラマの台本やポスターなど、コアなファンが欲しくなる貴重なグッズ揃っています。
大きな地図で見る
新たな世界を垣間見ることができる書店巡り
JR中野駅の周辺にあるおすすめの書店をご紹介しました。品揃えが充実している大型書店からサブカル好きなら一度は訪れたい個性派書店まで、お店ごとの特徴がハッキリと出たラインナップでしたね。お気に入りの一冊に出会えれば、今まで知らなかった世界が広がるかもしれません。ぜひ気になる書店を訪れてみてくださいね。
この記事で紹介したスポット
