特大ソフトクリームが有名な人気店 「デイリーチコ」
JR中野駅北口から徒歩6分ほどの場所にある商業住宅複合施設「中野ブロードウェイ」の地下1階にある「デイリーチコ」は、特大ソフトクリームが名物のお店です。1966年に創業した老舗で、このエリアではとっても有名なお店なんですよ。
ソフトクリームのフレーバーは、バニラ・チョコレート・ストロベリー・抹茶・ラムネの定番5種に加えて、期間限定で3種類が登場します。3種類まで選べるSサイズ(コーン280円、カップ300円)、4種類まで選べるMサイズ(コーン380円、カップ400円)、全8種類を楽しめる特大(コーン600円)から、お好みのサイズとフレーバーをセレクトして注文しましょう。
おすすめは、高さ40cmを超える特大ソフトクリーム。いろんなフレーバーが一度に味わえて、思わず写真撮影したくなる見た目です。
ソフトクリーム×クレープが美味しい!「チャレンジャー」
同じく中野ブロードウェイの地下1階にある「チャレンジャー」は、麺類やご飯もののメニューも充実しているカジュアルな喫茶店です。
おやつに人気の「ソフトクレープ 420円」は、クレープの上にソフトクリームをトッピングしたもの。ソフトクリームのフレーバーは数種類から選べるので、ぜひ自分好みの組み合わせを見つけてくださいね。
カフェ風イートインスペースあります!「サーティワンアイスクリーム 中野早稲田通り店」
日本国内に1,100店舗以上あるというチェーン店の「サーティワンアイスクリーム」。中野には2店舗ありますが、そのうちの1店舗がこちら。中野駅から行くと、ブロードウェイを過ぎた早稲田通り沿いにあるのがこちら「サーティワンアイスクリーム 中野早稲田通り店」です。
1か月=31日間、毎日違うアイスを楽しんでもらいたいというのが店名に込められている想い。ショーケースにはたくさんのフレーバーがズラリと並びます。期間限定フレーバーも続々登場するので、見逃せません。
アイスを買ったら、カフェのようなイートインスペースになっている2階へどうぞ。ゆっくりアイスを楽しめますね!
Cサーティワンアイスクリーム 中野早稲田通り店
- 住所
- 東京都中野区中野5-68-13
- 電話番号
- 03-3387-2731
- 営業時間
- 10:30~21:30
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
ちなみに中野にあるもう1店舗は中野マルイ1階の入り口そばにあります。買い物ついでにサッとアイスの気持ちなら、こちらへどうぞ。
Dサーティワンアイスクリーム 中野マルイ店
- 住所
- 東京都中野区中野3-34-28 中野マルイ 1F
- 電話番号
- 03-6304-8731
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 不定休(年2回)
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
こだわりの自家製ジェラートが味わえる「ドーカン」
中野駅からはちょっと離れますが、最後にこのエリアの人気店もご紹介します。
中野駅北口から徒歩20分、お隣の東中野駅西口から徒歩3分ほどの場所にある「ドーカン」は、1990年のオープンから地元で愛され続けている洋菓子店。こちらのジェラートは全て店主の手作りで、モカやバナナチョコなどの通年メニューのほか、桃やスイカなど旬のフルーツを使った季節限定フレーバーも要チェックです。
一番人気のフレーバーは、「中野の逸品グランプリ」で審査員特別賞を受賞した「桜塩ミルク」。店主おすすめの「バニラ」は、定番だからこそお店の実力が分かりますよ。
ひんやりスイーツで一休みしよう!
中野エリアで味わいたいアイス&ソフトクリームのお店をご紹介しました。すべて地元で長く親しまれているものばかり。値段もお手頃なので、複数のお店を巡って食べ比べてみるのもいいですね。お出かけや買い物の合間に、お気に入りのフレーバーを見つけてみてはいかがでしょうか。
この記事で紹介したスポット
