ちょっと大人スタイルハンバーガー / モスクラシック
あのモスバーガーの別バージョンのお店が千駄ヶ谷にあります。ゆったりめの椅子が並ぶ店内は、ふつうのファーストフード店のスタイルとは異なり、着席したところまで店員さんが注文をとりに来てくれるスタイル。調理風景が見られるカウンター席もあったり、またテラス席も。
ちょっと余裕のある雰囲気の中で供されるハンバーガーは、近年定着した、プスっと上から刺されているやつを取って食べるスタイル。アボカドバーガーやモスクラシックテリヤキバーガーも、ちょっと上品なお味ですこと。
丸々一個、あるいはハーフサイズのカプレーゼやワインやビールと一緒に楽しむことができて、オトナ感覚を楽しめます。
Aモスクラシック 千駄ヶ谷店
- 住所
- 東京都渋谷区千駄ケ谷1-8-11
- 電話番号
- 03-5413-8301
- 営業時間
- 11:00~23:00(L.O.22:00) 日曜日(3連休時最終日) 11:00-22:00(L.O21:00)
- 定休日
- 1/1-3は休業させて頂きます
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
ゆったり店内で、ハンドドリップを / 上島珈琲店 No.11
こちら、広々とした店内中央にカウンターが設けられた景観。No.11という名も10点満点以上を超えたクオリティを掲げてのネーミングなのですが、なるほど、椅子の座り心地なども、確かにいつも以上にホッと脱力できる感じ。
ドリンクや食べ物の色調が、内装全体とマッチしていて、それにネーミングセンスも、フレンチトーストも「メルティフレンチ」とか、品よくまとまっています。供されるコーヒーは全てがハンドドリップならではの、探りたくなるような味わい。
忙しい時であってもじぶんを取り戻せる食事、そんな感じです。ちょっと高級なホテルの朝食を食べてるときの気分。
忙しい時であってもじぶんを取り戻せる食事、そんな感じです。ちょっと高級なホテルの朝食を食べてるときの気分。
B上島珈琲店 No.11
- 住所
- 東京都港区新橋6-1-11 Daiwa御成門ビル 1F
- 電話番号
- 03-5733-6468
- 営業時間
- [月~金] 7:00~20:00 [土・日・祝] 8:00~18:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
銀座ゴージャスなタリーズ / タリーズコーヒー プライムファイブ
地下鉄と直結の東急プラザ内にあるこちらも広大。そして全体に通じるプラチナ系のイメージでまとめたカラーが、プレミア感を演出してくれています。
その銀ピカな器がはなからクオリティを物語る「プライムシーズナルコーヒー」も、その時々での美味しい豆を使い、ほぼマシンで作るのにちょっとハンドドリップのような味わいが楽しめます。
ワインスプリッツァーなどのアルコール、それにタパスプレートも楽しめたりする、そんなタリーズ流ゴージャスマナーが貫かれています。
ワインスプリッツァーなどのアルコール、それにタパスプレートも楽しめたりする、そんなタリーズ流ゴージャスマナーが貫かれています。
Cタリーズコーヒー プライムファイブ 東急プラザ銀座店
- 住所
- 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 B1F
- 電話番号
- 03-6264-5480
- 営業時間
- 7:30~22:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
セブン&アイが贈る、高級路線ファミレス / グランダイナー 吉祥寺
ここ一年ほどの間に登場した「グランダイナー」はご存知、デニーズも手がけるセブン&アイによる高級路線ファミレス。幡ヶ谷店、三軒茶屋店に続いて、9月には吉祥寺店がオープンしたばかりです。
パスタやお肉もハイレベルなのはもちろん、ここでは野菜のデリにご注目。3種盛り合わせや4種盛り合わせなど、種類もパターンも豊かです。
またドリンクバーにはアセロラジュースやオーガニックデトックスジュースなど疲労回復やビタミンの摂取などに効くものが4種ほど揃っていてユニーク。
Dグランダイナー キチジョウジ プレステージ 吉祥寺店
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-7 HULIC&New KICHIJOJI 4F
- 電話番号
- 0422-79-0016
- 営業時間
- 11:00~23:00(L.O.22:00) ランチタイム 11:00~15:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [昼]¥2,000~¥2,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
大戸屋がグレードアップ / かこみ食卓
去年池袋にできた大戸屋プロデュースの「かこみ食卓」。ただでさえ家庭的な大戸屋の定食ですが、その路線をさらにもう一歩推し進めたお店です。その時々で献立は変わるものの、ほとんどが見た目にも色とりどりである点にそれがよく現れているでしょう。
目で見て、味わい、胃袋に優しくおさまってほしいメニューがいろいろ。デザート(右上)も2種類から選べます。池袋に来たなら、チャンスです。
Eかこみ食卓 南池袋店
- 住所
- 東京都豊島区南池袋2-27-3 青木ビルB1
- 電話番号
- 03-6914-1303
- 営業時間
- 11:00~23:00(L.O. 22:30)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [昼]¥1,000~¥1,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
グルメ的冒険心、くすぐられてきますよね?
以上、五つの例を挙げてみました。すでに慣れ親しんだ味から各社どう攻めてきているのか、食通を名乗るつもりのないアナタでも、味の教養(?)を広げてみてはいかがでしょう。
この記事で紹介したスポット
