「日本茶カフェ 茶箱」ってどんなお店?
新馬場駅の南口から徒歩3分、「日本茶カフェ 茶箱」は、品川宿場通り南会にあります。
「現代における旧東海道のお茶屋」をコンセプトにしたこちらのお店は、味わい深い鈍色のやかんが目印。理容室だった建物を改築した店内には、鏡や柱がそのまま残っていますよ。

レトロな空間に陶器で作られた照明を足すことで、店内はモダンな雰囲気に。ほっとひと息つけるおしゃれなカフェです。
厳選した日本茶を味わおう! お茶のメニューをご紹介
日本茶カフェであるこちらのお店では、厳選された4種類の日本茶を楽しむことができます。こちらは静岡県掛川市東山産の「深蒸茶 400円」です。

京都府宇治市産の「浅蒸茶 450円」も用意されています。1つ1つの味の違いを感じることができますよ。

こちらの「抹茶 450円」のほかにも、「かぶせ茶 550円」が提供されています。抽出する時間や蒸す時間をそれぞれのお茶に合わせて調整しているので、一番おいしい状態で味わうことができるんです。
日本茶にぴったりの和菓子スイーツ

日本茶にぴったり合う、創作和菓子スイーツも用意されています。こちらは「レモン大福 250円」。クリームチーズと白あんに、すりつぶしたレモンが絶妙な大福です。

「黒米大福 300円」は、黒米と求肥(ぎゅうひ)でごまあんを包んでいます。

茶箱のかたちをしたこちらは「アイス最中 150円」。バニラアイスとあんこがぎゅっと詰まった最中は、食べやすいミニサイズです。
茶葉を購入すれば、おうちでも茶箱の味を楽しめちゃいます!

「南品川 茶箱」では、茶葉の販売もしています。茶箱のオリジナルパッケージがおしゃれですよね。こちらは「新茶 東山茶 深蒸し 陽の雫」と「新茶 東山茶 深蒸し 水鏡」です。

「新茶 宇治」も取り扱っています。どのパッケージもおしゃれで特徴があり、ちょっとしたギフトにもおすすめ。
週に1度だけ! 夜は「茶BAR」でお酒を楽しもう
お酒好きなあなたに耳より情報。「茶箱」は週に1度だけ、夜も営業しています。

お茶にちなんだお酒を楽しむことができる「茶BAR」で楽しめるのは、「玄米茶ビール」「ほうじ茶黒ビール」など。お茶の専門店ならではのお酒をぜひ味わってみてください。
日本茶カフェでほっとひと息
本格的な日本茶を手軽に楽しめる日本茶カフェ。レトロモダンな空間でおいしい日本茶や和菓子が食べたいと思ったときは、ぜひ「南品川 茶箱」に足を運んでみてくださいね。ちょっと変わったお酒を飲みたいなら、夜の「茶BAR」営業を狙っていくのもおすすめです!