かぶりつきたいシュークリーム!「スイートガーデン カスタードマニア」
「スイートガーデン カスタードマニア」は立川駅構内、エキュート立川の2Fフロアにあります。カスタードクリームにこだわったスイーツが自慢のお店です。
さまざまなお菓子を取り揃えているなか、人気No.1のメニューは「げんこつシュー 194円」です。ゴツゴツとした見た目ですが、サクッとした軽いシュー生地に、甘さ控えめのとろっとろのカスタードが入っています。手土産にもおすすめですよ。
Aスイートガーデン カスタードマニア
- 住所
- 東京都立川市柴崎町3丁目1-1 JR立川駅2階エキュート内
- 電話番号
- 042-526-7653
- 営業時間
- 9:00~22:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
改札口の目の前で焼きたてが買える「RINGO 立川駅店」
こちらの「RINGO(リンゴ)立川駅店」も、立川駅構内にあるお店。北海道札幌市の老舗洋菓子店である、「きのとや」をルーツに持つ、「焼き立てカスタードアップルパイ」の専門店です。
「焼き立てカスタードアップルパイ 399円」はリンゴの香りもよく、サクサクの生地と甘さ控えめのカスタードが相性抜群。工房一体型の店舗で焼き上げているので、できたてのアップルパイを購入できるのも、こちらのお店の魅力のひとつです。
BRINGO 立川駅店
- 住所
- 東京都立川市曙町2-1-1 JR立川駅
- 電話番号
- 042-548-9585
- 営業時間
- [月〜金] 10:00〜22:00 [土・日・祝] 10:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
土日祝日しか食べられない「ダヴィンチスイーツ」
「ダヴィンチスイーツ(da Vinci sweets)」は、JR立川駅から徒歩4分ほど、立川高島屋S.C.の1F正面入り口そばで営業しているクレープ屋さん。ラストオーダーは18:40ですが、完売してしまうこともあるそうです。

食べ歩きといったらやっぱりクレープ。こちらは「シュガーバター 400円」と「ストロベリーバナナ生クリーム(カスタード変更)」です。「ティラミスショコラ」や「モンブラン生クリーム」などのスイーツ系以外にも、サラダ系のクレープメニューもありますよ。
Cダヴィンチスイーツ
- 住所
- 東京都立川市曙町2-39-3 立川タカシマヤ
- 電話番号
- 090-8890-6789
- 営業時間
- 土・日・祝 営業時間 11:00~18:45(ラストオーダー18:40) ※完売の際は早期閉店いたします、ご了承くださいませ ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間短縮が強化される場合さらなる営業時間の短縮が行われる可能性もございます
- 定休日
- 平日
- 平均予算
- [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
粒あんたっぷりのあんどーなつ「井筒屋」
立川駅の北口から徒歩8分、シネマ通りの中ほどにある「井筒屋」は、立川の地で長く続く老舗の和菓子屋さんです。
「井筒屋」といえば、やはり「幸せの味 あんどーなつ」は外せません。グラニュー糖がふんだんにまぶされ、粒あんがたっぷり入ったおいしい一品です。食べ歩き用と持ち帰り用にいかがですか?
ふんわり生地が美味しい「横浜 くりこ庵 立川ルミネ店」
立川駅構内から直結している、ルミネ立川のB1Fにある「横浜 くりこ庵 立川ルミネ店」は、ふんわり生地タイプのたい焼き屋さんです。
定番は「小倉あん」「プレミアムクリーム(バニラビーンズ入り)」「くりこあん(特選)」の3つ。ここに、「季節限定商品」や「期間限定商品」を含めた、6種類のたい焼きが店頭で購入できます。全50種類の中から常時入れ替わっていくので、お気に入りの一匹と出会ってくださいね。
E横浜 くりこ庵 立川ルミネ店
- 住所
- 東京都立川市曙町2-1 ルミネ立川 1F
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 平均予算
- [昼]~¥999
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
ボリューム満点の「だんごのミヨシ」
「だんごのミヨシ」は、立川駅から徒歩5分ほどの所にあるおだんご屋さんです。立川南通りに面していて、オレンジ色の看板がよく目立ちます。
こちらのお店の一押しは、店名にもある各種の「おだんご」。その他、大福やおはぎ、巻物などの米飯系なども売っているので、食事と一緒に購入しましょう。
立川を散策しながら食べ歩きを楽しもう♪
駅構内にある便利なスイーツショップから、長く地元で愛され続けている老舗まで。立川のおすすめ食べ歩きグルメをご紹介いたしました。ショッピングやお散歩などで立川を散策しながら、和・洋さまざまなスイーツを味わってみてくださいね。
この記事で紹介したスポット
