都内屈指の名店「フランス菓子 パティシエ ショコラティエ イナムラショウゾウ」
JR日暮里駅西口より徒歩2分ほどの「フランス菓子 パティシエ ショコラティエ イナムラショウゾウ」は、数々の受賞歴を持つ日本を代表するパティシエのひとり稲村 省三オーナーシェフのお店です。2019年8月に上野桜木のパティスリーと日暮里のショコラティエを統合してリニューアルオープンしました。
スペシャリテの「上野の山のモンブラン 600円」は、アーモンドのスポンジにカスタードクリーム・生クリーム・フランス産の栗を使ったマロンクリームが層になっています。
チョコレートを使ったケーキにも定評があり、コニャック入りのガナッシュが大人の味わいの「ショコラドゥショコラ 590円」も人気です。
Aフランス菓子 パティシエ ショコラティエ イナムラショウゾウ
- 住所
- 東京都台東区谷中7-19-5
- 電話番号
- 03-3827-8584
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 月曜・火曜 ※月曜が祝日の場合は翌火曜日
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
地元で長く愛されている人気パティスリー「セレネー」
根津駅1番出口より徒歩2分ほどの場所にある「セレネー」は、”人と同じではつまらない”がモットーの地元密着型のケーキ屋さん。オーナーシェフの慎次 大シェフは、地元にある他業種店とのコラボやアーティストとの製品開発などを手がけています。
1989年の創業当時から作り続けている「ほんわかプリン 400円」は、沖縄県産のさとうきびから作られた本和香糖(ほんわかとう)を使用。めらかな口当たりとカラメルの香ばしさが特徴です。
1番人気の「15分後のフィナンシェ 180円」は、毎日17時にしか購入できない幻の逸品です。ぜひ焼き立てをその場でいただきましょう。
焼き立てのシュークリームが味わえる「ル・クシネ」
根津駅から徒歩6分の場所にある「ル・クシネ」は、金曜~日曜の週3日間しかオープンしていないフランス菓子店です。
人気の「石窯シュー 250円」は、アーモンド入りの香ばしい生地とたっぷり詰まったコクのあるカスタードクリームの組み合わせが絶妙。ショーケースに並ぶテイクアウト用のほか、フェイスブックで告知される焼き上がり時間に合わせて来店すると、焼き立てアツアツの生地にクリームを詰めたものを購入できますよ。
Cル・クシネ(LE・COUSSINET)
- 住所
- 東京都文京区根津2-34-24
- 営業時間
- [金・土]11:00~21:00 [日]11:00~17:00
- 定休日
- 月~木、1月、6月上旬~9月下旬(営業時間・定休日は変更の場合あり)
大きな地図で見る
併設のカフェは親子連れにも人気「がようし」
千駄木駅2番出口から徒歩10分ほどの「がようし」は、誰でも安心して食べられるよう洋酒などを極力使用せず、素材にこだわったケーキを販売しています。
一番人気の「やなかしゅー 190円」は、カスタードと生クリームに秘密の隠し味が入っています。何が入っているかは、食べてみたときのお楽しみ。
二番人気の「ぜいたくもんぶらん 490円」は、サクッサクのパイとカスタードとマロングラッセの上にたっぷりマロンクリームを絞ってボリューム満点です。
カフェを併設しているので、お散歩の途中にホッと一息つくことができますよ。店内に置いてある500色の色えんぴつでお絵かきが楽しめるので、親子連れにもおすすめです。
手作りのアップルパイ専門店「マミーズ・アン・スリール 谷中店」
千駄木駅2番出口から徒歩1分ほどの「マミーズ・アン・スリール 谷中店」は、素材にこだわった手作りのアップルパイ専門店です。
一番人気の「アップルパイ カット475円・ホール760円~」は、自家製のカスタードと信州産のりんごがたっぷり入っています。季節限定の「紅玉のアップルパイ カット525円・ホール1,500円~」や「サワークリームアップルパイ 475円・ホール1,300円~」なども要チェックです。
Eマミーズ・アン・スリール 谷中店
- 住所
- 東京都台東区谷中3-8-7 斉藤ビル 1F
- 電話番号
- 03-3822-8166
- 営業時間
- [月~金] 10:00~19:00 [土・日・祝] 9:00~19:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
谷根千に出かけたら美味しいケーキ屋さんも巡ろう!
魅力的なグルメスポットが多い谷根千には、美味しいケーキ屋さんもたくさんあります。谷根千におでかけしたら、ぜひご紹介したお店に立ち寄ってみてください。お土産に購入したり併設のカフェでお茶したり、焼き立てをその場でパクリと味わったり。いろんな楽しみ方ができますよ。
この記事で紹介したスポット


