こんな場所を待っていた! 漫画好き待望の施設「立川まんがぱーく」
立川駅南口から徒歩約13分、西国立駅から徒歩約7分のところに、漫画に特化した図書館のような施設「立川まんがぱーく」が2013年3月に開設されました。「立川まんがぱーく」には、漫画の文化的価値を知り、子供から大人まで多くの人に楽しんでもらいたいという願いが込められています。
現在の蔵書は約4万冊。子供から大人まで楽しめるように、さまざまなジャンルの漫画や絵本が取り揃えてあります。床のほとんどは畳敷きになっているので、好きな場所に座ったり横になったりして楽しむことができます。ただし、図書館ではないので、漫画の貸し出しは行っていません。
入館料は15歳以上400円、小・中学生200円で、時間制限はありません。貴重品を気にすることなく漫画に没頭できるように、無料の手荷物ロッカーもありますよ。
居心地最高! さまざまなジャンルの漫画が楽しめる「まんがコーナー」

「立川まんがぱーく」では、出版社や作者ごとではなく、ジャンル別に分類されています。興味のあるジャンルにいくと、今まで知らなかった思わぬ作品との出会いもあり、ワクワクがとまりません。学習まんがや歴史まんがなど勉強に役立つまんがもありますよ。

いたるところに座布団が置いてあり、ベンチや机もありますが、おすすめは押入れのようなこちらの空間です。ちょっとした秘密基地気分も味わえ、童心に帰った気分で漫画を楽しむことができます。
「絵本コーナー」で、小さな子供も一緒に楽しみましょ

「立川まんがぱーく」にあるのは漫画だけではありません。絵本も約1,000冊あるので、小さな子供も楽しむことができます。畳敷きなので、ハイハイ時期の赤ちゃんでも安心ですよ。授乳室や子供と一緒に利用できるトイレもある、子連れに優しい施設です。
軽食やスイーツで腹ごしらえもOK!
時間を忘れて漫画を読んでいたら、お腹が空いてきますよね。大丈夫、「立川まんがぱーく」にはカフェも併設されています。カレーやラーメンなどの軽食から、ホットケーキやソフトクリームといったスイーツまで揃っているので、お腹の心配をすることなく一日中過ごすことができます。

軽食等は食券を買って注文するスタイル。フードメニューはワンコイン以下とコスパが良く、生絞りのオレンジジュースや発泡酒、ハイボールなどもあります。なお、こちらのカフェコーナーは、「立川まんがぱーく」利用者でなくても利用できるようになっています。
天気の良い日は漫画片手に外でのんびり「WAIWAI テラス」
「WAIWAIテラス」は入館者専用のテラスです。館内からも出入りすることができ、飲食するもよし、漫画を読むもよしと、天気の良い日は特におすすめのスペースです。

外の空気を感じながら、お気に入りの漫画を読むのは至福のひと時ですよね。あっという間に時間が過ぎていきますよ。
漫画好きの聖地「立川まんがぱーく」で至福のひと時を
とても居心地がよく、さまざまなジャンルの漫画が揃っている「立川まんがぱーく」は、漫画好きにとってはまさに聖地といえるスポットです。普段読まないような漫画に出会えるのも「立川まんがぱーく」の魅力の一つ。あなたも漫画に囲まれて至福のひと時を過ごしてみませんか?