見た目にもこだわるなら「ルワンジュ東京」
出典:
レンガ調の外観が目をひく「ルワンジュ東京 (LOUANGE TOKYO)」は、パティシエの世界大会で2度もグランプリに輝いた経験を持つ藤田浩司シェフのお店。東京メトロ六本木駅2番出口から徒歩2分のところにあります。
出典:
おすすめは、世界が認めた生産量1割未満の希少な最高級チョコレートを使った「エクレアートショコラプレミアム 2,850円」。コーヒーキャラメルやチョコレートトリュフなど6種類のフレーバーを楽しめる、見た目がとっても華やかな一口サイズの進化系ボンボンショコラです。
- 住所
- 東京都港区六本木 7-17-14 中湊ビル 1F
- 電話番号
- 03-5412-7788
- 営業時間
- [月~金]
11:00~23:00
[土]
11:00~22:00
[日・祝]
11:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]¥8,000~¥9,999 [昼]¥6,000~¥7,999
最終更新日:2021.1.23
大きな地図で見る
フレンチの巨匠が手がけたチョコレート専門店「ル・ショコラ・アラン・デュカス 六本木」
出典:
パリ発のショコラ専門店「ル・ショコラ・アラン・デュカス」は、日本の繊細な気配りや質を追求し続ける姿勢などに敬意を表しているフランス料理の巨匠 アラン・デュカスが手掛けるチョコレート専門店。
出典:
東京メトロ六本木駅1C出口から徒歩5分の六本木ヒルズ・けやき坂にある「ル・ショコラ・アラン・デュカス 六本木」は、日本橋に次いでオープンした日本旗艦店です。
出典:
甘いものが好きな方には「デクヴェルト 詰め合わせ 15個入り(12種)5,600円」がおすすめ。厳選したカカオ豆を贅沢に使用した「ガナッシュ・オリジン」「ガナッシュ・グルマンド」「プラリネ・ア・ランシエンヌ」の3タイプのボンボンを詰め合わせた豪華なギフトボックスです。
- 住所
- 東京都港区六本木6-12-2 六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り1F
- 電話番号
- 03-5775-1185
- 営業時間
- 11:00~21:00
営業時間・定休日は変更になる場合がございます。ご来店前にHPまたは店舗にご確認ください。
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.1.23
大きな地図で見る
ガナッシュの魔術師による絶品チョコレート「ラ・メゾン・デュ・ショコラ 六本木ヒルズ店」
出典:
六本木ヒルズのウェストウォーク 2階にある「ラ・メゾン・デュ・ショコラ 六本木ヒルズ店」は、”ガナッシュの魔術師”との異名を持つロベール・ランクス氏によるパリ発の高級チョコレート専門店です。
出典:
おすすめは、なんといっても代表作の「ボンボン・ドゥ・ショコラ」。1粒ずつに芸術性が凝縮されていて、シャンパンなどのお酒とも合いますよ。高級感あふれるギフトボックス入りの「アソルティモン メゾン 8,640円」は、オトナな男性へのバレンタインギフトにぴったり。
出典:
- 住所
- 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズウェストウォーク 2F
- 電話番号
- 03-3478-7530
- 営業時間
- 11:00~21:00(L.O.20:30)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [夜]¥6,000~¥7,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.1.23
大きな地図で見る
バレンタインギフトが毎年人気「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 六本木ヒルズ店」
出典:
同じく六本木ヒルズのヒルサイド2階にある「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 六本木ヒルズ店」は、フレンチの三ツ星シェフとして有名なジョエル・ロブション氏が手掛けるパティスリー&ブランジェリーです。
出典:
フランス菓子の伝統を守りつつも独創的なスイーツやパンがずらりと並ぶ店内。バレンタインの時期には、期間限定商品が販売されます。
出典:
2019年はバランス・口溶け・風味にこだわった見た目もかわいい「ボンボンショコラ 3種 6個入 3,000円」をはじめ、毎年好評のナッツとドライフルーツの異なる食感が楽しめる「タブレットショコラ ノワール (ビター) 1,200円」など、バリエーションに富んだバレンタインギフトが販売されました。今年はどんな商品が登場するか要チェック!
- 住所
- 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド 2F
- 電話番号
- 03-5772-7507
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.23
大きな地図で見る
高級ホテルならではの上質なスイーツが並ぶ「フィオレンティーナ ペストリーブティック」
出典:
六本木ヒルズから最後にご紹介するのは、グランド ハイアット東京の1階にある「フィオレンティーナ ペストリーブティック」。
出典:
世界的な製菓大会で受賞した経験があるパティシエがつくり出すスイーツは、まるでアート作品のよう。バレンタインギフトも目を見張るものがそろっています。
毎年好評の「バトンショコラ」は、なんとメッセージを入れることができるんです。2019年には、話題のルビーカカオ豆を使ったピンク色のフォトジェニックなバレンタインスイーツも登場して人気を集めました。
- 住所
- 東京都港区六本木6-10-3 グランド ハイアット 東京 1F ロビーフロア
- 電話番号
- 03-4333-8713
- 営業時間
- 9:00~21:00(ケーキ・タルトの販売は10:00から)
- 定休日
- なし
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.1.23
大きな地図で見る
チョコレートアトリエを新設!「ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ」
つづいて六本木駅8番出口から地下通路で直結している東京ミッドタウンからも、おすすめのお店をご紹介しましょう。ザ・リッツ・カールトン東京の1階にある「ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ (The Ritz-Carlton Café & Deli)」は、2019年9月にリニューアルオープンしたばかり。
出典:
ガラス張りのチョコレートアトリエを新設し、おしゃれでかわいいチョコレートスイーツが更に充実しました。
出典:
バレンタインに贈るなら、ハート型の缶に入った「チョコレート ハート缶5P 2,900円」がおすすめです。1,000円台のお手頃な商品もあるので、贈る相手に合わせて選びましょう。
- 住所
- 東京都港区赤坂9-7-1 ザ・リッツ・カールトン東京 1F
- 電話番号
- 03-6434-8711
- 営業時間
- 11:00-20:00
(イートイン 11:00 - L.O. フード 19:00/ドリンク 19:30)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]¥3,000~¥3,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.1.23
大きな地図で見る
”チョコレート業界の法王”のお店「ジャンポール エヴァン 東京ミッドタウン店 」
出典:
東京ミッドタウン ガリレアの地下1階にある「ジャンポール エヴァン 東京ミッドタウン店 (JEAN-PAUL HEVIN)」は、”チョコレート業界の法王”と称されるジャンポール・エヴァ氏のチョコレート専門店。
出典:
ショーケースにずらりと並ぶのは、オリジナルブレンドのカカオを使用したチョコレートたち。ボンボンショコラのプラリネは甘さ控えめで、男性にも人気です。
2019年のバレンタインには「LOVE ISLAND」がテーマの限定商品を販売。「ボワットゥ カルネ 12個入 5,850円」の旅日記に見立てたギフトボックスには、愛や旅のモチーフが描かれていました。
- 住所
- 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア B1F
- 電話番号
- 03-5413-3676
- 営業時間
- 11:00~21:00
(L.O./食事 19:00,ドリンク 20:30)
- 定休日
- 不定休(「東京ミッドタウン」に準ずる)
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.1.23
大きな地図で見る
「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 東京ミッドタウン店」の定番ショコラ
同じく東京ミッドタウン ガリレアの地下1階にある「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 東京ミッドタウン店」は、パリを拠点に活躍している青木定治シェフのパティスリー。素材そのものの味を大切にした繊細な味わいのチョコレートやマカロンが人気です。
出典:
代表作の一つとも言えるのが、シンプルなボックスのなかにビビットなカラーのチョコレートが並ぶ「ボンボンショコラ 9個入 3,780円」。パリ市民にも認められた絶品チョコレートを大切な人に贈ってみてはいかがでしょう?
出典:
- 住所
- 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア B1F
- 電話番号
- 03-5413-7112
- 営業時間
- 11:00~21:00
- 定休日
- 不定休(東京ミッドタウンに準ずる)
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.1.23
大きな地図で見る
自家農園でカカオ豆を栽培している「Toshi Yoroizuka Mid Town」
出典:
東京ミッドタウンのイースト1階にある「Toshi Yoroizuka Mid Town(トシ ヨロイヅカ)」も、世界的に活躍しているパティシエ・鎧塚俊彦シェフのお店で、2019年10月にリニューアルオープンしました。
出典:
自家農園「Toshi Yoroizuka Cacao Farm」で育てたカカオ豆を使用したチョコレートを販売。一口サイズのチョコレートを詰め合わせたお手頃な「ヨロイヅカ EC コレクション 1,900円」や、食べ比べが楽しめる「タブレット 5本入 4,000円」など、バレンタインにぴったりなギフトがそろっています。
出典:
店内のカウンターでは、オーダーを受けてから目の前で作ってくれる「ライブ デザート」を味わえます。お買い物ついでに、こちらで至福のスイーツタイムを楽しみましょう。
- 住所
- 東京都港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウン・イースト 1F
- 電話番号
- 03-5413-3650
- 営業時間
- [ショップ]
11:00~21:00
[サロン]
11:00~21:00(L.O.20:00)
当分の間
ミッドタウン店
11:00~19:00(L.O18:00)
11:00~20:00(L.O19:00)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.1.23
大きな地図で見る
六本木の洋菓子店といえば!「アマンド 六本木店」
東京メトロ六本木駅3番出口からすぐの「アマンド 六本木店」は、終戦翌年の1946年に創業した洋菓子と喫茶のパイオニア的な存在です。かつては六本木で待ち合わせといえば「アマンド」だったのだそう。
出典:
毎年バレンタインの時期には、さまざまな限定商品を販売しています。ちょっとレトロな老舗のチョコレートで大切な人へ気持ちを伝えてみてはいかがでしょう?
出典:
バターとアーモンドを使用した手作りのキャラメルをミルクチョコレートやホワイトチョコレートでコーティングした「アマンドショコラ 16個入 2,000円~」など、職場で配るのにぴったりなギフトも揃っています。
- 住所
- 東京都港区六本木6-1-26 天城ビル1F・2F
- 電話番号
- 03-3402-1870
- 営業時間
- [日〜木・土・祝]
10:00〜23:00
[金]
10:00〜 3:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.1.23
大きな地図で見る
バレンタインには六本木のこだわりチョコレートを贈ろう!
六本木には、贈った相手に喜んでもらえるバレンタインにぴったりなチョコレートを販売しているお店がたくさんあります。大切な人やいつもお世話になっている方に、スペシャルなバレンタインギフトを贈りましょう。いつも頑張っている自分へのご褒美にもおすすめですよ。