おしゃれな会議室を完備している「TUNNEL TOKYO」
JR大崎駅南口から徒歩6分、住友不動産大崎ガーデンタワーの9階にある「TUNNEL TOKYO」は、メンバー制のワークスペースです。大型LEDビジョンが設置されたオープンラウンジでは交流会やイベントも開催し、平日17:00~20:45までは有償で生ビールを提供しています。

自分専用の固定メンバー席が持てるメンバーラウンジや、カラーが統一された特徴的な8つの会議室を完備。料金プランは24時間利用可能な「フリーデスク会員(月額)20,000円」のほか、平日9:00~20:45まで利用可能な「ドロップイン会員(1日)3,000円」もあるので、利用頻度や時間に合わせたプランを選びましょう。

ATUNNEL TOKYO
- 住所
- 東京都品川区西品川一丁目1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー9階
- 営業時間
- Reception Open: Mon-Fri 9:00 - 21:00 Membership: 24h/7days open
大きな地図で見る
試作活動ができる工房を備えた「SHIP 品川産業支援交流施設」
つづいてご紹介するのは、JR大崎駅新東口から徒歩8分ほどの大崎ブライトコア3階と4階にある「SHIP 品川産業支援交流施設」。国内外のクリエイターやベンチャー、中小・大手企業の交流を目的としたビジネス拠点で、3Dプリンターや測定装置などを備えた工房を併設しています。

工房の利用料は1時間550円で、3Dプリンター、測定顕微鏡、卓上走査電子顕微鏡は1台につき1時間330円。異なる分野の人と交流が可能で、テクノロジーやアイデアが融合する場となっています。

大小さまざまな個室スペースや多目的スペースがあり、打ち合わせやワークショップなどにも最適。会員制のおしゃれなオープンラウンジはWi-Fi完備で平日8:00から利用でき、土・日・祝日も18:00まで開いています。月額制の「個人平日デイタイム会員 8,800円」のほか、時間単位の「ワンタイム会員 550円」もあるので、空き時間ができたときの利用にも便利です。

大きな地図で見る
人と触れ合いながら仕事ができる「VACANCY OFFICE GOTANDA」
JR大崎駅または五反田駅から徒歩6分ほどの場所にある「VACANCY OFFICE GOTANDA」は、利用者同士が心地よい距離感で過ごせるアットホームなワーキングスペースです。

2階建ての1階部分がドロップイン可能なスペースとなっており、2時間600円・1日1,200円で利用できます。2階部分は月会員の優先スペースとなっており、月額11,000円で24時間いつでも利用可能です。

VACANCY OFFICE主催や利用者主催のイベントも開催されており、気になるイベントのみの参加もOK! 楽しく働きたい気分のときに、ぜひ利用してみてくださいね。

CVACANCY OFFICE GOTANDA
- 住所
- 東京都品川区大崎4-1-7 1F/2Fベイカンシーオフィスゴタンダ
- 電話番号
- 080-7000-0129
- 営業時間
- 平日9:30-21:30 / 土曜11:00-18:00
- 定休日
- 日祝
大きな地図で見る
お昼寝OK! 人工芝席がある「CONTENTZ」
JR五反田駅から徒歩3分、大崎駅から徒歩6分ほどの「CONTENTZ(コンテンツ)」は、メディアのコンテンツ企画や制作を行う有限会社ノオトが運営するコワーキングスペース。

オフィス空間の中央には、広々としたコミュニティスペースを配置。会話しながら作業することができます。お昼寝OKの靴を脱いでくつろげる人工芝席など、家ではなかなか味わえない環境があるのも魅力のひとつ。

ボードで仕切られた私語・電話禁止の集中席もあり、メリハリのある環境で仕事に集中することができます。利用は原則月会員制で月額15,000円。土曜日のみ1時間500円・1日2,000円でドロップイン利用ができますよ。
DCONTENTZ(コンテンツ)
- 住所
- 東京都品川区西五反田1-13-7 マルキビル503
- 電話番号
- 03-5436-1321
- 営業時間
- 9:00〜21:00(月〜金)、9:00〜18:00(土)
- 定休日
- 日祝定休
大きな地図で見る
カジュアルな社交場「コワーキングスナックCONTENTZ分室」
コワーキングスペース「CONTENTZ」から派生した、お酒を交えながらコミュニケーションが楽しめる「コワーキングスナックCONTENTZ分室」も要チェック。
JR五反田駅から徒歩2分のロイヤルオークホテル飲食街の2階にある穴場スポットで、店内には昭和のスナックを思わせるベロアのハイチェアが置かれています。立ち飲みカウンターのほか2~3人用のテーブル席もあるので、ワイワイ飲むこともできますよ。

ドリンクはビールやカクテルのほか、ワインや「ウイスキー 600円~」 「日本酒・焼酎・泡盛 600円~」など種類が豊富。「ナッツ盛り合わせ 400円」などの軽くつまめるフードも提供しています。

カジュアルにお酒を飲みながらさまざまな業種の人と情報交換して、アイディアを生み出すきっかけを見つけてください。
EコワーキングスナックCONTENTZ分室
- 住所
- 東京都品川区西五反田1-9-3 ロイヤルオークホテル飲食街2Fエレベータ横
- 電話番号
- 03-6431-9511
- 営業時間
- 月〜金 20:00〜24:00(予定)
- 定休日
- 土日祝
大きな地図で見る
シーンで選べる3タイプのスペースがある「コワーキングスペース pao」
JR五反田駅東口から徒歩3分、JR大崎駅からも徒歩10分ほどの「コワーキングスペース pao(パオ)」は、仕事メインのワーキングスペース、ミーティングスペースも兼ね備えたオープンスペース、飲食・雑談OKのラウンジスペースの3つのエリアで構成。無料貸出のモニターやプロジェクターがあり、イベントや会議にもぴったりです。

週2回以上の利用なら月会員がお得。「フルタイムメンバー 15,000円」をはじめ、時間帯別に複数のプランが用意されているので、利用状況に応じたプランを選びましょう。ドロップイン利用は1時間500円。一日利用するなら平日は2,000円、土日祝は1,500円です。お得な回数券もありますよ。

Fコワーキングスペース pao(パオ)
- 住所
- 東京都品川区東五反田2丁目8−5 KNビル5階
- 電話番号
- 03-6277-3892
- 営業時間
- 平日9時~22時 土日祝日10時~18時
大きな地図で見る
集中できる自習スペースを完備「Coin Space 五反田駅前店」
JR五反田駅から徒歩1分ほどの「Coin Space 五反田駅前店」は、飲食物の持ち込みOKなコワーキングスペース。電源やWi-Fiに加え、スマホ充電器も用意されています。

館内はカフェのようなおしゃれな雰囲気。作業に集中できるロッカー付きのパーソナルブースや窓側の開放的なカウンター席、打ち合わせに適したオープン席など全77席があり、その日の気分や目的に合わせて利用できます。

頻繁に利用するなら「スタンダードプラン 月額12,000円」がおすすめ。コインスペース全店舗で利用可能です。ドロップインは1時間500円(最大2,000円)で利用可能。自習スペースもあるので、受験や資格取得の試験勉強にもおすすめですよ。

GCoin Space 五反田駅前店
- 住所
- 東京都品川区東五反田1-13-12 いちご五反田ビル10F
- 営業時間
- 9:00~20:30
- 定休日
- 年中無休 ※年末年始は除く
大きな地図で見る
毎日22:00まで営業している「Basis Point五反田店」
JR五反田駅東口から徒歩3分ほどの「Basis Point 五反田店(ベーシスポイント)」は、土日祝も22:00までオープンしているコワーキングスペース。ほぼ個室のBOX席もあり、作業に没頭することができますよ。ノートPCのレンタルが可能で、PCやスマホの充電器も用意されています。

ドロップインは最初の30分まで200円で、延長は15分ごとに200円。お得な「全店1日使い放題 2,400円」もあります。頻繁に利用する人は、月額プランや延長・1日最大料金がお得になるアプリプランもチェックしてみてくださいね。

HBasis Point五反田店(ベーシスポイント)
- 住所
- 東京都品川区東五反田1-22-6 五反田さくらビル3F
- 電話番号
- 03-4531-6668
- 営業時間
- 平日 8:00~22:00 土日祝 10:00~22:00
大きな地図で見る
24時間365日利用可能!「BIZcomfort 五反田」
JR五反田駅から徒歩5分ほどの目黒川沿いにある「BIZcomfort 五反田(ビズコンフォート)」は、24時間365日利用可能なコワーキングスペースです。

リクライニングシートを設置したリラックスブースなど、用途に合わせて選べる複数のブースを用意。目黒川を望める飲食OKのカフェブースは、スタジアムのように段差が設けられているので、作業や仕事の合間に風景を眺めてリフレッシュできますよ。

フリードリンクなどの設備も整っているので、仕事の合間に一息つくことも。ドロップイン利用はできませんが、「全日プラン(月額)12,000円」など複数の月額制プランが用意されています。利用する曜日や頻度などのライフスタイルに合わせたプランで通えますよ。
大きな地図で見る
大崎・五反田エリアのコワーキングスペースで有意義な時間を!
大崎・五反田エリアには、自分らしい時間を過ごしながら仕事や勉強などに取り組めるコワーキングスペースがそろっています。気軽に利用できるドロップインからお得な月額プランまで多種多様。自分に合ったスポットとプランを選んで、有意義な時間を過ごしてくださいね。
この記事で紹介したスポット
