駅から徒歩1分!コスパ抜群のランチも味わえる老舗『権兵エ』
表参道駅のB1出口から徒歩1分ほど、青山通りの路地裏にある「権兵エ」は1976年創業の老舗蕎麦店。和の風情あふれる店内で、ゆったりと自慢の蕎麦を味わうことができます。
国産のそば粉を使った蕎麦はもちろん自家製。人気メニューの「せいろ 630円」は創業より変わらぬ味と評判です。ランチタイムにはお得なセットを680円から提供。ディナータイムには「出汁巻玉子 550円」や「シャケの大葉つつみあげ 530円」などの一品料理も充実しているので、お酒を飲みながらまったり過ごしてみませんか?
増田屋の暖簾分け第1号店♪『おそば 古道』
表参道駅のA3・A4出口から徒歩1分ほどの場所にある「おそば 古道 」は、蕎麦の有名店「増田屋」の暖簾分け第1号店。創業は1912年という老舗です。店内はしっとりと落ち着いた雰囲気なので、ゆったりと食事を楽しめます。
伝統の味を守る「もりせいろ 700円」や「にしんおろし 1,100円」などの定番メニューをはじめ、「キムチおろし 1,000円」といった新しいお蕎麦も味わうことができます。一品料理は「そばがき天ぷら 1,000円」や「鴨ロース燻製 800円」がおすすめです。
軽井沢の名店の味を表参道で!『青山 川上庵 』
表参道駅から徒歩5分ほどの場所にある「青山 川上庵」は、軽井沢に本店を構える人気店。行列ができることもある軽井沢の名店の味を表参道で味わえるなんて嬉しいですね。黒を基調とした店内はシックでモダンな雰囲気。JazzのBGMが流れる表参道らしいおしゃれな蕎麦屋さんです。
シンプルに「せいろ 920円」を味わうのもいいけれど、ぜひお試しいただきたいのが「クルミだれせいろ 1,260円」。濃厚なクルミだれが、香り豊かな蕎麦とマッチしています。手の込んだ一品料理が充実しているのも人気のポイント。ランチタイムにはお得なコースが1,700円から味わえます。
くるみそばが名物!『そば処 仙波 (せんば)』
くるみそばといえば、表参道駅のA2出口から徒歩2分ほどの場所にある「そば処 仙波」も外せません。こちらの看板メニューは何と言っても「名物くるみそば 950円」。クルミの甘みが感じられる濃厚なつけ汁がヤミツキに♪ ランチタイムには、お蕎麦と丼ぶりなどのお得なランチセットがおすすめです。
D そば処仙波 (そばところ・せんば)
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前4-4-7
- 営業時間
- 11:00~22:30(L.O. 22:00)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
ワンコインの500円で絶品そばが味わえる♪『蕎麦きり みよた』
表参道駅から外苑前方向へ青山通りを2分ほど歩いたところにある「蕎麦きり みよた」は、2015年のオープン以来 行列ができることの多い人気店。シンプルな「かけ」と「板せいろ」は、なんと500円で味わうことができます。お蕎麦と丼ぶりのセットも680円からとリーズナブル。
カウンター12席ほどの和モダンな店内は落ち着いた雰囲気。目の前で手際よく調理される作り立てのお料理は、安くて美味しくてボリューム満点と3拍子揃っています。おしゃれなお店で、気軽に美味しいお蕎麦をサクッと味わいたいときにおすすめです。
食べ比べ散歩をしてみたくなる♪ 表参道のお蕎麦屋さん
表参道には蕎麦の名店が集っています。そんな蕎麦の激戦区から、今日は特におすすめのお蕎麦屋さんをご紹介しました。歴史ある老舗のお店からリーズナブルに蕎麦を味わえる新店舗まで、ぜひ食べ比べてみてくださいね。思わず常連客になってしまうほど、お気に入りのお店に出会えますように♪
この記事で紹介したスポット
