雨の日も濡れずにアクセスできる「Executive Centre 六本木ヒルズノースタワー」

まずご紹介するのは、六本木駅1番出口から地下コンコースで直結している六本木ヒルズノースタワーの17階にある「Executive Centre 六本木ヒルズノースタワー」。ハイグレードなオフィス環境が整っているコワーキングスペースです。

1dayメンバーに申し込めば、シェアワークスペースのホットデスクをドロップインで使用できます。早朝や深夜も、24時間いつでもOK。カフェラウンジを併設しているので、ドリンクを持ち込む必要もありません。

大きな地図で見る
おしゃれなカフェに併設「PARK6 powered by bondolfi boncaffē」
同じく六本木ヒルズのウェストウォーク6階にある「PARK6 powered by bondolfi boncaffē」は、ワーキングスペースを併設しているおしゃれなカフェ。緑に包まれたワーキングスペースは、リラックスできる居心地の良い空間になっています。
電源や無線LANはもちろん、複合機やロッカーも利用することができますよ。さらにライブラリーの書籍は自由に閲覧可能で、フリードリンクメニューも用意されています。
座席のタイプはさまざまです。シェアスペースの「オープンデスク 1時間 800円」や、簡易的に区切られた「ソロワークブース 1時間 1,000円」、完全個室となっている「コンセントレーションブース 1時間 1,500円」、マッサージチェアが用意されている「リラクゼーションブース 1時間 1,000円」など、利用するシーンや気分に合わせて選びましょう。
BPARK6 Powered by bondolfi boncaffē
- 住所
- 東京都港区六本木6-10-1 森タワー 6F
- 電話番号
- 03-6434-0546
- 営業時間
- [平日] 10:00~21:00(L.O 20:30) [土日祝] 11:00~19:00(L.O 18:30)
- 定休日
- 【営業再開のお知らせ】緊急事態宣言解除に伴い、6月1日より営業を再開いたします。
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
屋上テラスでリフレッシュできる「SENQ 六本木」

六本木駅4b出口から徒歩1分ほどの「SENQ 六本木」は、住まいやオフィスを手掛ける日本土地建物が運営しているワーキングスペース。機能性だけではなく居心地の良さにもこだわっています。

5階から9階までの合計5フロアのうち9階がコワーキングスペース。屋上テラスやカフェコーナーも用意されています。ドロップイン会員は、入会金500円+1時間500円で利用することができますよ。

大きな地図で見る
東京ミッドタウンの目の前にある「ビジネスエアポート六本木」

六本木駅8番出口から徒歩1分ほどの東京ミッドタウンのすぐ目の前にある「ビジネスエアポート六本木」は、「大人の社交場」がコンセプトのコワーキングスペースです。

「1DAY会員(日額)3,000円」は、電源や無線LAN、ライブラリーを完備したシェアワークスペースをドロップイン利用できますよ。

Dビジネスエアポート六本木
- 住所
- 東京都港区六本木7-8-6 AXALLROPPONGI6・7F
- 電話番号
- 0120-063-109
- 営業時間
- 平日 8:00~20:00、土曜 10:00〜18:00
- 定休日
- 日曜祝日、年末年始、当館指定日
大きな地図で見る
キッチンやジム・スタジオを完備している「Tokyo Chapter」

六本木駅から徒歩7分、東京ミッドタウンの近くにある「Tokyo Chapter」は、シェアハウスやイベントスペースを併設しているシェアオフィス&コワーキングスペース。

ドロップインは「1日利用 2,000円~」で業務用の高速Wi-Fiを完備した共用のフリーデスクを使用することができます。キッチンやジム・スタジオ、シャワーも利用可能。作業に疲れたときは、アームチェアやソファが置かれたラウンジでのんびり休憩しましょう。

大きな地図で見る
コミュニケーションに特化した「BIRTH LAB」

麻布十番駅から徒歩2分ほどの「BIRTH LAB」は、コミュニケーションに特化したセッションスペース。初対面の相手とも気軽にセッションすることで新たなアイデアを生み出せるかもしれません。

1階にはスタジオやキッチン、2階にはラウンジがあります。入会金は不要で、1時間500円でドロップイン利用が可能です。
大きな地図で見る
2019年6月にリニューアルオープン「Katanaオフィス六本木」
六本木一丁目駅から徒歩3分ほどの「Katanaオフィス六本木」は、2019年6月にリニューアルオープンしたクラウドオフィス。「スタンダードプラン 1時間 300円」なら、固定費なしでドロップイン利用ができますよ。

窓際の共同デスクには電源のほか有線LANも完備しています。無料のウォーターサーバーや電子レンジも自由に使用できますよ。
大きな地図で見る
2019年6月にオープンした「.BASE 虎ノ門」

六本木一丁目駅または神谷町駅から徒歩5分ほどの「.BASE 虎ノ門(ドットベース)」は、2019年6月にオープンしたコワーキングスペース。無線LANをはじめ複合機やシュレッダー、ライブラリーを完備しています。

ドロップインは、平日9:00~17:30限定の「1DAY会員」が対象。事前申し込みが必要なので、気になる人は早めに電話で確認しておきましょう。

大きな地図で見る
ドロップインで気軽にコワーキングスペースを活用しよう!
多くのオフィスが集まる六本木エリアには、さまざまなコワーキングスペースがあります。それぞれ特徴や雰囲気が異なっているので、自分の目的や気分にぴったりなところを選びましょう。ドロップインで利用できるので、気軽にお試ししてみてくださいね。
この記事で紹介したスポット
