お気に入りがきっと見つかる! 種類豊富な「しげくに屋55ベーカリー 高円寺本店」
出典:
JR高円寺駅北口から徒歩2分の「しげくに屋55ベーカリー 高円寺本店(シゲクニヤゴーゴーベーカリー)」は、2019年に20周年を迎えた、国産小麦使用のパンとベーグルが自慢のお店です。
出典:
木の温もりが感じられるおしゃれな店内。ショーケース内には料理やお酒にも合うパンがたくさん並んでいます。
出典:
種類豊富なパンの中でもおすすめなのが、お店おすすめの大人気商品「手づくりあんぱん 180円」。北海道から取り寄せた「えりも小豆」を使用したあんぱんで、ひとくち食べれば口のなかに小豆のやさしい甘さが広がります。
出典:
ほかにももちもち食感が堪らないベーグルや、練乳&ココナッツで仕上げたミルククリームを自家製の酵母パンでサンドした「ミルクフランス 220円」など、こだわりのパンが満載。気になるパンをぜひ味わってみてくださいね。
出典:
- 住所
- 東京都杉並区高円寺北3-22-9 大陸コーポ 1F
- 電話番号
- 03-5356-7617
- 営業時間
- 10:00~20:00(売切次第終了)
- 定休日
- 火曜・水曜
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.21
大きな地図で見る
朝7:30オープン! 出勤前に立ち寄れる「Monte Yamazaki」
出典:
朝から焼き立てのパンが並ぶ「Monte Yamazaki(モモヤ)」は、朝7:30からオープンしている街のパン屋さん。JR高円寺駅から徒歩7分のところにあります。
出典:
パンはほとんどが100円台とリーズナブル。種類も豊富で、「カレーパン 100円」などの定番のパンのほか、「ごぼうサラダパン 100円」や「タマゴパン 100円」といった総菜系のパンもそろっています。
出典:
出勤前に立ち寄って、朝食やランチにいかがでしょうか?
- 住所
- 東京都杉並区高円寺北1-3-7
- 電話番号
- 03-5934-8675
- 営業時間
- 7:30~17:00
- 定休日
- 土曜・日曜
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.21
大きな地図で見る
レトロな店構え!「オルブロート一番」の絶品食パン
出典:
レトロな看板がお出迎えしてくれる「オルブロート一番 (Olbrot)」は、JR高円寺駅北口から徒歩3分のところにある、昔ながらのかわいい街のパン屋さんです。
出典:
こちらのおすすめは、昭和レトロなかわいいパッケージに入っている「スペシャルブレッド」。耳がうすいので、やわらかな食感を楽しむことができますよ。
ほかにも、店内には中にレーズンが詰まった「メロンパン」をはじめ、サンドイッチなどのパンがずらり。「オルブロート一番」で、翌日の朝食やおやつにぴったりなパンを見つけてくださいね。
- 住所
- 東京都杉並区高円寺北3-20-18 1F
- 電話番号
- 03-3338-5028
- 営業時間
- 9:00~20:00
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.21
大きな地図で見る
今日は何味? 日替わりベーグルがおすすめの「CROIX」
出典:
JR高円寺駅北口から徒歩15分の住宅街の一角にある「CROIX(クロワ)」。フランス語で「十字」を意味し、十字に切り込みが入ったカンパーニュがお店のロゴマークになっています。
出典:
店内には、約30種類もの手作り&焼き立てパンが店頭に並んでいます。時間ごとに焼き上がる4種類の「食パン 1斤 250円」やライ麦入りの「カンパーニュ 1/2 200円/ホール 800円(要予約)」など、北海道産小麦粉や沖縄県産の塩、きび糖といったこだわりの材料を使った絶品パンが堪能できます。
出典:
おすすめはムギュっとした食感が堪らない「ベーグル ALL 200円」。「抹茶&ホワイトチョコ」や「黒糖&クルミ」など、毎日約3種類が日替わりで販売されています。新商品の販売は水曜日限定なので、ベーグル好きな方はぜひチェックを!
- 住所
- 東京都中野区野方1-44-6
- 電話番号
- 03-6310-9996
- 営業時間
- 10:00~18:00(なくなり次第終了)
- 定休日
- 日曜日 第2・4月曜日
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.21
大きな地図で見る
食パンだけなのに種類が豊富!「一本堂 杉並高円寺店」
出典:
2013年に大阪で創業した「一本堂」は、食パンに特化した専門店として全国各地に店舗を展開。高円寺エリアには、JR高円寺駅北口から徒歩5分のところに「一本堂 杉並高円寺店」があります。
出典:
食パンは毎日焼き立て。店頭には、はちみつ、卵、イーストフード不使用のアレルギーが心配な方も食べやすい食パンが並んでいます。
出典:
おすすめはプレーン系食パンの中でも定番の「一本堂 280円」。そのままでもトーストでもおいしく食べられるオールマイティな食パンです。また、食パンの種類によって4種類の小麦を使い分けているので、ソフトな口溶けやもっちりとした食感を生み出しています。
出典:
ほかにも、ラム酒に1週間漬け込んだお粒のレーズンが入った「れーずん 390円」などのデザート系の食パンやヘルシー志向の方にぴったりの「低糖質 480円」といった高機能食パンが勢ぞろい。毎日の食卓にいかがですか?
- 住所
- 東京都杉並区高円寺北3-35-24 1F
- 電話番号
- 03-5356-6356
- 営業時間
- 9:00~20:00
(売切次第終了の場合があります)
- 定休日
- 月曜日、第一・第三火曜日
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.21
大きな地図で見る
長年愛され続けている「丸十ベーカリーヒロセ 高円寺駅 駅前店」
出典:
JR高円寺駅北口から徒歩1分の駅近製パン店「丸十ベーカリーヒロセ 高円寺駅 駅前店」は、大正14(1925)年創業の老舗ベーカリーです。
出典:
「カントリーベーグル」や「フランスパン」などのハード系パンをメインに販売。
出典:
昔の製法そのままの「シベリア」といったお菓子の販売もおこなっているので、毎日の朝食はもちろん、ちょっとした手土産をお探しの方にもおすすめのお店です。
- 住所
- 東京都杉並区高円寺北3-22-2
- 電話番号
- 03-3337-5535
- 営業時間
- 9:00~22:00
- 定休日
- 毎週土曜日、12/31~1/3
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.21
大きな地図で見る
おしゃれな「ブーランジェリー エクラン」には宝石のようなオリジナルパンがいっぱい
出典:
「ブーランジェリー エクラン (boulanjerie ECLIN)」は、東京メトロ新高円寺駅2番出口から徒歩5分の「高円寺ルック商店街」内にあるポップなアートが目を引くパン屋さんです。
出典:
「ECLIN」はフランス語で「宝石箱」という意味で、おしゃれでかわいい店内には宝石のようなオリジナルのパンがずらりと並んでいます。
出典:
人気No.1の「バケット&バタール 各280円」は、フランス産の小麦と塩を使用した生地を熟練の技で仕上げた至極のひと品。朝食などでそのまま食べるだけでなく、スープなどと合わせて楽しむのもいいかもしれませんね。
- 住所
- 東京都杉並区高円寺南2-21-9 木下ビル 1F
- 電話番号
- 03-6383-2185
- 営業時間
- [火~日]
9:00~20:00
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.21
大きな地図で見る
街のパン屋さん「ブランジュリー ル・リアン」で焼き立てパンを!
東京メトロ新高円寺駅2番出口から徒歩4分の「ブランジュリー ル・リアン (BOULANGERIE LE Lien)」。ガラス張りの入り口から黄金色のパンが所狭しと並ぶ様子がうかがえる、入りやすい雰囲気の街のパン屋さんです。
出典:
「ブーランジェリー エクラン」と同じ「高円寺ルック商店街」にあります。
出典:
店内には、こだわりのメープルソースを包んだブリオッシュ生地の「メープルメロンパン 182円」などの焼き立てパンや食パン、ボリューミーな揚げ物をサンドしたバーガーといった創作パンがずらり。お値段もとてもリーズナブルなので、たくさん買ってしまいそうです。おいしいパンで至福のひとときを過ごしましょう。
出典:
- 住所
- 東京都杉並区高円寺南3-21-14
- 電話番号
- 03-3315-5567
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.21
大きな地図で見る
ウサギモチーフのかわいいパンがそろう「ベーカリー兎座LEPUS」
出典:
「ベーカリー兎座LEPUS(ウサギザ レプス)」は、ウサギをモチーフにしたパン屋さんです。東京メトロ新高円寺駅から徒歩5分の青梅街道沿いにあります。
出典:
ショーケースの中に「しっとりクロワッサン 180円」や「大人のクリームパン 180円」といったオーソドックスなパンも並んでいますが、やはりこちらのお店では、ウサギモチーフのパンは外せません。
出典:
「ウサギ食パン 400円」や、そのままでも何かをサンドしてもおいしい「ウサギのバンズ 150円」など、ウサギモチーフのかわいいパンが満載!
出典:
かわいくデコレーションすれば、毎日の食卓も華やぎますよ。
- 住所
- 東京都杉並区梅里1-15-13 1F
- 電話番号
- 不明の為情報お待ちしております
- 営業時間
- [ 水〜日 ]
10:00〜19:00
- 定休日
- 月曜日、火曜日
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.21
大きな地図で見る
知る人ぞ知る隠れ家パン屋「ジージョベーカリー」
出典:
最後にご紹介するのは、東京メトロ新高円寺駅1番出口から徒歩3分の「ジージョベーカリー (gigio bakery)」。建物の地下に工房兼ショップを構えるこぢんまりとしたベーカリショップです。
出典:
小さなお店ですが、パンの種類は充実。「食パン ミニ 180円」や「ジージョ バゲット 大 320円/小 160円」などのシンプルなパンからベーグル、おやつに最適なマフィンまで、バリエーションに富んだラインナップです。
出典:
営業は、金・土・日・月曜日のみで、朝8:00~13:00まで。週末を利用して朝から足を運んでみてくださいね。
出典:
- 住所
- 東京都杉並区梅里2-1-7 B1F
- 営業時間
- 金・土・日・月 8:00~13:00
- 定休日
- 火・水・木
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.21
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
老舗から隠れ家店まで! 絶品パンがそろう高円寺へでかけよう
高円寺にあるおすすめパン屋さんをご紹介しました。どのお店のパンも、それぞれのこだわりが詰まっていましたね。一日の活力となる朝食や、午後から頑張るためのおやつに最適なパン。気になったお店や食べてみたいパンがあったら、高円寺までおでかけしてみましょう。