最先端の科学技術を体験できる♪ 三菱みなとみらい技術館
出典:
桜木町駅より徒歩8分ほどの場所にある「三菱みなとみらい技術館」は、1994年に三菱重工業株式会社がオープンした最先端の技術を紹介する施設。航空宇宙、海洋、環境エネルギー、交通・輸送のテーマ別ゾーンに加え、サイエンスプラザやキッズグラウンドをはじめとするさまざまな展示・体験コーナーで構成されています。最先端の科学技術を学びながら体験できる人気スポットです。
大型模型や実物の展示で科学技術のすごさを体感しながら、科学技術の進歩や電気の大切さなども学ぶことができます。ジェット旅客機MRJの操縦体験は、きっと子供にとって特別な思い出になりますね。
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-1 三菱重工横浜ビル
- 電話番号
- 045-200-7351
- 営業時間
- 10時~17時まで(但し、入館は16時30分まで)※2018年10月1日~2019年2月28日の平日は10時から16時30分まで( 入館は16時まで)
- 定休日
- 火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始及び特定休館日
- 平均予算
- 大人500円、中・高校生300円、小学生200円、未就学児・65才以上無料
最終更新日:2018.11.1
大きな地図で見る
五感をフル活用して最新技術を体感! Orbi 横浜
出典:
みなとみらい駅直結のMARK IS みなとみらい 5階にある「Orbi 横浜」は、セガとBBC Earthの共同プロジェクトで2013年にオープンした大自然超体感ミュージアム。母なる地球の誕生から大自然の神秘を体感することができます。匂いや風、フラッシュライト、超立体サラウンドシステムなどを駆使した五感で感じられる展示が話題です。
出典:
入ってすぐの大画面は圧巻!なんと、画面に触れずに手をかざすだけで操作できちゃいます。3D映像や臨場感あふれる展示などで楽しく学ぶことができるので、子供の自由研究の題材探しにもおすすめです。
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい 5F
- 電話番号
- 045-319-6543
- 営業時間
- 月~木 9:00~21:00(最終入館 20:00)、金~日・祝・祝前日9:00~22:00(最終入館 21:00)
- 平均予算
- フリーパス付入館料:大人2,000円、中高生1,700円、小学生1,500円、幼児1,200円
最終更新日:2017.3.13
大きな地図で見る
身体を動かしながらも知的好奇心を刺激してくれる♪ ボーネルンドあそびのせかい
出典:
同じくMARK IS みなとみらいの3階にある「ボーネルンドあそびのせかい MARK IS みなとみらい店」は、雨の日でも思いっきり子供が遊びまわれる人気スポット。ボールプールやクライミングウォールなど、子供たちの笑顔があふれる遊具が設置されています。赤ちゃん専用の遊び場「ベビーガーデン」も人気。
出典:
アイロンビーズを使った工作や足型でのイラスト制作など、親子で参加できるイベントも開催しています。お天気を気にせず親子でたっぷり遊べるので、覚えておくと便利ですね。世界各国から厳選した遊び道具も販売しているので、ぜひチェックしてみてください。
出典:
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい 3F
- 電話番号
- 045-650-1232
- 営業時間
- 10:00〜19:00(18:30受付終了)
- 定休日
- MARK IS みなとみらいに準ずる
最終更新日:2017.3.14
大きな地図で見る
アンパンマンと仲間たちに会える! 横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
出典:
みなとみらい線の新高島駅から徒歩7分ほどの場所にある「横浜アンパンマンこどもミュージアム」は、アンパンマン好きの子供にとってまさに夢のミュージアム。ミュージアム棟、ショッピングモール棟、レストラン棟があり、アンパンマンと仲間たちの世界で一日中たっぷり楽しむことができます。
出典:
アンパンマンと仲間たちのステージやアニメーション上映が楽しめる劇場をはじめ、工作教室などの体験スペースやギャラリーも設けられています。アンパンマンの世界に触れながら、楽しく学ぶことができますよ。
出典:
「ジャムおじさんのパン工場 横浜店 」では、こんな可愛いパンたちが待っています!
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-1
- 営業時間
- 10:00~18:00(最終入館17:00まで)、ショッピングモールは~19:00、アンパンマン&ペコズキッチンは~20:00(ラストオーダーは19:00)
- 定休日
- 元日(館内改装・保守点検等による臨時休業あり)
- 平均予算
- 入館料金1,500円 ※ショッピングモールは入場料無料。
最終更新日:2019.6.17
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
楽しく学べてグルメも楽しめる♪ カップヌードルミュージアム
出典:
みなとみらい駅から徒歩8分ほどの「カップヌードルミュージアム」は、学んでグルメも楽しめる人気スポット。「横浜ワールドポーターズ」や「よこはまコスモワールド」の向かいにあるので、ショッピングやレジャーと合わせて休日を満喫することができます。
出典:
チキンラーメンやカップヌードルを発明した”インスタントラーメンの父”と称される安藤百福氏の創造的な生き方と共にインスタントラーメンの歴史を展示しています。子供の創造性を刺激してくれるはず。
出典:
自分でデザインしたカップに好みのスープと具材を選んでオリジナルのカップヌードルを作る「マイカップヌードルファクトリー」は、ぜひ体験してみてください。所要時間は45分で参加費は300円とリーズナブル。入館したら、まずは展示を見る前に「マイカップヌードルファクトリー」の整理券をもらいましょう。
- 住所
- 神奈川県横浜市中区新港2-3-4
- 電話番号
- 045-345-0918
- 営業時間
- 10:00 ~ 18:00 (入館は17:00まで)
- 定休日
- 火曜日 (祝日の場合は翌日が休館日)、年末年始
- 平均予算
- 大人 (大学生以上) :500円 、高校生以下は無料
最終更新日:2017.3.13
大きな地図で見る
みなとみらいで子供と一緒にさまざまな体験を!
今日は子供と一緒におでかけしたい、みなとみらいの体験施設をご紹介しました。みなとみらいには遊びながら楽しく学べる魅力的な体験施設がたくさんありますので、親子で楽しく有意義な休日を過ごしてみてくださいね。