「有楽町 micro FOOD IDEAS MARKET」とは?
JR有楽町駅から徒歩3分ほどの場所に2019年12月にオープンした「有楽町 micro FOOD IDEAS MARKET」は、わたしたちの生活に欠かせない”食”にまつわる複合施設。
こだわりとゆるさが共存するイートインスペースでは、日本各地のめずらしい食材を味わうことができますよ。また、小規模ブリュワリーのクラフトビールも立ち飲みスタイルで楽しむことができます。こだわり抜かれたフードとドリンクをゆるく手軽に、好きなときに楽しめるのが特徴です。
産地直送の新鮮な食材を使った料理を味わえる「FOOD MARKET」
「FOOD MARKET」のエリアで提供するフードは、料理家で地域フードプロデューサーの比嘉康洋さんが監修。ランチメニューの「プレートランチ 1,000円~1,500円」は、発酵をテーマにした約10種類のデリからお好きな2〜4品を自由に選べます。さらに五穀米かサラダ付きなので、食べ応えがありつつヘルシーです。
他にも数種類の樽生クラフトビールが揃っていて、飲み比べを楽しむことができます。月に一度新しいブリュワリーのビールと入れ替わるので飽きませんね。

天気のいい日には丸の内仲通りに面した「縁側」で飲むのもおすすめです。

マニアックなものに出会える「IDEA MARKET」
物販ゾーンの「IDEA MARKET」は、一般的なセレクトショップとは一線を画します。万人受けするものばかりではなく、少しマニアックなめずらしいアイテムに出会うことができますよ。
まだ一部にしか知れ渡っていないようなプロジェクトや、日本に500近くあると言われている有人離島で生まれたプロダクト、個人で活動している作家さんのアート作品など幅広いジャンルのものが集まります。宝探しのような感覚で、お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。
イベント情報も要チェック!
「有楽町 micro FOOD IDEAS MARKET」でのお楽しみは、グルメやショッピングだけではありません。過去には、MBAを取得した僧侶が未来の食について語る「食のバリアフリー」と題したイベントや、「飲んで語れる生演奏! 酒場音楽プロジェクト in 有楽町micro」といった音楽イベントなどが開催されました。ぜひ最新情報を公式サイトやFacebookでチェックしてみてくださいね。
新しい発見で世界を広げよう!
2019年12月にオープンした「有楽町 micro FOOD IDEAS MARKET」についてご紹介しましたが、いかがでしたか? わたしたちの生活に欠かすことのできない「食」について改めて考えるキッカケを与えてくれるスポットです。新しい発見で食の世界が広がりますよ。
A有楽町 micro FOOD&IDEA MARKET
- 住所
- 東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル 1F
- 電話番号
- 03-6206-3196
- 営業時間
- [全日] 11:00~19:00 (フードL.O 18:00、ドリンクL.O 18:30) ※フードメニューは11:00〜18:00までランチメニューをご提供いたします。また、緊急事態宣言期間中はディナーメニューの提供を中止いたします(アルコールのご提供は11:00〜18:30まで)。
- 定休日
- なし(年末年始のみ)
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る