抹茶エスプーマの元祖「しもきた茶苑大山」
出典:
下北沢駅北口より徒歩2分、瓦屋根が目印の「しもきた茶苑大山」は老舗の日本茶専門店。2階の喫茶室では、お茶屋さんならではのかき氷を通年提供しています。夏季には店頭で整理券を配布。長蛇の列を覚悟しなくてはいけない超人気店です。
出典:
人気メニューの「微糖抹茶 1,150円」と「微糖抹茶あずき 1,300円」は、香り豊かな宇治抹茶のエスプーマが特徴です。抹茶をムース状にしたふわふわのエスプーマは、こちらのお店が元祖なのだそう。お茶の渋みと蜜の甘みをじっくり味わってみてください。
出典:
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2-30-2 丸和センター 2F
- 電話番号
- 03-3466-5588
- 営業時間
- [金~月] ※夏季は火曜日も営業の場合あり
14:00~18:00(L.O)
[木]
14:00~19:00(L.O)
- 定休日
- 火曜日、水曜日、不定休 ※公式サイトに営業日カレンダーあり
- 平均予算
- [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.1.24
大きな地図で見る
手づくりシロップのこだわりかき氷を提供する「K's Cafe」
出典:
下北沢駅東口から徒歩1分ほどの場所にある「K's Cafe(ケーズカフェ)」では、例年4月下旬~10月中旬までかき氷を提供しています。
出典:
シロップは別添えで、かき氷は真っ白な状態で提供されるのが特徴です。お店のイチオシは、手づくりのイチゴシロップとホイップクリーム・ミルクの贅沢なハーモニーを楽しめる「果肉たっぷりいちごミルクホイップ 1,050円」。実は「しもきた茶苑大山」の抹茶とほうじ茶のかき氷も、こちらで味わうことができますよ。
出典:
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2-25-18 2F
- 電話番号
- 03-5454-0047
- 営業時間
- かき氷販売4月下旬〜10月中旬
[月~金]14:30~19:30閉店
[土日祝]14:00〜20:00閉店
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.1.24
大きな地図で見る
作家ものの器で美味しいかき氷を味わえる「織部 下北沢店」
出典:
下北沢駅南西口より徒歩5分ほどの「織部 下北沢店(オリベ)」は、窯元直売の美濃焼の器を取り扱う専門店。併設のカフェは、ゆったりと寛げる広々とした空間です。テラスはペットの同伴もOKなので、お散歩中に立ち寄るのにぴったりですね。
出典:
「黒蜜きなこ 600円」「いちごミルク 600円」「マンゴーみるく 700円」など作家ものの器で提供されるかき氷は、リーズナブルですがボリュームたっぷり。アルコールを使った大人向けのかき氷「カルーアミルク 700円」も人気です。
出典:
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2-2-3 1F
- 電話番号
- 03-5432-9068
- 営業時間
- 11:00~19:00(L.O.18:30)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.24
大きな地図で見る
パティシエ特製のかき氷「anthrop.Espresso&Comfort」
出典:
下北沢駅西口から徒歩1分ほどの「アンソロップ(anthrop.Espresso&Comfort)」は、書店とギャラリーを併設しているおしゃれなブックカフェです。パティシエによるこだわりスイーツが自慢で、夏季限定でかき氷を提供しています。
ふんわり削った氷がフォトジェニックなかき氷はボリューム感たっぷり。カカオの香る特製チョコレートソースをかけた「チョコレート 800円」や、特製ベリーシロップとベリーのコンポートをのせた「苺 800円」など、全てテイクアウトも可能です。
出典:
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2-26-7 テラスマディーナ別棟 1F
- 電話番号
- 03-6407-0511
- 営業時間
- 9:00~19:00
モーニングは11:30まで
- 定休日
- 水曜
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.24
大きな地図で見る
チャイ専門店ならではの絶品かき氷「EXPRESSER」
下北沢駅より徒歩3分ほどの「エクスプレッサー(EXPRESSER)」は、先ほどご紹介したアンソロップ系列のチャイ専門店です。
出典:
ステージを併設したおしゃれな店内で、夏季限定でチャイ専門店のこだわりが詰まった「チャイかき氷」をいただけます。かき氷の底には、よつ葉ミルクの練乳ソフトクリームがたっぷり! 黒糖風味のタピオカがアクセントになっています。
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2-25-10
- 電話番号
- 不明の為情報お待ちしております
- 営業時間
- 12:00~20:00
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.24
大きな地図で見る
ポップでかわいいコーヒースタンド「ON THE WAY」
出典:
下北沢駅南口より徒歩7分ほどの「オン ザ ウェイ(ON THE WAY)」は、オーストラリアのカフェ文化に魅了されたオーナーによるコーヒーとカップケーキのお店です。
夏季限定で、ふわふわの氷にソフトクリームをトッピングした「かき氷フロート」が登場。ベリー系や抹茶など、お好みのシロップをかけていただきます。イートインスペースにはベビーカーも入店できるので、小さな子供連れでも一息つけますよ。
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2-16-2 Aフラット 1F
- 電話番号
- 03-6805-5736
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.24
大きな地図で見る
トッピングを自由に楽しめる「gram factory」
出典:
下北沢駅南口から徒歩2分ほどの場所にある「グラムファクトリー(gram factory)」では、韓国風かき氷を楽しめます。メニューは「STRAWBERRYgram」や「BLUEBERRYgram」など合計6種類。ベースになるかき氷を選んだら、種類豊富なトッピングのなかから好きなものを自由に選んで、オリジナルのかき氷を作れます。
出典:
氷はミルクベースなので、ほんのりとした甘みとフワフワ感がヤミツキになる美味しさです。
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2-15-1
- 電話番号
- 不明の為情報お待ちしております
- 営業時間
- 11:00〜20:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.24
大きな地図で見る
昔ながらのかき氷に出会える「荒木氷室」
出典:
最後にご紹介するのは、下北沢駅から徒歩5分ほどの「荒木氷室」。燃料を扱うかたわら、夏はかき氷、冬は今川焼を提供している昔ながらのお店です。
出典:
かき氷は昔ながらの「レモン 270円」などリーズナブル。最もお値段の高い「宇治金時ミルク 570円」は、注文を受けてから抹茶を点ててかき氷用のシロップをつくってくれますよ。今川焼にも使うあんこは、もちろん自家製です。
- 住所
- 東京都世田谷区北沢2-40-18
- 電話番号
- 03-3468-2958
- 営業時間
- 13:00~20:00
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.24
大きな地図で見る
下北沢で、かき氷の名店を食べ歩いてみよう!
かき氷MAPが発行されるほど、下北沢にはかき氷の名店が数多く集まっています。どこか懐かしいレトロなかき氷からフォトジェニックなかき氷まで、お店ごとに特徴はさまざまです。食事やショッピングなどで下北沢を訪れたら、かき氷の美味しいお店も訪れてみてくださいね。