HMVの本が持ち込み自由「REC COFFEE 博多マルイ店 」
「レック コーヒー(REC COFFEE)」は、バリスタの世界大会「ジャパン バリスタ チャンピオンシップ2016」で世界第2位を獲得したバリスタの岩瀬由和によるカフェ。JR博多駅直結のマルイ6階にあるこちらの店舗は、隣接する「HMV&BOOKS HAKATA」との仕切りがなく、HMVの本を自由に持ち込んでブックカフェのように使えるのが特徴です。
コーヒーは、レジ前のボードに書かれている豆から選んでオーダーできます。「ハンドドリップ ブレンド420円」や「スペシャルオリジン 500円」などリーズナブルな価格設定も魅力。選んだ豆によってまったく違った味わいが楽しめますよ。眺望を楽しめる窓際の席がおすすめです。
Aレック コーヒー 博多マルイ店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 博多マルイ 6F
- 電話番号
- 092-577-1766
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- 不定休(博多マルイに準ずる)
- 平均予算
- [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
「manu coffee」と「BOOKS KUBRICK」がコラボした「コーヒー&ブックス」
博多駅の筑紫口から徒歩7分の八仙閣1階にある「コーヒー&ブックス」は、福岡のカフェ文化をけん引してきた「manu coffee」が福岡の書店「BOOKS KUBRICK」とコラボしたブックカフェ。「BOOKS KUBRICK」がセレクトした約2,000冊の本を読むことができます。
毎年ニカラグアのコーヒー農園を訪れ、オリジナルの生産処理を行ったスペシャルロットを製造しているほどコーヒーには強いこだわりと持っている「manu coffee」。香りとコクをしっかりと感られるのに後味はすっきりとしているので、何杯でもおかわりしてしまうと評判のコーヒーを、オープンから13時までは200円と驚きの高コスパで提供しています。「BOOKS KUBRICK」が国産小麦で作った「BKベーカリー」のパンも販売。
Bコーヒーアンドブックス
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅東2-7-27 八仙閣 1F
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
ブルックリンの自由な空気感が漂う「ブルックリンパーラー 博多」
中州川端駅から徒歩1分、博多駅から徒歩20分ほどの博多リバレイン1階にある「ブルックリンパーラー 博多」は、「BLUENOTE TOKYO」がプロデュースするおしゃれなカフェダイニング。「人生における無駄で優雅なもの、ぜんぶ」をコンセプトに、本だけではなくコーヒーやお酒、音楽、アートが楽しめる人気店で、NYのブルックリンのような自由な空気感が漂っています。
ボリュームたっぷりの「ハンバーガー1,180円」は、パテ本来の肉の旨味が味わえるボリューミーな一品。バンズや野菜の食感とのバランスも絶妙です。
福岡を代表する果物あまおうを贅沢に使った期間限定の「超あまおうパフェ 1,500円」など、スイーツも充実しています。
Cブルックリンパーラー 博多
- 住所
- 福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレイン 1F
- 電話番号
- 092-283-5622
- 営業時間
- 11:30~22:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
アジ美オリジナルブレンドがいただける「ミュージアムカフェ 福岡アジア美術館ラウンジ」
同じくリバレインセンタービルの7階にある「アジア美術館」には、警固のコーヒーショップ「イエナコーヒー」が出店。窓からの眺望もすばらしく、アート本などを読みながらコーヒーやフード、アルコールを楽しむことができるカフェです。
美術館のカフェでありながら、フードやスイーツも充実しています。インドのカレー味のミートボール、コフタをメインとした人気の「プレートランチ 800円」は、たっぷりのサラダと雑穀米が添えられていて栄養バランスもバッチリです。
オリジナルブレンドやジャコウネコの体内で発酵した幻のコーヒー「コルピアック 1,500円」など、こだわりのコーヒーもぜひ味わってみてください。
Dミュージアムカフェ 福岡アジア美術館ラウンジ
- 住所
- 福岡県福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル 7F
- 電話番号
- 092-263-1100
- 営業時間
- 11:00~20:00
- 平均予算
- [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
博多・中州のカフェで読書を楽しもう!
博多・中州エリアでおすすめのブックカフェをご紹介しました。眺めがよかったり、美術館に併設されていたり、本だけではなくアートやライブも楽しめたりと特徴のあるカフェばかりでしたね。どのお店もフードやドリンクにもこだわっているのもポイントです。博多・中州へ出かけたら、ぜひブックカフェで優雅な読書タイムを過ごしましょう。
この記事で紹介したスポット
