フロアごとに異なる魅力を持つ「コレド室町テラス」
東京メトロ三越前駅A6番出口直結の「COREDO室町テラス」は、2019年9月にオープンした「『価値ある時間』を、過ごす場所。」がコンセプトの商業施設。国内外を問わず一流の「食」やこだわりの「モノ」「コト」を提供する店舗が軒を連ねています。

個性的な店舗がそろう1階フロア
1階には、建物の南側に位置する緑豊かな大屋根広場との調和を重視した表玄関らしい個性的で上質なお店が集結。フロアは4つのゾーンに分かれています。
さまざまなイベントに対応できる大型ビジョンを常設した大屋根広場のにぎわいを演出した「広場ゾーン」には、「白い恋人」でお馴染みの「ISHIYA」の北海道外初の直営カフェ「ISHIYA NIHONBASHI」が。白い恋人ソフトクリームを使った「ストロベリーパフェ 1,000円」などのオリジナルスイーツを堪能できます。
夜まで活気があふれている個性的な店舗がそろう「パサージュゾーン」には、「蕎麦屋で一杯」を合言葉に、お酒とつまみを味わってから蕎麦で〆るという新スタイルの楽しみ方を提案する現代の粋な蕎麦居酒屋「ソバキチ」が。お昼は本格蕎麦をメインとした定食を、夜は名物の「牛煮込み 550円」や「名物!串天 5本 700円~」をはじめとする一品料理を提供しています。軽く飲んだあとに、名物の「夜鳴き蕎麦 980円」で〆ましょう。
「中央通りゾーン」は、手土産にもぴったりな雑貨と食のセレクトショップが集結。日本橋人形町で130年以上の歴史を誇る老舗ハンカチーフ専門店が運営する「CLASSICS the Small Luxury」では、世界で一枚のオリジナルハンカチーフを作ることができます。「江戸通りゾーン」にも、会食や接待にぴったりなお店が多く、幅広いシーンで利用できますよ。

おいしい飲食店が充実している地下1階フロア
駅直結の地下1階は、モーニングやランチからちょい飲みやディナーまで、さまざまな食の楽しみ方を提案している飲食フロアです。
「spice today」では、本場タイの味に日本の四季を取り入れたオリジナルエスニック料理を提供。ランチタイムには、5種類からお好きなメインが選べる「2コンボランチ 1,100円」や週替わりランチなどが楽しめます。テイクアウトできるメニューもあるので、おうちごはんにもぴったり。
全国の漁港から直送される新鮮な魚介や近大生まれの生本まぐろを堪能できるサカナ酒場「魚盛」もおすすめです。「『近大生まれ』生本まぐろ尽くし盛り 1,780円」といったお店自慢の一品やお酒がすすむ「サカナチップス 450円」などをぜひ味わってみてくださいね。
ハイセンスなアイテムがそろう2階の「誠品生活日本橋」
2階には、「Books, and Everything in Between(本とくらしの間に)」をコンセプトに、くらしと文化をつなぐ文具・雑貨や書籍、食物販などを販売する台湾発の「誠品生活」の日本1号店があります。

フロア内は4つのゾーンで構成されていて、「誠品書店(書籍ゾーン)」には誠品生活ならではの選書がずらり。「誠品文具(文具ゾーン)」には、日本をはじめ世界中からセレクトした独創的でクリエイティブなアイテムが並びます。

「セレクト物販・ワークショップゾーン」にある「日本橋玻璃工房」ではガラス体験、「注染手ぬぐい にじゆら 」では大阪生まれの注染(ちゅうせん)体験などのワークショップを開催。ショッピングだけではなく、自分で何かを創るという経験もできるエリアとなっています。

「レストラン・食物販ゾーン」には、恵比寿に本店を構えるスペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」やお酒と一緒にカジュアルに台湾料理を楽しめる「富錦樹台菜香檳(フージンツリー)」などのお店が。おいしいごはんやドリンクを堪能することができますよ。
A誠品生活日本橋
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町3-2-1 (COREDO室町テラス2階)
- 電話番号
- 03-6225-2871
- 営業時間
- 10:00~21:00(レストラン11:00~23:00)
大きな地図で見る
「コレド室町テラス」で素敵な時間を過ごそう!
個性的なお店が集まる「コレド室町テラス」。日本初出店や関東初出店のお店も多く、新しい「食」「モノ」「コト」に出会えるスポットです。三越前駅直結でアクセスしやすいので、ぜひ気軽に足を運んで素敵な時間を過ごしてください。
Bコレド室町テラス
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町3-2-1
- 営業時間
- ●ショップ 10:00~21:00 ※店舗により異なります。 ●レストラン 11:00~23:00 ※一部店舗は異なります。
大きな地図で見る