「ブーランジェリー トースト」は種類の豊富さが魅力
最初にご紹介するのは、巣鴨駅から徒歩3分の「ブーランジェリー トースト(TOAST)」です。こちらのお店では石臼引きの小麦粉を使用した、コクと旨みのあるパンを味わうことができます。
ソフト系やハード系、食パンはもちろん、調理パンや焼き菓子など種類豊富な品揃えも魅力的です。
1番人気の「超ロングソーセージパン」は、マスタードがアクセントになっているハード系のパン。焼きあがるとマスタードの旨みだけが残るので、子どもにも人気ですよ。
その他、雑誌でも紹介された「メープルメロンパン」は、サクサクとした表面の食感にメープルの香りと味が楽しめる一品です。
Aブーランジェリー トースト
- 住所
- 東京都豊島区巣鴨1-19-10 土屋ビル 1F
- 電話番号
- 03-3943-2345
- 営業時間
- [月~金] 8:30~20:00 [土] 8:30~19:00
- 定休日
- 日曜・祝日
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
素材にこだわったパンなら「アルル」で
巣鴨駅から徒歩6分の「アルル」は、アットホームな雰囲気に包まれているパン屋さん。
国産素材だけでなく添加物無使用素材にもこだわり、個性たっぷりのさまざまなパンを販売しています。
おすすめの「ブルーベリークリームチーズ」は、ブルーベリーを生地に練りこんで焼き上げたもの。中にはクリームチーズが入っています。軽めの果糖を使用した、長年人気のパンです。
老舗のパン屋さん「喜福堂」のあんぱんをチェック
大正5年創業の「喜福堂(キフクドウ)」は、手作りあんぱんが名物の老舗パン屋さん。巣鴨駅A3出口から徒歩4分、旧中山道沿いにあります。
ガラス張りの店内にはイートンスペースが用意されているので、購入後にゆっくり味わうことができます。
黒ごまが目印の「あんぱん(つぶあん)200円」は、濃厚なつぶあんがもちもちとしたふわふわのパン生地に包まれた、人気の商品。北海道の十勝産小豆に氷砂糖を合わせたあんは、しっかりとした甘さを感じられます。
白ごまが目印の「あんぱん(こしあん)200円」もあるので、こしあん派の人もぜひ味わってみてください。
メロンパン好きはたまらない!「東京メロンパン 巣鴨地蔵通り店」
次にご紹介するのは庚申塚駅から徒歩5分、旧中山道沿いにある「東京メロンパン 巣鴨地蔵通り店」。メロンパンがメインのこちらのお店では、焼き立ての提供にこだわっています。
お店にはさまざまな味のメロンパンが並んでいます。
スタンダードな「東京メロンパン 190円」は、外はサクッとした食感。中はふかふかしており、焼き立てならではの味を楽しめます。リーズナブルな値段も嬉しいですね。
D東京メロンパン 巣鴨地蔵通り店
- 住所
- 東京都豊島区巣鴨4-19-9
- 営業時間
- 10:00~19:00 18:00以降は、売り切れ次第閉店
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
パンと洋菓子を販売している「タカセ 巣鴨店」
巣鴨駅から徒歩3分ほど。「タカセ 巣鴨店」は、食事ができるレストランと、お茶ができるカフェが併設しているお店です。パンは1階で販売しています。
「はちみつパン 190円」は、パン生地にはちみつが練りこまれた、ほんのり甘いパン。ふわっとした食感も人気ですよ。
駅直結のブーランジェリーカフェ「デリフランス アトレヴィ巣鴨店」
駅直結のアトレヴィ巣鴨にある「デリフランス アトレヴィ巣鴨店(Delifrance)」。フレンチスタイルのこちらのお店では、ヨーロッパのオーセンティックなパンを提供しています。
カフェが併設されているので、購入したパンと一緒にコーヒーなども楽しめます。
おすすめの「あらびきジャーマンフランク」は、ボリューム満点の総菜パン。ジューシーなあらびきフランクと、パンの組み合わせは絶品です。
Fデリフランス アトレヴィ巣鴨店
- 住所
- 東京都豊島区巣鴨1-16-8 アトレヴィ巣鴨 1F・2F
- 電話番号
- 03-5961-3012
- 営業時間
- [月~金] 8:00~22:00 [土・日・祝] 8:00~21:00
- 定休日
- 無休(アトレヴィ巣鴨に準ず)
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
石窯オーブン設置店の「リトルマーメイド 巣鴨店」
次にご紹介するのは、巣鴨駅から徒歩4分の「リトルマーメイド 巣鴨店(LITTLE MERMAID)」。こちらでは、デニッシュ系のスイーツパンやイギリスパン、くるみパンなどを中心に様々な種類のパンを販売しています。
イートインスペースがあるため、購入したパンはお店でゆっくり食べることができます。また、限られた店舗にしかない石窯オーブン設置店なので、石窯焼きパンも取り扱っているんです。
「ベーコンポテトドッグ 200円」は、フランスパンにベーコンとポテトを挟んで焼いたドッグパン。食べ応えもあるので、ランチにもぴったりです。
「石窯レーズンとクリームチーズのパン 250円」は、限られた店舗のみで販売している石窯焼きパン。7種類の穀物が練りこまれた生地に包まれています。
Gリトルマーメイド 巣鴨店
- 住所
- 東京都豊島区巣鴨1-11-2
- 電話番号
- 03-3947-8011
- 営業時間
- 8:00~20:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
お店で仕込みから焼き上げまで行っている「モンタボー 西友巣鴨店」
巣鴨駅のA4出口から徒歩2分、西友巣鴨店の中にある「モンタボー 西友巣鴨店」。こちらのお店は、店舗で職人が仕込みから焼き上げまで行う、手作りにこだわったパン屋さんです。
「北海道牛乳パン」は、全店舗で年間60万個売れるほど人気の菓子パン。ヨーグルト種が含まれており、外はサクッと、中はふわんわりしっとりした食感です。北海道の牛乳が生み出すやさしい甘さと、深い味わいを感じられますよ。
Hモンタボー 西友巣鴨店
- 住所
- 東京都豊島区巣鴨2-6-1 西友巣鴨店内
- 電話番号
- 03-5961-4706
- 営業時間
- 9:00~21:30
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
サンドイッチが好きな人は要チェック!「オリーブ」
赤い日よけが目印となっている、レトロな外観の「オリーブ」は巣鴨の住宅街にあるサンドイッチ屋さん。巣鴨駅から徒歩4分ほどのところにあります。
「チキンサンド 280円」は、ボリューム感のあるチキンサンドを挟んだサンドイッチ。具材の大きさが、写真からよくわかりますよね。
甘いものが好きな人には「フルーツサンド(みかん)250円」がおすすめ。見た目が鮮やかで、見ているだけで気分が上がりそうです。気になる具材のサンドイッチを購入してみてはいかがでしょう。
「一本堂 文京千石店」はこだわりの食パン専門店
最後にご紹介するのは、千石駅から徒歩3分の「一本堂 文京千石店」です。こちらのお店は焼き立ての食パンを取り扱う食パン専門店。原材料にこだわって作っており、卵やイーストフード、はちみつなどは一切使用していません。
「高密度食パン 370円」は密度を高くして焼くことにより、もちもちとした食感や濃厚さをさらにアップさせた食パン。厚切りでトーストにするのがおすすめです。
J一本堂 文京千石店
- 住所
- 東京都文京区千石4-45-16
- 電話番号
- 03-6912-1969
- 営業時間
- 9:30〜19:00 ※完売次第終了
- 定休日
- 水・木
- 平均予算
- [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
巣鴨のおいしいパンを買いに行こう♪
パンには様々な種類があり、お店によって味や食感は大きく変わります。今回ご紹介した以外にも、それぞれのお店にはたくさんの種類のパンが並んでいますよ。ぜひこの記事を参考に、気になるお店に足を運んでみてくださいね。
この記事で紹介したスポット
