ヨーロッパ風の空間がおしゃれな「天神地下街」
出典:
天神駅直結にある「天神地下街」は、渡辺通の地下にある全長590mの商業施設。鉄とレンガと石を基調にデザインされ、19世紀ヨーロッパの街並みを表現しているおしゃれな雰囲気の場所です。
出典:
1~6番街は、ヨーロッパ中北部風にステンドグラスやからくり時計を設置した美しい空間。
出典:
7~12番街は、ヨーロッパ南部の街並みをイメージしたやわらかな光が満ちる空間。光と影のコントラストが落ち着く「天神地下街」には、ファッションやグルメや雑貨など約150のテナントが集結していて、福岡の有名なお出かけスポットの一つです。
1番街はモーニングできるグルメ店が多数
出典:
まずは、1番街北広場にあるグルメをご紹介します。ネルドリップで抽出した本格コーヒーを提供する「上島珈琲店 天神地下街店」や、焼きたてパンを提供する「ヴィ・ド・フランス 天神地下店」など、朝からオープンしていてモーニングできるお店が集まっています。
出典:
北広場から西側の通路に入ったところにある「アペティート カフェ メトロ店」は、モーニングやランチ、デザートメニューが充実したお店。
出典:
おすすめは、トーストや卵、サラダ、スープなどがバランス良く食べられる「モーニングプレート 926円」。出勤前に立ち寄ってちょっと贅沢したい時にぴったりです。
出典:
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2 天神地下街 3号330
- 電話番号
- 092-781-7735
- 営業時間
- 平日 7:00-21:00
土日祝 7:30-21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.19
大きな地図で見る
2番街は気軽に入りやすいお店がずらり
出典:
続いて、2番街にあるグルメをご紹介していきます。西3a出口付近にあるのは、朝から昼はカフェ、夜はバルとして楽しめる「エスプレッサメンテ・イリー 福岡天神地下街店 (Espressamente illy)」。そして、パスタのファーストフード店「キャップパスタ ピエトロ ミオミオ 天神地下街店」などがあります。
出典:
中でも、ドリンクやデザート、サンドウィッチなどの軽食を提供する「チロル」は、小休止したい時におすすめのお店。
出典:
おすすめは、バニラのせ、抹茶のせ、ミックスのせも可能な「バナナフロート 350円」。その他、「チロルドッグ 110円」や「ニューヨークチーズケーキ 380円」などがあります。ショッピングの合間や帰宅する前など、ちょっと小腹が空いたら立ち寄ってみてはいかがでしょう。
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2 天神地下街 500号
- 電話番号
- 092-733-4704
- 営業時間
- 平日:7:00~21:00
土日祝:8:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.19
大きな地図で見る
4番街にある手土産にしたいスイーツ店に注目
出典:
続いてご紹介するのは4番街のグルメ店。東側の通路沿いには、チーズタルト専門店「ベイク チーズ タルト(BAKE CHEESE TART)」があります。こちらは、工房一体型店舗で焼きたてのタルトを提供しているお店。
出典:
「焼きたてチーズタルト 1個 216円(6個セット 54円引き)」は、サクサクのタルト生地とチーズムースの相性抜群。手土産に買って帰るものいいですね。イートインスペースでは、出来立てを食べられます。
出典:
また、西側の通路沿いにある「RINGO 天神地下街店 (リンゴ)」は、カスタードアップルパイの専門店。こちらも工房一体型店舗なので出来立てを提供しています。「焼きたてカスタードアップルパイ 1個 399円」は、甘酸っぱいリンゴがゴロゴロ入っていて、とても食べ応えがありますよ。こちらも、手土産におすすめです。
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2 東4番街 第225号 天神地下街
- 電話番号
- 092-791-1383
- 営業時間
- 9:00-21:00
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.19
大きな地図で見る
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2 天神地下街 西4番街
- 電話番号
- 092-406-5028
- 営業時間
- 9:00~21:00
- 定休日
- 年末年始、12/31(日) 9:00-18:00、1/1(月)休館日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.19
大きな地図で見る
世界各国のグルメが集う6番街
出典:
続いて6番街のグルメをご紹介。東側の通路沿いにあるのは、明太子の老舗「ふくや 天神地下街店」。その他、お茶専門店「京都福寿園」や、スペイン発祥のアートキャンディ専門店「パパブブレ 福岡店 (PAPABUBBLE)」など、各国のグルメが集結しています。
出典:
そして、西7番出口すぐにあるのは、タピオカや台湾フードのお店「春水堂 天神地下街店 (チュンスイタン)」。その向いにあるそば屋さん「加辺屋 天神地下街支店」は、ランチや仕事帰りの晩ご飯にも立ち寄れるお店としておすすめです。
出典:
こちらでは、そば粉を9割使用した甘口の出汁にこだわっています。注文してから大きなエビ天を揚げてくれる「天ざるそば 1,300円」は絶品なので、一度食べてみてはいかがでしょうか。
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2丁目123 天神地下街
- 電話番号
- 092-771-6851
- 営業時間
- 10:00-21:00
- 平均予算
- [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.1.19
大きな地図で見る
注目の食べ歩きグルメがある7番街
出典:
続いてご紹介するのは、7番街東7出口すぐにあるお店「クロッカンシュー ザクザク 天神地下街店」。こちらはシュークリームの専門店で、アーモンドクランチとクロッカンを使用したザクザク食感が特徴のシュークリームを提供しています。
出典:
スティック状の形がおもしろい「クロッカンシューザクザク 1個 250円」は、カスタードクリームがたっぷり入っています。食べ歩きにもおすすめですよ。
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2 天神地下街 7番街
- 電話番号
- 092-406-5715
- 営業時間
- 9:00~21:00
- 定休日
- 天神地下街に準ずる
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.19
大きな地図で見る
カフェ併設のパン屋さんがある8番街
出典:
続いてご紹介するのは、8番街石積みの広場にあるパン屋さん「ベレビアン 天神地下街店」。フランスのカフェをイメージした店内で出来立てのパンを食べられます。
出典:
店内には種類豊富なパンが並んでいます。中でもおすすめは、チーズダイス入りの生地ではちみつとバター入りマーガリンを包み込んだ「はちみつバターパン 100円」。お店オリジナル商品なので、ぜひチェックしてみてください。
出典:
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2地下1号86 天神地下街 8番街
- 電話番号
- 092-713-2012
- 営業時間
- 7:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.19
大きな地図で見る
本格的な味を楽しめるお店がある10番街
出典:
続いてご紹介するのは、10番街の東11番出口すぐにある「ゴディバ 天神地下街店(GODIVA)」。こちらは世界的に有名なベルギー発のチョコレート専門店です。
出典:
おすすめは、チョコレートをたっぷり使用した贅沢な「ソフトクリーム」。専門店ならではの本格的な味わいを楽しんでみてください。
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2丁目地下1号-041 天神地下街 東10番街
- 電話番号
- 092-714-1031
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- 天神地下街に準ずる
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.19
大きな地図で見る
専門店が多数集う11番街
最後は、11番街にあるグルメをご紹介します。西12a出口すぐにある「サンマルクカフェ 天神地下街店」と、その向いにある「スターバックス・コーヒー 天神地下街店」はコーヒー専門店。東12a出口近くにある「カルディコーヒーファーム 天神地下街店 (KALDI COFFEE FARM)」は、コーヒー豆と食材のお店です。
出典:
「カルディ」の向かいにある「芋屋金次郎 天神店」は、昭和27年創業の芋けんぴ専門店。こちらのおすすめは福岡限定の「チョコがけけんぴ あまおう 700円」です。福岡産のイチゴ「あまおう」をパウダーにし、チョコに練り込んで芋けんぴにたっぷり絡めています。ここだけでしか買えない商品なので、お土産にも喜ばれそうですね。
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2-6 天神地下街 東 11番街
- 電話番号
- 092-739-7421
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 年中無休(年末年始休業あり)
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.19
大きな地図で見る
駅直結の天神地下街へ遊びに出かけよう!
天神駅直結にある天神地下街にはグルメ店がたくさんあります。モーニングやランチ、食べ歩きグルメや手土産におすすめなお店までそろっているので、一日中過ごせるスポットです。天神に訪れたときは、ぜひ足を運んでみてくださいね。