花束以外にも様々な商品を取り扱う「ハナマサ」

最初にご紹介するのは、小田原駅から徒歩6分ほどの「ハナマサ 本店」です。こちらのお店はお花の仕入れから品質管理まで、徹底してこだわっている花屋さん。スタッフの技術力が高いのも特徴です。

花束やアレンジメントはもちろん、プリザーブドフラワーや花鉢、ハーバリューム、お祝いスタンドなど、様々な商品を取り扱っています。アレンジメントは吸水性のスポンジを使用することで、花瓶に活ける必要がなくなり、水やりが簡単に。お世話に自信がない人でも、無理なくお花を楽しむことができます。もちろん、大切な人へのプレゼントにもぴったりです。

本店のほかには、小田原駅を出てすぐの小田原駅ビルラスカ2階にある「ハナマサ ラスカ店」、そして小田原駅から徒歩4分の「ハナマサ フォーリーフ店」もあります。
大きな地図で見る
大きな地図で見る
大きな地図で見る
配達もおこなっている「小林生花店」
小田原駅の東口から徒歩3分のところにある「小林生花店」は、配達もおこなっている花屋さん。お誕生日などプレゼント用の花束はもちろん、お悔やみやお供えなど、様々なニーズに応えてくれます。心を込めて作ってもらったお花は、贈り物にも最適です。
大きな地図で見る
「アトリエ花の樹」はフラワー教室も開催

「アトリエ花の樹」は小田原駅東口から徒歩8分、銀座通り沿いにある花屋さん。

こちらのお店ではアーティフィシャルフラワーやドライフラワー、そしてプリザーブドフラワーを使用し、アレンジメントやブライダル装飾、壁飾りなどを製作しています。

またお花を使用した作品制作を体験できる、フラワー教室も開催。初心者向けの体験コースから、プロを目指したい人のためのコースまで、いろいろなコースが用意されています。自分でも作ってみたいという人は、ぜひ教室に参加してみましょう。
大きな地図で見る
創業42年の老舗「小田原フラワー」

最後にご紹介するのは、小田原駅西口を出てすぐ、ロータリー内にある「小田原フラワー」です。こちらのお店は創業42年にもなる老舗の花屋さん。ホテルやブライダルの活け込みもおこなっています。

枝物や洋花の品揃えが豊富なのが特徴の「小田原フラワー」では、個人用に店舗での販売も行っています。

人気のボックスフラワーはプレゼントにも最適。もちろん自分用に購入して、玄関などに飾っておくのも素敵です。
大きな地図で見る
お花と一緒に素敵な毎日を過ごしませんか?
色鮮やかで美しいお花は、見ているだけで幸せな気持ちになれるもの。リビングや玄関など、目に留まる場所に置くだけで、気分が華やぐように思えるはず。小田原でお花を買いたいときは、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
この記事で紹介したスポット

お花の贈り物なら、プリザーブドフラワーはいかがですか?
プレゼントとしてのお花を探しているなら、水やりやお手入れ・花瓶の要らない『プリザーブドフラワー』はいかがでしょう? 美しいお花を長く楽しめるので、結婚祝いやお誕生日のお祝いにもピッタリです。

プリザーブドフラワー通販の「Fleur(フルール)」には、洋風・和風をはじめ、シチュエーションごとにピッタリなアレンジメントが用意されています。どんなお祝い事にもぴったりなプリザーブドフラワーギフトが見つかるはず!
13時までにネットで注文すれば最短で翌日プリザーブドフラワーを届けてもらうことができるので、急にお花が必要になった時でも安心です。ぜひ一度、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
13時までにネットで注文すれば最短で翌日プリザーブドフラワーを届けてもらうことができるので、急にお花が必要になった時でも安心です。ぜひ一度、公式サイトをチェックしてみてくださいね。