サンドイッチがおすすめのレトロなパン屋さん「サンロード」
「サンロード(SUN ROAD)」は、大塚駅の南口から徒歩4分のところにあります。サンモール大塚商店街の少し先の一角にある、昔ながらのレトロな雰囲気のパン屋さんです。
無添加の焼き立てパンが特徴で、赤穂の天然塩、北海道産の発酵バター、岩手県産の南部地粉などを使用しています。
おすすめは、お手頃価格で手に入るサンドイッチ。ロールパンサンドの「ヒレかつ 120円」や、バーガータイプの「えびフライバーガー 150円」など、バリエーションも豊富です。どのパンもリーズナブルなので、いろんな種類を買いたくなります。
種類豊富なコッペパンサンド「大松ベーカリー 本店」
大塚駅から徒歩6分の「大松ベーカリー 本店」は、1951年に創業した老舗のパン屋さんです。2017年にリニューアルしましたが、昔懐かしい雰囲気とパンの味わいはそのまま。5:00~オープンなので、早朝散歩のついでにも立ち寄れます。
食パンから惣菜パン、菓子パン、シフォンケーキなど、常時30種類ほどある豊富な品揃え。あんこがたっぷり入った「あんバター 325円」など、中でもバリエーションの多いコッペパンサンドがおすすめです。
B大松ベーカリー 本店
- 住所
- 東京都豊島区東池袋2-1-10
- 電話番号
- 03-3971-2429
- 営業時間
- 5:00~18:00
- 定休日
- 土曜日・日曜日・祝日
- 平均予算
- [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
2019年オープン! 住宅街にあるパン屋さん「ベーカリーランド 北大塚」
「ベーカリーランド 北大塚」は、大塚駅の北口から徒歩約3分の住宅街にあります。2019年にオープンした、まだ新しいお店。店内はこぢんまりとしていますが、イートインスペースも数席あります。
お手頃価格で天然酵母パンが手に入るのが魅力。国産小麦と北海小豆を使用したしっとりもちもちの「こしあんパン 170円」など、こだわりの素材で作るパンが並んでいますよ。
お手頃価格で天然酵母パンが手に入るのが魅力。国産小麦と北海小豆を使用したしっとりもちもちの「こしあんパン 170円」など、こだわりの素材で作るパンが並んでいますよ。
Cベーカリーランド 北大塚
- 住所
- 東京都豊島区北大塚3-23-7
- 電話番号
- 03-5980-9199
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 木曜日、日曜日、祝日
- 平均予算
- [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
常にできたてを意識! こだわりの人気パン「DAiSY」
「DAiSY」は、大塚駅の改札内にあるアクセス良好なパン屋さん。洗練されたおしゃれな雰囲気の外観で、”いつでも「焼きたて、揚げたて、作りたて」”がモットー。その日に人気の出そうなパンをこまめに焼き上げながら、時間が経ってもおいしいパン作りを目指しています。
人気ベスト10にも入る、カリカリ食感の「おいし~ね!メロンパン 178円」や、アーモンドケーキをクロワッサン生地で包んだ農林水産大臣賞受賞グルメ「クロワッサンB.C.」がおすすめ。その他にも、気になるパンがたくさん並んでいますよ。
豊富な品揃えの駅近店「神戸屋キッチンエクスプレス アトレヴィ大塚店」
「神戸屋キッチンエクスプレス アトレヴィ大塚店」は、大塚駅の南口直結のアトレヴィ大塚1階にある、ガラス張りで明るい雰囲気のパン屋さん。イーストフードや乳化剤を使わないパン作りが特徴です。
食事パンや菓子パンをメインに、サンドイッチやケーキなど、常に豊富な品揃えが魅力。独自の製法でクリームの層をたっぷり重ねた「神戸屋 豊新(こうべやゆたか) 800円」は、お店おすすめの一品です。
E神戸屋キッチンエクスプレス アトレヴィ大塚店
- 住所
- 東京都豊島区南大塚3-33-1 アトレヴィ大塚 1F
- 電話番号
- 03-5957-3070
- 営業時間
- [月~金] 7:30~22:30 [土・日・祝] 8:00~21:00
- 定休日
- 不定休(アトレヴィ大塚に準ずる)
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
巡るのも楽しい! 大塚のパン屋さん
今回は、大塚のパン屋さんをご紹介しました。好みのパンを探すのはもちろん、それぞれのお店の特徴や雰囲気を楽しみながらパン屋巡りをするのもおすすめです。気になるお店を中心に、ぜひ足を運んでみてくださいね。
この記事で紹介したスポット
