笹塚駅を降り立てば、その南北東西に伸びる商店街の賑やかなこと。そんな一画で2004年にオープンしたJule’s Spices(ジュリーズスパイス)はスリランカ出身、目元口元スマイリーで日本語ボキャブラリーもバリバリという女性・ジュリーさんによる、祖国の味も織り交ぜた各種スタミナ系弁当がユニークなお店です。
当初は店舗と同時に都内各所の屋台村にも現れてはランチタイムを賑わせるダブルの営業体制で展開するも、しだいに出掛けた屋台の先々でファンが着実に増大、ここ数年来に至っては有名スポーツイベントやマルシェにも出店するほどの大忙しということで、ここ笹塚の拠点はというと、10年ほども前からセントラルキッチンとしてのみ機能していた状態なのでした。
当初は店舗と同時に都内各所の屋台村にも現れてはランチタイムを賑わせるダブルの営業体制で展開するも、しだいに出掛けた屋台の先々でファンが着実に増大、ここ数年来に至っては有名スポーツイベントやマルシェにも出店するほどの大忙しということで、ここ笹塚の拠点はというと、10年ほども前からセントラルキッチンとしてのみ機能していた状態なのでした。


このたびのコロナ自粛を機に最近では曜日を限って実験的に笹塚での営業再開も。かつての姿を知る地元ファンには願ってもなかったチャンスの到来……
5台のキッチンカーを稼働し駆けつける屋台村の数は、ぜんぶでなんと25(2020年6月現在)。曜日ごとに場所を変えつつ、ある日は1号車が大手町のワーカーたちを、その一方で 3号車は東大で学生や先生たちを相手に販売するといった具合です。
各地の屋台村でファンを獲得してきたそのモテメニューの面々はというと、スパイシー鶏丼(スリランカ仕込みの辛さと、日本的な甘じょっぱさとの掛け算)、ナシゴレン(香ばしい海老フレーバーいっぱいのラー油で炒めたやつ)、ローストビーフ丼、タンドリーチキン丼その他。一食で二度おいしいハーフ&ハーフも可能と、自由度高いラインナップなので大いに試しがいあり。
各地の屋台村でファンを獲得してきたそのモテメニューの面々はというと、スパイシー鶏丼(スリランカ仕込みの辛さと、日本的な甘じょっぱさとの掛け算)、ナシゴレン(香ばしい海老フレーバーいっぱいのラー油で炒めたやつ)、ローストビーフ丼、タンドリーチキン丼その他。一食で二度おいしいハーフ&ハーフも可能と、自由度高いラインナップなので大いに試しがいあり。


左側には炒め野菜、下層にはずっしりご飯と十二分な量の「タンドリーチキン丼」。重さも普通の弁当の2.5倍はありそう。てっぺんの赤いエビ香るラー油がマヨと相性抜群

大半のお肉料理においてその味を下支えしているのは、デブル、シーリサンバルといったスリランカ料理のエッセンス。長く煮込んでまろやかな玉ねぎソースがお肉や各種スパイスと混ざり繰り出すその味わいは他には真似のできないオンリーワンの境地。ジュリーズスパイスだけのもの。


実は文化服装学院を卒業しているジュリーさん。来日時の目的は、着るものといえば民族衣装・サリーばかりだったスリランカ女子のファッションシーンにドレスを広めたかったから。実際、今となっては結婚式などの晴れ舞台でドレス姿がよく見られるまでに現地は変化しています。
「(そんな現状を思うと)ファッションの道を続けるのもアリだったかも?」とは言うものの、文化卒業後、当面の生計のために始めたこの店が今に至る発展をたどったことは生粋のフードラバーとして大きなしあわせに違いないはず。なにせ食べること以上に「自分が作ったものを食べてもらうことの方がずっとうれしい」わけなので。
「(そんな現状を思うと)ファッションの道を続けるのもアリだったかも?」とは言うものの、文化卒業後、当面の生計のために始めたこの店が今に至る発展をたどったことは生粋のフードラバーとして大きなしあわせに違いないはず。なにせ食べること以上に「自分が作ったものを食べてもらうことの方がずっとうれしい」わけなので。

各種メニューはデフォで盛り盛りのボリューム。スタッフ達へのまかないランチもつい調子に乗って手の込んだものを作り過ぎてしまう。根っからの料理好きを自認する彼女の考案したお弁当も、今や16年の歴史。
「愛されて何万食」になるのだかもはや見当もつきませんが、ジュリーさんとスタッフは今日もまたロゴ入りトラックに乗り込んでは楽しみに待ってくれるファンたち、それにまだ見ぬ未来のファンたちの元へと向かいます。
「愛されて何万食」になるのだかもはや見当もつきませんが、ジュリーさんとスタッフは今日もまたロゴ入りトラックに乗り込んでは楽しみに待ってくれるファンたち、それにまだ見ぬ未来のファンたちの元へと向かいます。

Jule’s Spicesのキッチンカーがお目見えする現場の大多数は「ネオ屋台村」および「TLUNCH(トランチ)」のふたつのプラットフォームが展開する場所。東京国際フォーラム、御茶ノ水ソラシティ、エイベックス前広場、赤坂パークビル、芝公園など色々あります。
あなたのオフィスや学校の近くにないか、そしてそこにジュリーさんのお店は登場するか、またそれは何曜日か、気になる人は以下のサイトから調べたり詳細を問い合わせたりしてみましょう。
また現在実験的に曜日限定にて営業再開中の笹塚拠点も、ふたたびセントラルキッチンのみの活用に戻るかもしれず、最新の状況は要確認です。
(文:古谷大典)
(写真:丸山智衣)
あなたのオフィスや学校の近くにないか、そしてそこにジュリーさんのお店は登場するか、またそれは何曜日か、気になる人は以下のサイトから調べたり詳細を問い合わせたりしてみましょう。
また現在実験的に曜日限定にて営業再開中の笹塚拠点も、ふたたびセントラルキッチンのみの活用に戻るかもしれず、最新の状況は要確認です。
(文:古谷大典)
(写真:丸山智衣)
Aジュリーズ・スパイス
- 住所
- 東京都渋谷区笹塚3-19-5
- 電話番号
- 不明の為情報お待ちしております
- 営業時間
- [月~金]17:30~22:30 「土.祝日] 11:30~15:00(祝日ランチやってない可能性あり) 17:30~22:30 [日曜日] 定休日 テイクアウト同様
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る