小倉の街を彩る、それぞれの個性をたたえた商店街!
まずは小倉駅近くの商店街について、基本的な情報を押さえておきましょう。小倉の街は日本で初めてアーケードを作った「魚町銀天街」があることから、アーケード商店街発祥の地として知られています。
小倉の商店街は「魚町銀天街」だけではありません。駅周辺のみに絞っても、赤煉瓦倉庫を改装した菓子店をはじめカフェやベーカリーが数多く連なる「小倉駅前商店街」や、常盤橋から続く参勤交代往還路上に位置し、アーケードの天井から下げられた面白川柳を眺めるのも楽しい「京町銀天街」など盛りだくさん。趣の異なる通りのそぞろ歩きが楽しめます。
フレッシュなパンとスイーツがズラリ「シロヤベーカリー 小倉店」
出典:
それでは早速、おすすめの食べ歩きコースをご紹介。小倉駅から徒歩2分ほどの「小倉駅前商店街」にある「シロヤベーカリー 小倉店」は、お手頃価格の商品が豊富に揃う超人気店です。
出典:
中でも50年以上も愛されている生クリームたっぷりのプチケーキ「オムレット 40円」や、トロリとした練乳がたまらない「サニーパン 5個入り 500円」が特に人気です。
出典:
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区京町2-6-14
- 電話番号
- 093-521-4688
- 営業時間
- 8:00~20:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.28
大きな地図で見る
「揚子江 小倉駅前店」で小倉名物の豚まんを堪能!
「シロヤベーカリー 小倉店」を出て、商店街を1分ほど歩くと「揚子江 小倉駅前店」に到着します。
出典:
創業から約50年にわたって愛されている「豚まん 210円」は、ジュワっとあふれ出す肉汁が評判。弾力のある生地もおいしく、ボリューム満点ですよ。
出典:
お肉と野菜の美味しさが詰まった「シューマイ 10コ 350円」など、揚子江の自信作は豚まんばかりではありません。ぜひ気になる商品を味わってみてください。
出典:
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区京町2-7-3
- 電話番号
- 080-1789-2020
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.28
大きな地図で見る
こだわりのお茶とお菓子でホッと一息「辻利茶舗 京町本店」
「揚子江 小倉駅前店」を後にして南へ進み、最初の角を右に曲がると「京町銀天街」へ辿り着きます。その中央に位置する「辻利茶舗 京町本店」は、大正12年に創業した老舗の茶舗です。
出典:
九州の香り豊かなお茶を中心に、入門的な茶道具なども買い求めることができます。店内の奥には、厳選されたお茶や甘味を味わえる喫茶コーナーを併設。イートインも可能です。
出典:
ドリンクメニューは、嫌な苦みを感じさせない本格的な「冷抹茶」から、濃厚な宇治抹茶にほのかな甘みのふんわりミルクを加えた「抹茶ラテプレーン」まで、バラエティ豊かなラインナップ。ソフトクリームにサクサクのコーンフレークを忍ばせた「抹茶サンデー」などの抹茶スイーツもおすすめです。
出典:
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区魚町1-2-11
- 電話番号
- 093-521-1215
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.1.28
大きな地図で見る
歴史ある街で、美味しい出会いのひと時を!
四大工業地帯の一つとして発展し、古くから日本の近代化を支えてきた小倉の街には、長らく続く名店が幾つも存在しています。街の歴史に想いを馳せながら、この土地ならではのグルメを堪能してみてくださいね。