独自のカルチャーを発信するために誕生した複合施設「WITH HARAJUKU」
JR原宿駅東口のすぐ前に位置し、東京メトロ明治神宮前(原宿)駅2番出口からも徒歩1分というロケーションの「WITH HARAJUKU」。
「未来を紡ぐ”たまり場”」をコンセプトに、ファッションやフード、ビューティーなど、トレンドを発信し続ける店舗やイベントホールが集約された複合施設です。
施設内には、屋外広場「WITH HARAJUKU PARK」も配置。都心でありながら緑に囲まれた空間で、くつろぎの時間を過ごすことができるのも魅力です。
新しいお買い物体験もできる! 多彩なブランドのショップが登場
地下2階から地上3階までのフロアを構成する多彩なショップ。なかでも注目なのが、イケア・ジャパン初の都市型店舗「IKEA原宿」です。
リーズナブルでデザイン性も機能性も高い、サステナブルな家具や雑貨が充実。インスピレーションあふれる環境で販売しています。
併設のカフェでは、北欧ならではの食事も楽しめますよ。
また、約600坪もある「ユニクロ 原宿店」も要チェック。商品の先行発売や原宿店限定のグッズなどが登場するスペシャルなUTコーナー「UT POP OUT」や、世界初となる着こなし発見アプリ「StyleHint」がリアル店舗に登場。

ファッションやカルチャーを発信する原宿らしい、新しいお買い物体験を提供しています。

大型店以外にも、アメリカ生まれのスポーツセレクトショップ「オッシュマンズ 原宿店」や、日本の良いモノや各地の魅力を伝える「Snow Peak LAND STATION HARAJUKU」など、各界をリードするブランドのショップが入っています。

グルメスポットも満載! 注目の2店舗をご紹介
1995年に原宿に1号店がオープンするも、ビルの老朽化により2003年に閉店したあの名店「オーバカナル 原宿店 (AUX BACCHANALES)」がカムバック。
“フランスの大衆食文化を伝える”をコンセプトに、フランスと日本の食文化を融合したメニューを提供しています。おすすめは「スフレオムライス 1,300円」。メレンゲ状のふわふわ食感が堪らない逸品をどうぞ。
また、8階にあり、眺望も抜群の「資生堂パーラー ザ・ハラジュク」も外せません。銀座に本店を構える明治35年創業の老舗が29年ぶりに原宿へ出店。伝統の味に新しい息吹を吹き込んだ、フレンチベースのコース料理やスイーツなどを提供しています。
おすすめは、旬の食材を使ったランチコース。明治神宮の杜を眺めながら、リッチなワゴンデザート付きの「楠 3,800円」を楽しんでみてはいかがでしょうか。
Aオーバカナル 原宿店
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU 3F
- 電話番号
- 03-6447-4948
- 平均予算
- [夜]¥2,000~¥2,999 [昼]¥1,000~¥1,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
B資生堂パーラー ザ・ハラジュク
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU 8F
- 電話番号
- 03-3475-1021
- 営業時間
- ◆2021年4月12日(月)~当面の間 ダイニング ランチ 11:30〜16:00(L.O.14:30) ディナー 17:00〜20:00(L.O.18:30) ラウンジ 11:30〜20:00(L.O.19:00) *4月は月曜日も営業 ダイニング ランチ 11:30~16:00(L.O.14:30) ラウンジ 11:30~17:00(L.O.16:00)
- 定休日
- 月曜日(祝日は営業)その他、不定休
- 平均予算
- [夜]¥2,000~¥2,999 [昼]¥5,000~¥5,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
ファッションやカルチャーを牽引! 原宿らしいビューティーの体験&学びスポット
「資生堂ビューティースクエア」は“私のキレイ”を発見し、遊びやシェアできるコンテンツを用意した、美的好奇心を刺激する体験発信型スポットです。

デジタルを活用したビューティ体験や、ブランドの垣根をこえた化粧品の販売を行っていて、Web動画番組などの公開収録が行われる情報発信ステーションもあります。

ヘアメイクアカデミー&スタジオの「SABFA HARAJUKU」では、最前線で活躍する資生堂の達人から学べるスクールやセミナーを通して、確かな技術や感性を高めるための学びを提供しています。
大きな地図で見る
大きな地図で見る
文化発信の一端をなす「WITH HARAJUKU HALL」

「WITH HARAJUKU HALL」は、展示会やセミナー、イベントなどで利用できる大型のイベントホールです。

空間を自在に変えられ、多様なショーを演出するための機材も充実している「ホール」と、屋外テラスに隣接するガラス面で覆われた「ホワイエ」の2タイプがあります。

両空間は、スライディングウォール開放することで一体的な空間にすることも可能。さまざまなビジネスを創出する拠点として、シーンにあったスペースを利用してみてはいかがでしょうか。
大きな地図で見る
ワクワクできる魅力のスポット「WITH HARAJUKU」へ出かけよう
新しい価値観を生み出してきた原宿らしい、イノベイティブな施設が集約された「WITH HARAJUKU」。実際に足を運んで、トレンドを発信し続けるファッションやグルメ、ビューティーなどを体験してみてくださいね。
大きな地図で見る