大正創業の老舗和菓子店「ときわ木」
出典:
雑司が谷駅から徒歩1分ほどの場所にある「ときわ木(ときわぎ)」は、大正8年に創業した老舗の和菓子屋さんです。創業以来、すぐ近くにある安産と子育てを司る鬼子母神にちなんだお菓子を作り続けています。
出典:
安産と子育てのご利益を願った「子育てもなか」は、表面に子育ての守り神であるみみずくが彫られており、中のつぶ餡は甘すぎず食べやすい味。
出典:
子育てをされている方への手土産にいかがでしょうか。その他、「草もち」や「どら焼き」などの定番和菓子もありますよ。
- 住所
- 東京都豊島区雑司が谷2-8-4
- 電話番号
- 03-3971-6451
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.2.26
大きな地図で見る
上品な雰囲気漂う和菓子店「御菓子司 紅谷」
出典:
雑司が谷駅から徒歩10分ほどの場所にある「御菓子司 紅谷 (べにや)」は、上品な雰囲気が漂う大正13年創業の老舗和菓子店です。餡にこだわりがあり、厳選した北海道産の小豆を用いて、独自の製法で風味や香りの良い餡に仕上げています。
出典:
高級感あふれるショーケースの中には和菓子がずらり。どれもお手頃な価格で購入できます。
出典:
こだわりの餡がぎっしりと詰まった「豆大福」は、手頃なサイズで食べやすく、人気商品の一つです。生菓子がメインのラインナップのため、消費期限にはご注意を。
- 住所
- 東京都豊島区南池袋2-11-4
- 電話番号
- 03-3971-3623
- 営業時間
- 8:00~18:30
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.2.26
大きな地図で見る
香ばしくクセになる味「小倉屋製菓」
出典:
雑司が谷駅から徒歩7分の場所にある「小倉屋製菓(おぐらや)」は、鉄板焼煎餅を販売するお店です。職人が一つずつ手作りで製作する煎餅は、一度食べたらヤミツキになる味。
出典:
店内にはたくさんの煎餅が並んでいて、味の種類も豊富。数種類の味を詰めたお得パックや、お土産用のギフトボックスもあります。
出典:
絶妙な甘辛さの「あまから」や、スパイシーな「カレー」、風味のしっかりした「青海苔」など個性豊かな味のラインナップで、食べ比べも楽しめそうですね。
- 住所
- 東京都豊島区雑司が谷1-5-2
- 電話番号
- 03-3983-3316
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜・祝日
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.2.26
大きな地図で見る
たい焼きを食べ歩きするなら!「ひなの郷」
出典:
雑司が谷駅から徒歩1分の場所にある「ひなの郷」は、たい焼きをメインに販売しているお店です。通常のたい焼き以外にも、個性豊かなネーミングのたい焼きがいくつもあります。周辺の散策ついでに食べ歩きするのにピッタリ。
出典:
赤鬼をイメージしたエビチリとチーズの「鬼っこ 230円」は、エビチリのピリ辛さをチーズでマイルドにした少し個性的な味。「うさぎの恋結び 200円」は、縁結びで有名な出雲のイチジクをミルククリームで包んだ、恋愛の成就を願った一品です。ネーミングも素敵ですね。
出典:
- 住所
- 東京都豊島区雑司ケ谷3-3-14 浅野コーポ101
- 電話番号
- 03-5952-1565
- 営業時間
- [平日]11:00~19:00 [土・日・祝日]11:00~18:00
木曜定休
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.2.26
大きな地図で見る
雑司が谷の和菓子を味わいに出かけよう!
和菓子は手土産にもおやつにもぴったりの日本の伝統的なスイーツ。雑司が谷の和菓子屋さんでは、有名な鬼子母神をイメージした商品も販売しています。手土産を探している時や和菓子が食べたくなった時は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。