賑やかな商店街入り口にある老舗和菓子店「鉢の木 阿佐ヶ谷本店」
出典:
「鉢の木 阿佐ヶ谷本店(はちのき)」は、JR中央線阿佐ヶ谷駅南口から徒歩1分。阿佐ヶ谷パールセンター商店街の入り口にある、昭和27年創業の老舗和菓子屋さんです。
出典:
店頭には、生菓子や焼き菓子・棹菓子など多くの和菓子が並びます。「柏餅 210円」は3種類。プレーンなこしあんと、つぶあんが入った草餅、ひと味違うみそあん入りです。
出典:
お店を代表するお菓子のひとつ「招きもち 210円」は、ギフトにもピッタリなどら焼きです。
- 住所
- 東京都杉並区阿佐谷南2-15-4
- 電話番号
- 03-3311-6917
- 営業時間
- 9:00~19:30
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.13
大きな地図で見る
パンケーキとはひと味違う、懐かしのホットケーキが評判!「とらや椿山」
出典:
「とらや椿山」は、JR中央線阿佐ヶ谷駅南口から徒歩6分、阿佐谷パールセンター商店街の中にあります。
出典:
名物の「大栗まんじゅう」は、白手亡あんに大粒の国産栗の蜜漬けが包まれた、こんがりとした焼き色の大きなおまんじゅう。香ばしい芥子粒のアクセントと、あっさりとした風味で飽きのこない工夫がされています。
出典:
店内奥には、落ち着いた雰囲気の喫茶スペースもあります。定番の甘味はもちろん、おすすめは「ホットケーキ 小倉 800円」。きつね色に焼けた昔ながらのホットケーキに、つぶあんがたっぷりかかった甘党にはたまらない一品です。
- 住所
- 東京都杉並区阿佐谷南1-33-5 verisBulld 1F
- 電話番号
- 03-3314-1331
- 営業時間
- 9:30~19:00(L.O.18:30)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.13
大きな地図で見る
和菓子好きの間で話題の行列ができる人気店「うさぎや」
出典:
「うさぎや」は、JR中央線阿佐ヶ谷駅北口から徒歩3分のところにある人気の老舗和菓子屋さんです。懐かしい感じがそのまま残る、レトロな風情の店構えが素敵ですね。
出典:
店の奥にはこぢんまりとしたイートインスペースもあります。
出典:
人気の「うさぎ万頭 170円」は、耳と目の部分が羊羹を使って手書きされていて、顔がひとつひとつ違う可愛いおまんじゅうです。
出典:
「どらやき 200円」の包装にも、うさぎがデザインされていますよ。
- 住所
- 東京都杉並区阿佐谷北1-3-7
- 電話番号
- 03-3338-9230
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 土曜・第1第3金曜
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.13
大きな地図で見る
リーズナブルでおいしい「福吉」
出典:
JR中央線阿佐ヶ谷駅南口から徒歩8分。「福吉」は、阿佐谷パールセンター商店街にある老舗和菓子屋さんです。ショーケースや商品台の和菓子を対面で販売するスタイル。店頭には魅力的な和菓子がずらりと並び、ひとつから購入することができます。
出典:
「豆大福 130円」は、あんや豆の甘さと塩味のバランスが絶妙な一品。「おはぎ 130円」も、つぶあん・こしあん・きなこの3種類があります。
出典:
また、こんがり焼けたお餅にたっぷりのみたらしあんの組み合わせがよくあう「みたらし団子 100円」もおすすめです。
- 住所
- 東京都杉並区阿佐谷南1-13-17 1F
- 電話番号
- 03-3312-8895
- 営業時間
- 10:00~19:00(変更の場合あり)
- 定休日
- 火曜日(不定)
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.13
大きな地図で見る
レトロな店構えと懐かしい味「ありん堂」
出典:
「ありん堂」は、JR中央線阿佐ヶ谷駅北口から徒歩5分ほどの場所にある老舗の和菓子屋さんです。レトロな佇まいの店構えが魅力的。
出典:
ガラスケースには定番の和菓子が並びます。「ふぶき 80円」「茶饅頭 80円」など、値段もリーズナブル。
出典:
こんがり団子に海苔が斜めに巻かれている「のり団子」は、食べ歩きにもぴったりです。
- 住所
- 東京都杉並区阿佐谷北2-5-6
- 電話番号
- 03-3339-8077
- 営業時間
- 9:00~21:00
- 定休日
- 木曜
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.13
大きな地図で見る
豆大福好きなら見逃せない本気の味!「菓人 結人」
出典:
「菓人 結人(かじん ゆうと)」は、JR中央線阿佐ヶ谷駅北口から徒歩10分のところにあるこぢんまりとした和菓子屋さんです。
おすすめは、つきたてふわふわもっちりの「本豆大福 180円」。滋賀県の羽二重米と北海道小豆を使用した、本気で作られた豆大福です。
また、季節感を大切にしているのもこのお店の特徴です。秋には茨城県笠間の生栗を使った「栗蒸しようかん」や、「どらやき 240円」の、かぼちゃverやさつまいもverも登場します。
- 住所
- 東京都杉並区阿佐谷北3-27-11
- 電話番号
- 03-5327-8171
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 火曜日(+臨時休業あり)
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.13
大きな地図で見る
薄くパリッとした皮にたっぷりのあんこ! たいやきの「ともえ庵」
出典:
「ともえ庵」は、JR中央線阿佐ヶ谷駅南口から徒歩4分ほど。阿佐谷パールセンター商店街にあるこだわりのたいやき屋さんです。
出典:
こちらは、一匹ずつの型を使って強火で焼き上げる“一丁焼き”と言われる製法で作られています。スタンダードな「たいやき 180円」はもちろん、特製の白玉が中でとろける「白玉たいやき 320円」もおすすめです。
出典:
その他、焼いたたいやきを開いてもう一度焼いた「たいやきの開き 350円」は、パリッとした皮とカリカリのあんこが楽しめるユニークな一品。手土産にもおすすめです。
- 住所
- 東京都杉並区阿佐谷南1-35-20
- 電話番号
- 03-6383-2144
- 営業時間
- 11:00~20:00(餡がなくなり次第、終了)
- 定休日
- 定休日なし
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.13
大きな地図で見る
あんこ愛にあふれる店主のこだわり店「たいやき あんびえん」
出典:
「たいやき あんびえん」は、JR中央線阿佐ヶ谷駅南口から阿佐ヶ谷パールセンター商店街を経由して徒歩9分のところにある、2019年1月オープンのモダンなたいやき屋さんです。
出典:
あんこ作りが趣味という店主が作る「たいやき 200円」は、皮が薄くあんこがたっぷり。こちらも一丁焼きにこだわっています。さらに「自家製あんこ 500円(300グラム)」も購入できるので、あんこ好きにとってはうれしいお店です。
- 住所
- 東京都杉並区阿佐ケ谷南1-12-3 ハウスポート南阿佐ケ谷ビル 1F
- 電話番号
- 不明の為情報お待ちしております
- 営業時間
- [火~金]
12:00~19:00※材料がなくなり次第終了
[土・日・祝]
11:00~18:00※材料がなくなり次第終了
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.13
大きな地図で見る
お煎餅・おかき・あられがたくさん並ぶ「八幡煎餅」
出典:
「八幡煎餅」は、JR中央線阿佐ヶ谷駅北口から徒歩8分ほどの場所にある老舗のお煎餅屋さんです。
出典:
店内にはさまざまな種類の煎餅やおかき・あられなどがたくさん並んでいます。
出典:
甘い和菓子を食べたあとは、塩の効いたおかきや香ばしいしょうゆ味のお煎餅が食べたくなりますよね。いろんな種類があるので、手土産にもぴったりです。
- 住所
- 東京都杉並区阿佐谷北3-11-22
- 電話番号
- 03-3338-5561
- 営業時間
- 9:00~20:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.13
大きな地図で見る
塩味・辛味・甘味などいろいろな味が揃う「小藤屋 阿佐谷店」
出典:
「小藤屋 阿佐谷店」はJR中央線阿佐ヶ谷駅南口から徒歩1分、阿佐谷パールセンター商店街の入り口近くにあるお煎餅を中心とした和菓子屋さんです。店内には様々な商品が所狭しと並んでいます。
出典:
人気No.1の「キンピラごぼうかりんとう 378円」は、100%国内産小麦を使ったピリ辛味のかりんとう。
出典:
その他、看板商品の「鬼っ子 540円」や「太っ子(9本) 540円」など、迷ってしまいそうな品揃えの良さです。
- 住所
- 東京都杉並区阿佐谷南2-16-5
- 電話番号
- 03-5306-2341
- 営業時間
- 9:30~20:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [昼]~¥999
最終更新日:2021.4.13
大きな地図で見る
阿佐ヶ谷で和菓子屋さん巡りを楽しもう!
阿佐ヶ谷は、長く地元で愛される和菓子屋さんがたくさんある魅力的な街です。庶民的な商店街など、散策しながらの食べ歩きも楽しめるほっこりした雰囲気もいいですね。ぜひ気になるお店に足を運んでみてください。