「東京ミズマチ」ってどんなところ?
浅草と東京スカイツリー間の高架下にある「東京ミズマチ」。こちらは、下町の魅力を発見できる新たなコミュニティスポットとして、2020年6月にオープンした複合商業施設です。施設沿いには北十間川が流れているので、自然豊かな景色を楽しみながらお散歩するのにもピッタリ。
「東京ミズマチ」は、2エリアに分かれており、浅草側は「ウエストゾーン」、東京スカイツリー側は「イーストゾーン」と名前が付いています。各エリアには、カフェやスポーツ複合施設など多種多様な施設が立ち並んでいますよ。さっそくどんな施設が入っているのか詳しく見ていきましょう。
こだわり食材使用のカジュアルダイニング「ランド エー」
まずは、ウエストゾーンにある施設から見ていきましょう。「ランド エー(LAND_A)」は、本所吾妻橋駅から徒歩7分ほどの場所にあるカジュアルな雰囲気のダイニングレストラン。テラス席も備えているので、開放的な空間で食事を楽しむことも可能です。
産地や鮮度にこだわった食材を使用しているのが特徴で、モーニングからディナーまで、さまざまなシーンで活用できます。
ランチには、ピザやパスタのほか、「長崎県産牛使用長崎佐世保レモンステーキ 1,880円」なども登場。こちらは鉄板に乗せられたアツアツのステーキで、パンまたはライスが付いてきます。
人気和菓子屋さんの甘味処でほっと一息「いちや 東京ミズマチ店」
甘いスイーツが食べたいときは、本所吾妻橋駅から徒歩6分ほどの場所にある甘味処「いちや 東京ミズマチ店」を訪れてみてはいかがでしょうか?
「いちや」という曳舟で評判の和菓子屋さんがオープンしたお店で、店内は明るく開放的な雰囲気が広がっています。さまざまな和スイーツのなかでもおすすめなのが、「いちや特製あんみつ 1,100円」。
北海道十勝産の大粒小豆を使った粒あんや寒天、アイス、京きなこ、旬の果物など、バラエティに富んだ味わいをたっぷり楽しめる一品です。
Bいちや 東京ミズマチ店
- 住所
- 東京都墨田区向島1-2-7 東京ミズマチ ウエストゾーン
- 電話番号
- 不明の為情報お待ちしております
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
多彩なアイテムがそろう「KONCENT TOKYO mizumachi」
本所吾妻橋駅から徒歩6分ほどの場所にある「KONCENT TOKYO mizumachi」は、モノづくりを行う「アッシュコンセプト」が生み出したアイテムを始め、暮らしを豊かにするさまざまなアイテムが購入できるショップです。

扱う商品は、キッチン用品や文具、アクセサリーなど多種多様。テーブルに置いても箸の先が付かない「+d ウキハシ 880円」など、メディアで取り上げられることがあるアイテムも販売しています。

自分用はもちろん、大切な人へのプレゼントを探している方にもピッタリのお店です。
大きな地図で見る
種類豊富な“ムー”が楽しめる「むうや」
本所吾妻橋駅から徒歩5分ほどの場所にあるナチュラルな雰囲気の「むうや」は、人気ベーカリカフェ「パンとエスプレッソと」が新たにオープンした、“ムー”という食パンの専門店。
こちらでは、バターをたくさん使った「ムー 350円」のほか、チョコたっぷりの「ムーチョコ 280円」や、ムーを使ったサンドイッチなど、バラエティに富んだムーを扱っています。
テイクアウトだけではなく、店内でも食事ができるので、ゆっくり過ごしたいときにもおすすめですよ。
オーストラリア発のライフスタイルショップ「DEUS EX MACHINA ASAKUSA」
本所吾妻橋駅から徒歩6分の場所にある「DEUS EX MACHINA ASAKUSA(デウスエクスマキナアサクサ)」は、サーフィンやバイク文化を軸に置いたオーストラリア発のライフスタイルショップ。
テラス席を設けたカフェのほか、アパレルショップも併設しているので、いろいろな楽しみ方ができます。
カフェでは、コーヒーを始めとするドリンクメニューに加え、フードメニューも充実。じっくり煮込んだ豚肩ロースを挟んだサンドイッチ「バーベキュー ブルド ポーク 1,300円」などが味わえます。
Eデウス エクス マキナ アサクサ
- 住所
- 東京都墨田区向島1-2-8
- 電話番号
- 03-6284-1749
- 営業時間
- 11:00~20:00
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- [昼]¥1,000~¥1,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
肉好き必見のハンバーガー!「shake tree DINER TOKYO」
続いては、イーストゾーンにある施設をご紹介していきます。とうきょうスカイツリー駅から徒歩3分ほどの場所にある「shake tree DINER TOKYO(シェイクツリーディナートーキョー)」は、多くの人たちから愛されるグルメバーガー店の新店舗で、店内はアメリカンな雰囲気が広がっています。
ハンバーガーは、ジューシーさと肉感のどちらも堪能できる牛100%のパティを使用しているのが特徴。
さまざまなハンバーガーを扱っていますが、バンズではなくビーフパティで具材を挟んだ「ワイルドアウト 1,650円」は、肉好きにはたまらない一品です。
Fシェイク ツリー ダイナー
- 住所
- 東京都墨田区向島1-23-11 東京ミズマチ E06
- 電話番号
- 03-6658-8017
- 営業時間
- [月~金] 11:00~21:00(L.O.20:30) [土・日・祝] 11:00~21:00(L.O.20:30)
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
子供も大人も体を動かせる「LATTEST SPORTS」
体を動かすのが好きな方におすすめなのが、とうきょうスカイツリー駅東改札口から徒歩2分ほどの場所にあるスポーツ複合施設「LATTEST SPORTS(テラストスポーツ)」。大人にも子供にもおすすめの施設で、ボルダリングジムや、オーストラリアの白砂を使った遊び砂場、サイクルショップなどが備わっています。

施設内には、自家焙煎を行っているコーヒースタンドも併設。「ラテ 550円」などのコーヒーのほか、アルコールメニューも扱っていますよ。
また、ホットサンドなどのフードメニューもあるので、体を動かしてお腹が空いたときに立ち寄るのにもおすすめです。
GLATTEST SPORTS(テラストスポーツ)
- 住所
- 東京都墨田区向島1-23-15
- 電話番号
- 03-6240-4300
- 営業時間
- 10:00-22:00
- 定休日
- 不定休
大きな地図で見る
墨田区の魅力を知ることができる「SHOP&WORKSHOP すみずみ」
とうきょうスカイツリー駅東改札口から徒歩約5分ほどの場所にある「SHOP&WORKSHOP すみずみ」は、墨田区の魅力を知ることができるスポット。

2フロアあり、1階では墨田区の歴史や文化、技術などを受け継いだ商品などを販売。カトラリーやボディケア用品、ファッションアイテムなど幅広いアイテムを扱っているので、チェックしてみてくださいね。

こちらの2階は人々が交流できるイベントスペースで、ワークショップや企画展などに利用されています。
HSHOP&WORKSHOP すみずみ
- 住所
- 東京都墨田区向島一丁目23番9号 東京ミズマチイーストゾーンE03
- 電話番号
- 03-6284-1731
- 営業時間
- 午前11時~午後7時
- 定休日
- 月曜(祝日の場合は翌休日)
大きな地図で見る
洗濯代行をお願いできる「WASH&FOLD」
最後にご紹介するのは、とうきょうスカイツリー駅から徒歩4分ほどの場所にある「WASH&FOLD(ウォッシュ&フォールド)」。こちらは洗濯代行サービスを行うお店で、水洗いから乾燥、たたみまで、洗濯の工程を一通り代行してくれます。

クリーニングも行っているので、自宅では洗えない衣類の洗濯をお願いするのもおすすめです。

コインランドリーも完備しているので、寝具を洗いたいときや雨が降っているときの乾燥などにも利用してみてはいかがでしょうか?
IWASH&FOLD 東京ミズマチ店(ウォッシュ&フォールド)
- 住所
- 東京都墨田区向島1-23-11 イーストゾーン E04
- 電話番号
- 03-6658-8477
- 営業時間
- 9:00〜21:00(コインランドリー 6:00〜24:00)
- 定休日
- なし
大きな地図で見る
下町のニュースポット「東京ミズマチ」におでかけしよう!
下町の新たなおでかけスポットとして注目の「東京ミズマチ」。今後もレストランやホステルなどがオープン予定なので、増々注目されていきそうです。気になるお店があった方はさっそく「東京ミズマチ」へ足を運んでみましょう。
大きな地図で見る