ちょっと一杯にぴったりの関東風おでん「お多幸」
「お多幸(おたこう)」はJR新橋駅より徒歩4分ほど。昭和7年創業で、ビジネス帰りの方などから親しまれているおでんの老舗店です。
「お多幸」のおでんは関東風のダシのしみた濃口で、お酒がすすみます。職人さんが毎日丹念に仕込むおでんは25種類以上あり、ふきやさといも・たけのこ・ぎんなんなど季節の具材も登場します。
複数で訪れるなら、“おでん盛り合わせ”「2丁盛(12品)2,970円~」がおすすめ。“おでん単品”もあるので、「だいこん 220円」「あつあげ 220円」「たまご 220円」などお好みで追加することも可能です。
歴史を感じる上品な鰻割烹「大和田 新橋店」
「大和田 新橋店(おおわだ)」はJR新橋駅より徒歩2分ほどの場所にある、明治26年創業の鰻屋さんです。
季節の日本画が飾られた店内は、気軽に入りやすい明るい雰囲気。ゆったり落ち着ける個室もあります。
一番人気の「鰻重(お新香付き)」は、「鰻重 竹 4,100円」など鰻の量の違いで4種類あります。ふっくら香ばしい鰻に、甘めの上品なタレが食欲をそそりますよ。ランチタイムにはお吸物も付きます。
純粋に鰻を楽しみたい方には「鰻の紅白焼 4,100円」もおすすめです。“蒲焼”はもちろん、新鮮な鰻の風味をストレートに味わえる“白焼”も絶品です。わさびやお醤油でいただきましょう。
身体にやさしい天ぷらとこだわりのそば「能登治」
「能登治(のとじ)」はJR新橋駅から徒歩5分ほどの場所にあります。幕末の安政年間に赤坂界隈で開業したという、古くからの歴史を誇る老舗そば屋さんです。
「能登治」のそばは、胴搗(どうづき)という杵つき製法の北海道産100%そば粉を使った“二八そば”。そばの風味を存分に楽しめます。おすすめの「鴨せいろ 1,350円」は、毎日さばくという埼玉県産の合鴨と江戸野菜千寿葱の相性が抜群です。
メニュー数が多く、季節限定もあります。冬季限定の「牡蠣天蕎麦 1,570円」は、グレープシードオイル入りの油で揚げた国産牡蠣の天ぷらが楽しめる贅沢な一杯。季節ごとの味わいを楽しんでみてはいかがでしょう?
お肉の旨みを存分に味わえるすき焼きの老舗「今朝」
東京メトロ銀座線新橋駅2番出口より徒歩2分ほどのところにある「今朝(いまあさ)」。こちらは明治13年創業の、すき焼き・しゃぶしゃぶなどお肉料理の老舗店です。店内は気軽なテーブル席のほか、広いお座敷や個室もあります。
メニューには霜降りの松阪牛を中心とした黒毛和牛を使用しており、醤油を基本とした割下がお肉の味を最大限に引き出します。“すき焼き単品”の「すき焼 梅 7,260円」は、黒毛和牛もも肉120gに厳選された野菜と玉子付き(画像は2人前です)。
ランチタイムには、「お昼のすき焼定食 2,750円」など、こだわりのお肉を気軽に味わうことができます。
昭和レトロな雰囲気が落ち着く焼き鳥屋さん「鳥藤」
JR新橋駅から徒歩3分ほどのところにある「鳥藤」は、老舗ならではの馴染みやすい雰囲気を持つ焼き鳥屋さんです。
焼き鳥の命である鶏肉は、身が柔らかく旨みのある千葉県柏産の地養鶏を使用。仕込みから焼き方に至るまで、手間暇かけたこだわりの味です。「つくね(ゆず風味) 180円」「砂肝 180円」「手羽先 280円」など、バラエティに富んだ焼き鳥が楽しめます。
一品料理も充実しているので、「揚げ出し豆腐 450円」や「たこ刺身 500円」などと一緒に、ちょい飲みするにもぴったりのお店です。
新橋の老舗で気軽にこだわり料理を楽しもう!
歴史を感じる新橋の老舗店は、これからも変わらずに続いてほしい魅力あふれる名店揃いです。ビジネス街で古くから愛され続けている新橋の老舗グルメを、ぜひ一度味わってみませんか? きっと納得の美味しさに出会えますよ。
この記事で紹介したスポット
