素材と季節を大切にする和菓子屋さん「御菓子司 三陽本店」
武蔵小山駅から徒歩7分の場所にある「御菓子司 三陽本店」は、素材にこだわった季節感のある和菓子を製造しています。現在の店主は三代目で、長く続く味を提供しているお店です。
こちらのお店では、羊羹やまんじゅう、最中など、代表的な和菓子が取り揃えられています。「五色ひょうたん最中」や「目黒の森の栗詣で」など、個性豊かな品々も並んでいますよ。
A御菓子司 三陽本店
- 住所
- 東京都目黒区目黒本町4-1-3
- 電話番号
- 03-3711-0656
- 営業時間
- 9:30~19:30
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
商店街の小さな和菓子屋さん「青柳菓子」
武蔵小山駅から徒歩10分ほどの場所にある「青柳菓子」は、商店街の中に店舗を構えている和菓子屋さんです。
店内のショーケースには、「桜餅」や「みたらし団子」などの定番和菓子がずらりと並んでいます。いくつかの和菓子を組み合わせて、贈り物にするのも良さそうですね。
歴史ある老舗店「つたやー粋庵」
武蔵小山駅から徒歩11分ほどの場所にある「つたやー粋庵」は、75年以上営業を続けている老舗和菓子屋さんです。住宅街の中に店舗を構えており、寄席文字で書かれた大きなのぼり旗が目を惹きます。
お店の看板商品である「目黒のさんま 180円」は、和洋折衷のマドレーヌ菓子。中身はこしあんか抹茶あんの2種類で、バター風味の味付けです。「殿様どら焼 180円」は、季節ごとにさくらやゆずなど一風変わった味わいを楽しめます。
心を満たす銀座生まれの和菓子屋さん「銀座あけぼの 武蔵小山店」
武蔵小山駅から徒歩6分ほどの場所にある「銀座あけぼの 武蔵小山店」は、終戦直後に創業した歴史ある和菓子屋さん。武蔵小山駅前には、 武蔵小山駅前店もありますよ。
人気商品の一つである「姫栗もなか」は、きざみ栗入りのあんがぎっしりと詰まったみずみずしく香ばしい一品。あんは北海道産の小豆を使用しています。
季節のお菓子も豊富に提供していて、「お菓子が満たすのはお腹ではなく心」をコンセプトにお菓子を作り続けているお店です。
D銀座あけぼの 武蔵小山店
- 住所
- 東京都品川区荏原3-4-15 朝日ビル 1F(パルム商店街内 パルム4)
- 電話番号
- 03-3782-4339
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 平均予算
- [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
E銀座 あけぼの 武蔵小山駅前店
- 住所
- 東京都品川区小山3-15-1 パークシティ武蔵小山 ザモール 1F
- 電話番号
- 03-3783-7773
- 営業時間
- [月~日] 10:00~20:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- [昼]~¥999
データ提供:食べログ
大きな地図で見る
武蔵小山で日本の「和」の味を楽しもう!
武蔵小山の和菓子屋さんをご紹介いたしました。お店ごとに製法や素材にこだわっていて、それぞれに個性がありますよ。今回ご紹介したお店の数ある和菓子の中から、自分のお気に入りの味を探してみてはいかがでしょう?
この記事で紹介したスポット
