自家製コンビーフのルーベンサンド / 千駄木腰塚
出典:
やや広いお肉屋さんなのですが、それもそのはず、実は東京食肉市場の仲卸も兼ねています。
谷根千の散策スポットとしても格好の商店街の一画にあり、地域住民の食卓を支えるこんなお店を覗いていくのもまた面白いでしょう。
出典:
ハムやソーセージといったお肉屋さんの定番お惣菜も良いけれど、どうせならこのお店自慢の自家製コンビーフを使ったコレを。お肉がキャベツ、チーズと一緒にライ麦パンでサンドされたルーベンサンドです。
そのままでおいしい、温めておいしい。通な谷根千みやげとしても重宝するハズ。
- 住所
- 東京都文京区千駄木3-43-11
- 電話番号
- 03-3823-0202
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- [夜]¥2,000~¥2,999 [昼]¥2,000~¥2,999
最終更新日:2021.3.2
大きな地図で見る
これこそ元祖。かつサンド / 井泉 本店
出典:
お箸できれる柔らかいとんかつで知られる井泉の本店があるのは、文京区湯島。実はとんかつをサンドイッチみたいにパンで挟んだ「かつサンド」の発祥の店でもあります。
出典:
気軽に食べられる小ぶりなサイズなのは、地域の芸者さんが休みの合間にサクッと食べることが出来て、口紅も落ちないように、という発案者の計らいによるもの。
6切、あるいは9切のセットでどうぞ。パッケージに描かれた直立するブタさんもかわいいです。
- 住所
- 東京都文京区湯島3-40-3
- 電話番号
- 03-3834-2901
- 営業時間
- 平日・土曜
11:30~20:50(L.O.20:40)通し営業
日・祝祭日
11:30~20:30(L.O.20:20)通し営業
- 定休日
- 水曜日(祝日の場合は営業)
- 平均予算
- [夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.2
大きな地図で見る
名店が誇るレイズンウィッチ / 御茶ノ水 小川軒
出典:
御茶ノ水駅の北側にある小川軒は、ごく落ち着いた雰囲気の洋食屋さん。炭火焼の牛粗挽きハンバーグを筆頭としたメニューでも知られるレストラン、またカフェ利用でも是非覚えておきたい地域の名店のひとつです。
出典:
そんな同店らしいおみやげといえば、その字面もクラシカルな「レイズンウィッチ」。
アーモンドも乗ったサブレクッキーにサンドされているのは、レーズンとクリーム。甘さ控えめ、そして洋酒が上品に香る「文京銘菓」と呼びたくなる一品(10個入)です。
- 住所
- 東京都文京区湯島1-9-3 ユーメリアビル B1F~1F
- 電話番号
- 03-5802-5420
- 営業時間
- ■レストラン(B1F)
[月~土]
ランチ 11:30~13:45(L.O)
ディナー 17:30~20:00(L.O)
■洋菓子販売(1F)
10:30~17:00
11:00~17:00(土曜日)
■カフェ(1F)
11:30~17:00
- 定休日
- 日曜・祝日
- 平均予算
- [昼]¥1,000~¥1,999
最終更新日:2021.3.2
大きな地図で見る
冷めても美味なたい焼き / 江戸川ばし 浪花家
出典:
最後に紹介するのは、サンドと言いますか、封がなされた一品を。麻布十番の浪花家とも異なるけれど、こちら江戸川橋駅そばの浪花家もまた、地域の人にはよく知られるところのたい焼きの名店です。
出典:
パリッとした薄皮の中には、塩も入ることでかえって甘さ引き立つあんこが。焼かれる際の型は一度にたくさん作る通称「養殖」ものではなく、一個ずつ作る「天然」ものです。
仮に冷めた場合でも依然としておいしいのが、手みやげ的には大いなる強み。
出典:
- 住所
- 東京都文京区関口1-5-8
- 電話番号
- 03-3268-6261
- 営業時間
- 10:00~18:30
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.2
大きな地図で見る
贈っておいしい、文京の味
歴史があり、品もただよう文京区に似つかわしいとっておきの手みやげを挙げてみました。それぞれにそそられますね? 贈った相手に「センスある!」と思われたいアナタなら、なおのことお試しを……。