まずは、シーシャって何?
シーシャとは、水タバコのことでエジプトが発祥と言われています。今では世界中で愛好者が増え、英語圏ではフーカという呼び名でも通っています。日本でも新しい嗜好品として、タバコを吸わない女性の間でも密かに人気を集めているんですよ。
その魅力の一つとして、フレーバーの種類が多いことが挙げられます。リンゴ、ミント、チョコなど、甘いものやサッパリしたものまで、世界各国には数100種類以上のフレーバーが存在します。作り方は、タバコの葉からニコチンを取り除き、フレグランスを加えて糖分で固めるのだそう。それを炭であぶって、煙を水パイプで吸い上げます。基本的にシーシャはコミュニケーションツールとして認識されており、1人よりも数人で楽しむのが通なのだそう。煙を吸うことでリラックスし、会話が盛り上がりやすく親密感も増すと言われています。
始発まで営業!ゆったり大人数でも利用可「チルイン 渋谷センター街店」
渋谷駅から徒歩5分ほど、「東急ハンズ」や「アドアーズ」の近くにある「チルイン 渋谷センター街店」からご紹介しましょう。こちらは、およそ60種類ほどの水タバコ・シーシャが楽しめる専門店です。広々とした店内にはトルコ製モザイクランプが飾られ、まさに異国情緒あふれる空間となっています。ソファやベッドシートがあるので、7~8名での利用にも対応。毎日始発まで営業しているため、学生から社会人や主婦まで様々な方が訪れているそうです。

利用システムは、チャージが通常700円、平日20時までなら500円です。水タバコとシーシャのトライアルサイズは1,100円、レギュラーサイズは1,500円で使用可能。フレーバーは追加料金なしで楽しめます。おすすめのフレーバーは、リラックスできると評判の「チャイラテ&ソーシャルスモーク」。ハニーやシナモンを追加すると、かなり本物に近い味わいになるそうです。チャイやミントティーなどのフリードリンクも付いているので、非日常的な空間で友達とまったり過ごせますよ。

Aチルイン 渋谷センター街店
- 住所
- 東京都渋谷区宇田川町31-4 シノダビル6F
- 電話番号
- 03-6427-0826
- 営業時間
- 14:00~翌4:00
- 平均予算
- Chage:¥700/1人(平日20時までに退出の場合は¥500)、Shisha:¥1,100/1台
大きな地図で見る
オリエンタルな雰囲気に気分が上がる「チルイン 渋谷センター街2号店」
渋谷駅から徒歩3分ほど、渋谷センター街にある「チルイン 渋谷センター街2号店」は、先ほどご紹介したチルインの姉妹店。若者の街・渋谷からイメージした”アガるシーシャ”がコンセプトです。”シーシャはリラックスする場所”という従来の概念をくつがえす、華やかでオリエンタルな内装や音楽が魅力。

利用システムは、チャージ料 700円+シーシャ台使用料が1,100円~、ワンドリンクオーダー制です。シーシャのおすすめフレーバーは、ドバイ製の「パッションフルーツ&ラヤリナブルーレーベル」。おしゃれなドリンクと共に、トロピカルな香りを楽しみましょう。テンションを上げたい時、友達と盛り上がりたい時におすすめのお店です。

Bチルイン 渋谷センター街2号店
- 住所
- 東京都渋谷区宇田川町28-1 高山ランド第15ビル5階
- 電話番号
- 03-6886-4496
- 営業時間
- 18:00~翌3:00 土日祝14:00〜翌3:00
- 平均予算
- Chage: 700円/1人、Shisha:¥1,100〜
大きな地図で見る
ラグジュアリーでオトナな雰囲気を楽しむなら「恵比寿 E-smoke」
恵比寿駅から徒歩1分、駅チカがうれしい「恵比寿 E-smoke」は、シャンデリやアンティーク調の家具が置かれたラグジュアリーでオトナな雰囲気が魅力のシーシャ専門店。アメリカ発のブランド「Fantasia」やドバイ発の高級ブランド「Golden Layalina」などのフレーバーを取り揃えています。

利用システムは、チャージ500円+シーシャのSサイズ1,000円~、 Mサイズ1,300円~。フードやドリンクの持ち込みは自由となっています。なんとマンガも読み放題!リッチな気分に浸りたい時やゆったりと落ち着きたい時など、友達と一緒に訪れてみてください。

C恵比寿 E-smoke
- 住所
- 東京都渋谷区恵比寿西1-7-4 恵比寿ファーストビル 4F
- 電話番号
- 070-5022-2616
- 営業時間
- 17:00~翌5:00
- 定休日
- 日曜
- 平均予算
- Chage: 500円/1人、Shisha:Sサイズ¥1,000〜、Mサイズ¥1,300〜
大きな地図で見る
紅茶&シーシャのおしゃれな専門店「Tea&Sheesha moffoom」
恵比寿駅から徒歩3分ほどの場所にある「Tea&Sheesha moffoom(ティー&シーシャ モフーム)」は、紅茶とシーシャの専門店。恵比寿らしいおしゃれな店内は、女性でも気軽に入りやすい雰囲気です。常時200種類以上のフレーバーと、世界各国の紅茶を取りそろえているのが自慢。おすすめフレーバーの「レムナティー」は、取り扱っているお店の少ない貴重なフレーバーなので、訪れた際にはぜひ試してみてください。

料金システムは、11時~18地まではシーシャにフリードリンク付きで2,200円、18時以降はシーシャ2,200円にワンドリンクオーダー制です。プラス1,000円でシーシャ台を2名でシェアできるので、友達と二人で遊びに来た時におすすめです。フードの持ち込みは自由なので、座り心地のいいソファで寛ぎながらまったりしたいですね。浴衣イベントなど、女性が楽しめるイベントも開催しています。

DTea&Sheesha moffoom(ティー&シーシャ モフーム)
- 住所
- 東京都渋谷区恵比寿南1-11-19 中島ビル101号室
- 電話番号
- 03-6451-2408
- 営業時間
- 15:00〜1:00
大きな地図で見る
シーシャの魅力を体験しに出かけてみよう!
渋谷・恵比寿でシーシャを楽しめるお店をご紹介してきましたが、いかがでしたか?駅から近い店舗ばかりなので、気軽に立ち寄れますね。興味はあるけど行ったことないから不安…という方でも、料金システムがはっきりしていれば安心してお試しできるはず。百聞は一見に如かず!ぜひ実際に友達と一緒に訪れて、シーシャの魅力を体験してみてください。
この記事で紹介したスポット
