最大30mまで上がる噴水は圧巻! 水と緑の両方が楽しめる都会のオアシス「代々木公園」
言わずと知れた都会の人気スポット「代々木公園」は、巨大駅・原宿から徒歩5分という好立地の緑豊かな都市公園です。
もともとは陸軍代々木練兵場だった場所ですが、戦後はアメリカ軍が宿泊するワシントンハイツになり、その後東京オリンピック選手村として使われたのちに公園として活用されることとなりました。
出典:
公園内は森林公園からなるA地区と、野外ステージや陸上競技場を有するB地区に分かれています。池のあるA地区のメインは芝生が広がる中央広場。休日ともなるとカップルや親子連れがレジャーシートを広げて思い思いに過ごしています。眺望に最適な展望デッキや日本で最初に造られたというバードサンクチュアリ、陽の光が美しく差し込むケヤキ並木など、さまざまな楽しみ方ができます。
出典:
中央広場内に設置された迫力ある水景施設。
高さ15m~30mまで上がるという大小3基の噴水があり、運が良ければしぶきの中に虹を見つけることもできるそう。
季節ごとに表情を変える木々の色合いを楽しみながら、ゆったりと噴水を眺めてみるのはいかがでしょうか?
- 住所
- 東京都渋谷区代々木神園町、神南2丁目
- 電話番号
- 03-3469-6081
- 営業時間
- 常時開園
- 平均予算
- 無料(一部有料施設あり)
最終更新日:2018.3.16
大きな地図で見る
意外な穴場。閑静な住宅街の中にある落ち着いた雰囲気の「鍋島松濤公園」
高級住宅街にあり、静かで落ち着いたひとときを過ごせる「鍋島松濤公園」。江戸時代、紀州徳川家の下屋敷があった場所を鍋島家が買い取り、のちに渋谷区に移管されたことからこの名前になりました。公園内には遊具やベンチなどが多く配置されており、春はたくさんの花見客でにぎわいますが、普段は観光客も少なく、地元の人の“憩いの場”といえる公園です。
出典:
この池は渋谷区内では数少ない自然湧水点のひとつなのだとか。小さな水車小屋もそのまま残されており、当時の面影を探すことができます。
公園の景色を楽しんだ後は、ここから徒歩3分の場所にある区立鍋島美術館に寄るのもおすすめですよ。
出典:
偉人が遺した美しい日本庭園! 江戸時代からの名所でもあった「菅刈公園」
菅刈公園は、かつては西郷隆盛の弟で、明治期を支えた偉人である従道のお屋敷と庭園があった場所です。東京ドーム0.5個分という広大な敷地の中に、保存樹林や芝生広場、遊具や日本庭園などがあり、豊かな自然と奥深い歴史の両方を満喫できます。
出典:
従道が所有していた頃の庭園を復原した和館と庭園。池は庭園内に大小2つあり、味わい深い日本の趣が楽しめます。庭園は16時までなので注意が必要ですが、紅葉シーズンは特にキレイなのでぜひ訪れてみてくださいね。
出典:
- 住所
- 東京都目黒区青葉台2-11-25
- 営業時間
- 6:00~21:00 ※和館と日本庭園は9:00~16:00
- 定休日
- 和館の定休日は火曜日
最終更新日:2017.4.11
大きな地図で見る
都心とは思えない穏やかな空間。東郷神社内にある「神池」
JR原宿駅の竹下口から徒歩3分、原宿の駅近とは思えないほど静かな空間が広がる東郷神社。こちらでは幕末から明治時代に元帥海軍大将として活躍した東郷平八郎を祭っており、勝利と強運の守護神として多くの参拝客が訪れます。また隣接する東郷記念館では由緒正しき神前結婚式ができるとあって、カップルにも人気のスポットです。
参道を進むと、東郷記念館に隣接する「神池」が見えてきます。こぢんまりとしていますが、実は渋谷川の支流から流れ込んでいる池なのだとか。池では鯉が優雅に泳ぎ、鳥居までは池に渡された回廊を通って行くことができます。いつ訪れても美しく手入れされており、四季を通して楽しめるのも魅力のひとつです。
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1-5-3
- 電話番号
- 03-3403-3591
最終更新日:2019.6.3
大きな地図で見る
思い立ったらすぐ行ける都心の別天地。明治神宮「南池」
明治神宮前駅で下車し、参宮橋を渡るとあらわれる巨大な鳥居。明治神宮は今や参拝者が連日訪れる日本の人気スポットです。神宮内には「東池」や「西池」などいくつか池が点在しますが、今回は明治神宮御苑内の「南池」をピックアップしてみました。
明治天皇や昭憲皇太后がたびたび訪れて休息を得た場所としてゆかりの深い明治神宮御苑。苑内にある池は「南池」と書いて「なんち」と読みます。池にはコイやフナ、メダカが放たれており、池の中ほどまで張り出されたお釣り台で皇太后がよく魚釣りを楽しまれたそう。6月になるとこの場所には蓮が大輪の花を咲かせ、見応えのある風景になります。ほか、御苑内にはパワースポットとして有名な「清正井」や花菖蒲田などがあり、日常を忘れさせてくれる穏やかな時間を過ごすことができます。
- 住所
- 東京都渋谷区代々木神園町1-1
- 電話番号
- 03-3379-5511
最終更新日:2017.4.26
大きな地図で見る
都会のオアシス「池」は奥深かった!
都会の喧騒を離れてふと安らげる公園の池や、神社境内の歴史ある池など、都会の「池」はさまざまな景色や背景に彩られていることが分かりました。一人で気持ちをリセットする時に訪れるのもよし、友達と散策して薀蓄を語ってみるのもよし。都会の散策がますます楽しくなりそうです。