まずは赤レンガ造りがおしゃれな「マーチエキュート」へ
秋葉原駅に到着したら、まずは万世橋を渡り徒歩5分の「マーチエキュート 神田万世橋」へ。明治45年に開業した、赤レンガ造りの旧万世橋駅の遺構を利用して生まれ変わった商業施設です。
出典:
情緒あふれる建物を活かし、現在はおしゃれなカフェ「フクモリ」やインテリア・ファッションを扱う「haluta」などのショップが入っています。外観を撮影したら、ショッピングも楽しみましょう♪
出典:
- 住所
- 東京都千代田区神田須田町1丁目25番地4
- 電話番号
- 03-3257-8910
最終更新日:2017.6.12
大きな地図で見る
近代的でおしゃれな「ワテラス」を撮影しよう
「マーチエキュート」の散策を楽しんだら、次はそこから徒歩5分、「竹むら」や「かんだやぶそば」など老舗のある一角を抜けると現れる近代的な外観の複合施設「ワテラス」へ行きましょう。
出典:
地上41階建てのタワーと地上15階建てのアネックスという二つの建物からなる「ワテラス」は、2013年にオープンしました。オフィス・学生マンション・商業施設・ホールなどで構成された近代的でおしゃれな建物をぜひ写真に収めましょう。
出典:
大きな羽のような白いオブジェが印象的な広場では、イベントが開催されていることも。ドラマの撮影でも使われたので、見覚えある! という方も多いのでは?
- 住所
- 東京都千代田区神田淡路町二丁目101,105番地
最終更新日:2017.6.12
大きな地図で見る
レトロで美しい大聖堂は、撮影だけでなく内部見学も
「ワテラス」で近代的な写真を撮ったら、次は本郷通りを渡り徒歩3分。「ニコライ堂」へ行ってみましょう。
出典:
ドーム型の天井が特徴的なレトロな雰囲気の建物は、国の重要文化財にもなっており、写真映えする美しさです。関東大震災で一度は壊れてしまいましたが、修復されて現在の姿になりました。実は「ニコライ堂」というのは通称で、正式名称は「東京復活大聖堂」。現在も正教会の聖堂として利用されています。
出典:
聖堂内の見学をすることもできますよ。館内の撮影はできませんが、ぜひ内部も拝観してみましょう。御茶ノ水駅からすぐの場所なのに、静謐な雰囲気を感じることができます。拝観献金は大人300円です。
- 住所
- 東京都千代田区神田駿河台4-1-3
- 電話番号
- 03-3295-6879
最終更新日:2017.6.13
大きな地図で見る
高層ビルの23Fから見渡す東京の街を写真に収めて!
美しい教会でロマンチックな気分に浸ったら、次は5~6分歩いたところにある「リバティタワー」へ。
出典:
こちらの建物は、明治大学駿河台キャンパスの高層ビル。高さ120mの最新設備を備えた建物を撮影するのはもちろん、一般の方でも入れる23Fの岸本辰雄ホールから見渡す東京の街もぜひ撮影しちゃいましょう。
出典:
今日のゴールは文豪も愛したクラシカルなホテル
最後に向かうのは、「リバティタワー」から徒歩2分の場所にある「山の上ホテル」。川端康成や三島由紀夫などの作家も常宿として作品執筆時のカンヅメにも利用していたという、クラシカルなホテルです。
ホテルとして開業したのは1954年。まだ東京にも数えるほどしかホテルが無かった時代から営業を続けています。
出典:
アールデコ様式の歴史ある建物を撮影したあとは、館内にある「コーヒーパーラー ヒルトップ」でのんびりと休憩しましょう。
出典:
出典:
「特製りんごパイ アイスクリーム添え(920円)」など、見た目も美しく写真映えするケーキとコーヒーでほっと一息つきながら、今日のお散歩を振り返って。
- 住所
- 東京都千代田区神田駿河台1-1
- 電話番号
- 03-3293-2311
最終更新日:2017.6.12
大きな地図で見る
カメラを持って、神田の街をお散歩しよう♪
秋葉原から御茶ノ水を通って神保町の方へ抜ける、フォトジェニックなスポットを巡るお散歩コースはいかがでしたか? 写真映えする美しい建物がたくさんありますので、カメラやスマホの充電を忘れずにおでかけして下さいね。きっと新しい発見があるはずです!