みなとみらい駅から出発! 横浜美術館でゆったりアート鑑賞
今日のお散歩は、みなとみらい駅からスタート! 駅に着いたら、3番出口からマークイズみなとみらいを経由して徒歩3分の「横浜美術館」へ行きましょう。
出典:
こちらは1989年に開館した、丹下健三設計の建物も美しい美術館です。まずはこちらでゆったりアート鑑賞と行きましょう。一人なら、自分のペースで見学できるので良いですね。観覧料は、コレクション展が一般500円、企画展は展示内容によって異なります。
出典:
建物に入ったら、広い吹き抜けのエントランスが出迎えてくれます。階段状のグランドギャラリーには様々な彫刻が飾られていて、おごそかな雰囲気を感じる空間です。
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1
- 電話番号
- 045-221-0300
- 営業時間
- 10時~18時(入館は閉館の30分前まで)
- 定休日
- 木曜日、年末年始
- 平均予算
- 一般500円、高大生300円、中学生100円、小学生以下無料(企画展は異なる)
最終更新日:2017.7.31
大きな地図で見る
アート鑑賞のあとは、美術館内のカフェで軽めのサンドイッチランチ♪
「横浜美術館」でアートを堪能したところで、ちょっとお腹が空いてきませんか? 美術館内に併設された、「Cafe 小倉山」でランチにしましょう!
出典:
こちらは、サンドイッチや、季節にちなんだ期間限定メニューなどが人気のカフェ。店内は広く、座席の配置がゆったりしていて、落ち着いて食事ができそうです。半セルフサービスなので、一人でも気軽に入りやすいですよ。
出典:
おすすめは、香ばしいセサミブレッドを使った「バジルポテトのチキンサンド 730円」。軽めに食べたい時にピッタリのメニューです。さらに+200円でコーヒーや紅茶、ソフトドリンクを付けられます。こちらのカフェは比較的穴場なので、静かに過ごしたい時のスポットとして、ぜひ覚えておいてください♪
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1 横浜美術館
- 電話番号
- 045-221-0303
- 営業時間
- 10:45~18:00(L.O.17:30)
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.2.28
大きな地図で見る
YCCヨコハマ創造都市センターで、気鋭のアーティストの作品鑑賞
ランチの後は少し歩きましょう。桜木町・みなとみらいの風景を眺めながら、馬車道方面へ。10分少々歩いたら「YCCヨコハマ創造都市センター」に到着です。
出典:
こちらはギャラリーやカフェ、ワークショップを開催するスペースなどからなる、横浜のクリエイティブ活動の拠点的なスポットなんです。
1929年に建てられた旧第一銀行横浜支店の建物と27階建ての高層ビルが合わさっているので、外観からしてなんともアート! 古代ローマの建築様式による半円形のバルコニーは、見逃せないフォトジェニックなポイントです。カメラをお持ちなら、ぜひ撮影してみてくださいね。
今回注目したいのは、YCCギャラリー。1、2か月ごとに、若手アーティストによる小規模な美術展覧会を開催しており、一年を通してアートに触れることができるんですよ。
出典:
出典:
1Fに入っている「カフェ オムニバス」は、旬の野菜をふんだんに使ったデリなどが楽しめるおすすめスポット。先ほどの「Cafe 小倉山」でランチをせずに、ココまで来てからランチを楽しんでもいいですね。
- 住所
- 神奈川県横浜市中区本町6-50-1
- 電話番号
- 045-307-5305
- 営業時間
- 11:00〜22:00
最終更新日:2017.6.22
大きな地図で見る
ちょっとしたお勉強もいかが? 日本海運の歴史を学ぼう
続いて向かうのは、6分ほど歩いたところにある「日本郵船歴史博物館」。
出典:
現在博物館として利用されているこちらのビルは、1936年に建てられて海運会社日本郵船の横浜支店として利用されていた歴史を持つ建物。YCCヨコハマ創造都市センターに負けず劣らずフォトジェニック! まずはその外観を写真に収めておきましょう。
外観を楽しんだ後は、入館料400円を払い、館内の常設展へ。
出典:
天井が高く広々とした館内では、写真や資料を通して、日本海運の歴史を学ぶことができますよ。豪華客船で利用されたカトラリーなどの展示も見ものです。
常設展以外にも、不定期でコンサートなどのイベントや企画展を開催しているので、何度でも訪れる楽しみがありますね。
- 住所
- 神奈川県横浜市中区海岸通3-9
- 電話番号
- 045-211-1923
- 営業時間
- 10:00~17:00(入館は16:30まで)
- 定休日
- 月曜日 ※祝日の場合は翌平日
- 平均予算
- 一般400円、シニア(65歳以上)250円、中学生・高校生250円、小学生無料
最終更新日:2017.6.22
大きな地図で見る
お隣のBankARTで、ゆったりカフェタイム
「日本郵船歴史博物館」の見学を終えたら、お隣の建物の「BankART」へ。日本郵船の倉庫をリノベーションし、現在ではショップやカフェ、製作スタジオが集まったアートスペースとなっています。外観や内装は、倉庫の面影をうまく残した、オシャレでアーティスティックな雰囲気ですね!
出典:
まずは、芸術関連の本が豊富なショップを見てみましょう。今日一日で高まったアート熱から、ビビッとくるものがあるかもしれません。
出典:
ショップを見終えたら、カフェでひとやすみ。高い天井に広々とした空間のなか、一人でゆったりくつろぎましょう。
出典:
出典:
さて、心地よい疲れと共に、今日のお散歩コースはおしまいです。楽しんでいただけましたか?
- 住所
- 神奈川県横浜市中区海岸通3-9
- 営業時間
- Cafe time 11:30~17:30 Pub time 17:30~23:00
- 平均予算
- ~¥999
最終更新日:2021.2.28
※このスポット・イベントは、移転・閉店・休業している可能性があります。
大きな地図で見る
みなとみらいは、おひとりさまで楽しめるアートの宝庫!
みなとみらいには、美術館や博物館など、アートを楽しめるスポットが集まっているんです。しかも今回ご紹介したのはどのスポットも、一人でもおでかけしやすいところばかり。ショッピングじゃないおでかけがしたいな~という方は、ご紹介した横浜の美術や歴史を感じるお散歩に、ぜひぜひ出かけてみてくださいね!