『ピカチュウ大量発生チュウ!』って、どんなイベント?
横浜のみなとみらいで2014年から開催されている「ピカチュウ大量発生チュウ!」とは、その名の通りポケットモンスターの人気キャラクターのピカチュウが街にあふれるイベントです。
賑やかなパレードやダンスショーが開催されたり、街中にピカチュウの絵やモチーフが飾られたりと、まさにピカチュウづくし。ポケットモンスターファンの子供はもちろん、可愛いもの好きの大人にもたまらないイベントなのです!
賑やかなパレードやダンスショーが開催されたり、街中にピカチュウの絵やモチーフが飾られたりと、まさにピカチュウづくし。ポケットモンスターファンの子供はもちろん、可愛いもの好きの大人にもたまらないイベントなのです!
2017年のタイトルは『ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!』。ピカチュウ以外に一体誰が登場するのか気になりますね。まだその全容は明かされていないので、こちらはイベントに参加してからのお楽しみです。
今年は1,500匹ものピカチュウが、みなとみらいに出没します!
2017年の開催日程は、8月9日(水)~15日(火)の一週間。会場はみなとみらいエリア一帯で、陸・海・空になんと1,500匹以上ものピカチュウが出没するのだとか。
8月14日(月)には日本大通りで、昨年の2倍となる100匹のピカチュウがラテン音楽に乗せて「ピカチュウ・カーニバル・パレード」を披露します。昨年よりも更にパワーアップしたピカチュウたちを見逃さないようにスマホやカメラの用意をお忘れなく。子供と一緒に楽しい思い出を写真に残しましょう。
8月14日(月)には日本大通りで、昨年の2倍となる100匹のピカチュウがラテン音楽に乗せて「ピカチュウ・カーニバル・パレード」を披露します。昨年よりも更にパワーアップしたピカチュウたちを見逃さないようにスマホやカメラの用意をお忘れなく。子供と一緒に楽しい思い出を写真に残しましょう。
こちらは昨年の様子。大量発生したピカチュウが笑顔で行進する姿は、胸キュンですね♡
過去のイベントはどんな感じだったの?
2014年・2015年・2016年に開催された『ピカチュウ大量発生チュウ!』は、みなとみらいの街中を大量のピカチュウが大行進したりダンスショーを披露したり、日本丸メモリアルパークにピカチュウのオブジェが設置されるなど見所たっぷりな街型イベントでした。
よこはまコスモワールドの大観覧車にピカチュウのイルミネーションが登場したり、電車やシーバスの車体にピカチュウのイラストが描かれるなど、子供が大好きな乗り物に関連した企画も満載。街全体がピカチュウ一色となりました。
ピカチュウはまさに神出鬼没! どこでどんな事が起こるかわからないワクワク感がありますね。今年のイベントにも乞うご期待。 楽しい夏休みの思い出作りに、ぜひ親子でおでかけください。可愛いピカチュウたちが出迎えてくれますよ♡
Aピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらいエリア一帯
- 開催日程
- 2017年8月9日(水)~15日(火)
※このスポット・イベントは、営業期間外です。
大きな地図で見る