絵画を通して日本の歴史を学べる / 聖徳記念絵画館
まずご紹介するのは、信濃町駅より徒歩5分、青山一丁目駅より徒歩10分ほどの「聖徳記念絵画館」。大正15年(1926年)に完成した風格ある建築が目を引く神宮外苑のシンボル的な存在です。外壁には岡山県万成産の花崗石を、内部には国産大理石を贅沢に使用しているので、展示されている絵画だけではなく建築にも注目してみてください。
出典:
”イチョウ並木の先に見えて気になっていたけれど、何の施設かは知らなかった・・・”という方も多いのでは? 館内には、明治天皇の生誕から崩御までに起こった日本の歴史的な出来事を描いた絵画80枚を展示。年代順に見ていくことができるので、「大政奉還」や「明治維新」など日本の歴史的転換点を分かりやすく紐解いていくことができますよ。前半は日本画40枚、後半は洋画40枚で描かれているのも興味深いですね。一流画家による貴重な絵画からは当時の文化や風俗なども垣間見ることができるので、じっくり観賞しましょう。
出典:
夜になるとライトアップされた建物が幻想的!
閉館時間後に近くを通りかかったら、建物だけでも必見です。
- 住所
- 東京都新宿区霞ヶ丘町1-1
- 電話番号
- 03-3401-5179
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終入館16:30)、年末年始は10:00~
- 平均予算
- 施設維持協力金500円
最終更新日:2018.1.26
大きな地図で見る
入場無料♪ 子供も大人も楽しく学べる / TEPIA 先端技術館
次にご紹介する「TEPIA先端技術館」は、外苑前駅3番より徒歩4分ほど、神宮球場と秩父宮ラグビー場の間にある先端技術を紹介する施設です。体験型の展示が多くワークショップなども開催されているので、ぜひ親子で訪れてみてください。入場無料というのも嬉しいですね。
出典:
1階は、テクノロジーやロボットなどの展示ブースがずらっと並んでいます。2階は展示スペースと合わせて、約2,200ものハイテク映像を観ることができるビデオライブラリーやシアターを併設。日本の先端技術が集結しているので、いつの間にか大人も夢中になってしまうはず。
出典:
出典:
- 住所
- 東京都港区北青山2-8-44
- 電話番号
- 03-5474-6128
- 営業時間
- 10:00~18:00、土・日・祝日は10:00~17:00
- 定休日
- 月曜(祝日の場合は翌日休)
- 平均予算
- 入場無料
最終更新日:2018.3.19
大きな地図で見る
子供5名以上なら見学OK! / こども鉱物館
原宿駅竹下口から徒歩10分ほど、千駄ヶ谷小学校の近くにある「こども鉱物館」は昭和レトロなマンションの一室にある予約制の博物館。名前の通り子供のための施設なので、5名以上の小中学生のグループで予約をすれば入館OK。引率の大人は2名まで、小学生以下は入館できないのでご注意ください。入場は無料ですが、館内でも販売しているガイドブック「こども鉱物図鑑 1,600円」が必要です。
出典:
館内は洞窟のような空間が作られていたりと、子供の興味を引くように工夫されています。美しい宝石鉱物や宇宙からきた鉱物などを見たり触れたりしながら、自然と鉱物の世界を学べますよ。解説員の説明を聞きながら見学したり実験に参加すると、所要時間は1時間30分ほどと盛りだくさん!実験を希望する場合は保険料と実験代として300円が必要ですが、本物の鉱物を使った貴重な体験ができますよ。
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前2-30-4
- 電話番号
- 03-3405-7800
- 営業時間
- 10:00~17:00(予約制)
- 平均予算
- 入館料:無料(ガイドブックが必要)
最終更新日:2017.7.5
大きな地図で見る
カフェやミュージアムショップも魅力的♡ / ワタリウム美術館
最後にご紹介するのは、外苑前駅から徒歩8分ほどの外苑西通り沿いある「ワタリウム美術館」。人の顔がデザインされた独特な外観が目を引く私設美術館です。1990年の開館以来、さまざまなジャンルの現代アートを企画展示し、日本と世界のアートの架け橋を担っています。
肩の力を抜いて気軽にアートを楽しめる美術館として、子供から大人まで密かな人気を集めています。企画展のスケジュールは公式サイトで確認できますが、事前情報なしでふらりと立ち寄ってみてもいいですね。
出典:
「ワタリウム美術館」の楽しみはアート観賞だけではありません。1階から地下1階にあるカフェ&ミュージアムショップ「オン・サンデーズ(ON SUNDAYS)」には、アート関連の書籍やおしゃれな雑貨が充実。洋書に囲まれた非日常的な空間のカフェスペースでは、ランチやお茶を楽しめます。企画展とタイアップしたグッズやコラボメニューも登場するので、アート観賞とあわせて楽しみたいですね。ミュージアムショップやカフェのみの利用もOKです。
出典:
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前3-7-6
- 電話番号
- 03-3402-3001
- 営業時間
- 11:00~19:00(水曜日は~21:00)
- 定休日
- 月曜(祝日の場合は翌日休)、12/31~1/4
最終更新日:2018.3.19
大きな地図で見る
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前3-7-6
- 電話番号
- 03-3470-1424
- 営業時間
- 11:00~20:00
[水]11:00~21:00
- 平均予算
- [夜]~¥999 [昼]~¥999
最終更新日:2021.3.1
大きな地図で見る
神宮外苑エリアで見つけた個性豊かな美術館&博物館
神宮外苑エリアをお散歩中に立ち寄りたい美術館や博物館をご紹介しましたが、いかがでしたか? 原宿や表参道でショッピングを楽しんだ後でちょっと足を伸ばしてみてもいいですね。彼や友達、子供と一緒のおでかけに、新たな楽しみが増えるはずです!