無料で利用できる屋内のフリースペースが充実の、3331 Arts Chiyoda
「3331 Arts Chiyoda」は、練成中学校だった場所を再利用して作られたアートセンターです。 秋葉原駅からは徒歩10分弱、東京メトロ銀座線末広町駅4番出口からだと徒歩1分という好立地です!
出典:
アートギャラリーの他にカフェやオフィスも入っているこちらの施設には、無料で利用できるウッドデッキやコミュニティースペースも充実。隣接された練成公園とともに、子供と一緒に遊んだり休憩できるおすすめスポットのひとつとなっています。
出典:
屋内で休憩したいときに嬉しいのが、「3331×コドモノタタミ おやこ休憩室」。館内にある無料で利用できる休憩室で、おもちゃや絵本が置かれています。屋内でゆっくりと過ごしたいときに利用してみてはいかがでしょうか?
- 住所
- 東京都千代田区外神田6丁目11-14
- 営業時間
- 10:00-21:00 ※1Fギャラリーは10:00-21:00。カフェ・レストランは店舗により異なる
- 定休日
- ギャラリーは火曜。カフェ・レストランは店舗により異なる
最終更新日:2017.8.1
大きな地図で見る
芳林公園は、子供専用時間もある子供にやさしい公園です
「芳林公園」は、秋葉原駅から徒歩約8分の場所にある公園です。
出典:
こちらの公園、夜間はきっちりと門が閉じて閉鎖されたり、平日の午前中には子供の専用時間が設けられるなどの取り組みが実施されていて、子供が安心して遊べるようになっています。
出典:
土・日・祝日など学校がお休みの日は、子供専用時間は実施していません!
夏になると「こどもの池」という水遊び場が登場!こどもの池は、小学校入学前の子供を対象にした水遊び場で、気軽に水遊びができますよ。
秋葉原駅からすぐなのに、広ーい芝生で遊べる和泉公園!
秋葉原駅から約8分の場所にある「和泉公園」は、広い芝生の広場がある公園です。走り回ってたくさん遊ぶことができますね。
出典:
ただ広いだけではなく滑り台などの遊具も充実しています。
出典:
「芳林公園」と同様に、夏になると実施されるのが小学校入学前の子供を対象にした「こどもの池」。暑い夏場の憩いのスポットとして、子供と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。
お買い物の後にちょっと寄れる、淡路公園
御茶ノ水駅や小川町駅から5分ほどの場所にある複合施設「ワテラス」のお隣にあるのが「淡路公園」。
出典:
きれいに整備された園内には、芝生の広場があります。
出典:
ワテラス内には飲食店やドラッグストア、スーパーマーケットなども入っているのでショッピングやご飯を済ませてから訪れるというのもいいですね。
神田にも児童公園はあります! その名も『神田児童公園』
神田駅北口から徒歩約5分の場所にある「神田児童公園」は、色とりどりのカラフルな滑り台が置かれた公園です。ビジネス街・飲み屋街のイメージが強い神田ですが、遊び盛りの子供にピッタリの児童公園もあるんですよ。
こちらの「神田児童公園」も、夏になると水遊びができる「こどもの池」が登場するスポットのひとつ。清潔な水場のなかで思いっきり水遊びができますよ。
晴れの日は子供と一緒に公園に出かけよう!
出かけてみたい公園はありましたか? わざわざ行くというよりは、秋葉原でのお買い物に子供が飽きてしまった…というときなどにちょっと足を伸ばしていただきたいスポットたちです。日差しが強い期間はしっかり水分補給をして、子供と一緒にたくさん遊んでくださいね!