「日比谷オクトーバーフェスト」って、どんなイベント?
「オクトーバーフェスト」とは、1810年からドイツのバイエルン州ミュンヘン市で開催されているビールの祭典。東京ドームおよそ9個分もの広さを誇る会場にて、遊園地やパレード、そしてドイツビールを楽しめます。
「日比谷オクトーバーフェスト」の前身である「ジャーマンフェスト」が初めて開催されたのは2003年。日比谷駅から徒歩3分ほどの場所にある日比谷シティで2年ごとに開催されていた「ドイツ旅行展」が2003年に終わりを迎えたことを機に、同年の5月に同じ場所で「ジャーマンフェスト」を開催。その後、2006年に会場を日比谷公園に移し、名称も「オクトーバーフェスト」へと変更しました。本場ドイツのビールが飲める、そして遠く離れたドイツの文化に触れられる貴重なこのイベントに、毎年多くの人たちが集まっています。
「日比谷オクトーバーフェスト2017」のイベント情報をご紹介!
「日比谷オクトーバーフェスト2017」は、2017年9月1日(金)~9月10日(日)までの10日間にわたって開催されます。会場となる日比谷公園噴水広場への入場は無料なので、飲食に関する予算のみでOK!
ビールを購入するには、グラス預かり金を支払うデポジット制となっています。1杯目の購入時にビール代とグラス代1,000円~を支払えば、2杯目以降はビール代のみのお支払いに。お帰り前に最後にビールを購入したブースにグラスを返却すると、グラス預かり金が返ってきます。
今年6月に開催された「日比谷オクトーバーフェスト2017〜SPRING〜」では、ヴァイツェン「ヴァイスドゥンケル1,300円~」・ラガー系「ミュンヘナーゴールド1,000円~」などが登場しました。今回はどんなビールに出会えるか楽しみですね!
ビールと一緒に味わいたい♪ ドイツ料理も盛り沢山!
ビールのお供に食べたいのは、やっぱりドイツ料理! ソーセージやアイスバイン、ムール貝、プレッツェルなど、ビールと相性バツグンなグルメが約200種類も集結します。
普段はなかなか口にできない本格的なドイツ料理に出会えるチャンスですね。色んなグルメを購入して、友達や彼とシェアして楽しむのがおすすめです。
音楽で会場を盛り上げる「アントン&ザ・ファニーガイズ」にも大注目♪
「オクトーバーフェスト」での楽しみは、ビールやフードばかりではありません! ステージで披露されるライブも注目ポイントの1つなんです。
本場ミュンヘンのオクトーバーフェストにも出演しているドイツ楽団「アントン&ザ・ファニーガイズ」が、会場を大いに盛り上げてくれます。乾杯の歌「Ein Prosit(アイン・プロージット)」は何度も演奏してくれるので、掛け声に合わせて乾杯を楽しみましょう!
「東北SAKEフェスタ」も同時開催。ソフトドリンクも購入できます!
同時開催される「東北SAKEフェスタ」では、東北地方の美味しい地酒とグルメを堪能できるので、こちらも要チェックです。「六花酒造」や「桃川」、「赤武酒造」などが出店予定。

ソフトドリンクは「東北SAKEフェスタ」のブースで販売しているので、ビールや日本酒はあまり飲めないという方も「日比谷オクトーバーフェスト2017」に足を運んでみてくださいね。
舌で味わい目と耳で楽しむ「日比谷オクトーバーフェスト2017」
2017/9/1(金)~2017/9/10(日)に日比谷公園の噴水広場にて開催される「日比谷オクトーバーフェスト2017」についてご紹介しました。この機会に、本場ドイツの味や音楽を満喫してみてはいかがでしょうか。同時開催される「東北SAKEフェスタ」も一緒に楽しんでみてくださいね。
A日比谷オクトーバーフェスト2017
- 住所
- 東京都千代田区日比谷公園1-6 噴水広場
- 電話番号
- 03-3524-0788
- 開催日程
- 2017年9月1日(金)16:00~22:00、9月9日(土)・10日(日)11:00~22:00 (L.O. 21:30) ※雨天時も開催 (荒天時は中止の可能性あり)
※このスポット・イベントは、営業期間外です。
大きな地図で見る