世界で一つのテーブルウエアをつくろう!「アンベリールギンザ」
まずご紹介するのは、銀座駅から徒歩3分ほどの場所にある「Embellir Ginza(アンベリールギンザ)」。こちらは、白磁器に絵付けを施すポーセラーツ・ポーセリアンアート教室です。

アトリエのようなおしゃれな空間で、世界に一つだけのオリジナルのテーブルウェアを作ることができます。体験レッスンなら入会金は不要。例えば、マグカップの体験レッスンは受講料3,500円です。事前に電話やメールでお申し込みくださいね。

AEmbellir Ginza (アンベリールギンザ)
- 住所
- 東京都中央区銀座3-9-18 東銀座ビル 504
- 電話番号
- 03-3543-5557
- 営業時間
- 平日10時~21時、土日祝10時~17時30分
- 定休日
- 不定期
大きな地図で見る
陶芸とレザークラフトを体験できる「GINZA自遊工房」
次にご紹介する「GINZA自遊工房」は、銀座駅A5出口から徒歩2分ほどの場所にある陶芸とレザークラフトの教室。ビルの3階にあり、隠れ家的でアットホームな雰囲気が評判です。

陶芸・レザークラフト共に体験教室を実施しています。料金は陶芸が3,240円、レザークラフトが5,400円。ホームページから空き状況を見ながら簡単に申し込みが可能です。

大きな地図で見る
ウエディング関連のものづくりを体験できる「木の暮らし 銀座店」
銀座一丁目駅の11番出口からすぐの場所にある「木の暮らし 銀座店」は、木工の手作り教室です。明るい日差しが差し込み木のぬくもりが感じられる工房では、自然な木目を生かした置き時計やウェルカムボードなどを作ることができます。

結婚を控えたカップルには、新郎新婦の自宅用とそれぞれの両親へ贈る三連時計「toki-musubi(ときむすび)29,000円~」 が人気。メッセージなどを入れることもできますよ。インターネットや電話で予約可能です。

C木の暮らし 銀座店
- 住所
- 東京都中央区銀座2-9-13 B1F~1F
- 電話番号
- 03-6228-6680
- 営業時間
- 平日10:00~19:00、土・日・祝9:00~19:00
大きな地図で見る
大人の街で大人の趣味を「エコール・プチピエ・銀座」
「エコール・プチピエ・銀座」は、銀座一丁目駅から徒歩3分ほどのところにあるカルチャー教室。アットホームな雰囲気の中で、フラワーアレンジメントやカルトナージュ、白陶器の絵付けなど様々な教室を開催しています。

女子力アップに人気のフラワーアレンジメントの体験教室は5,940円。白陶器の絵付け教室は、5,200円で体験できます。お申し込みはメールかお電話で。大人の街・銀座らしい、エレガントな大人の趣味に出会える場所です。

Dエコール・プチピエ・銀座
- 住所
- 東京都中央区銀座1-14-6 銀座1丁目ビル(旧スポニチ銀座ビル)8F
- 電話番号
- 03-6228-7809
- 営業時間
- 平日12時~20時、土・日曜11時~18時
- 定休日
- 火曜の13:30~16:30、祝祭日・年末年始・GW・お盆期間中
大きな地図で見る
ありとあらゆる工芸体験ができる「ゆう工房 銀座教室」
最後にご紹介するのは、新橋駅から外堀通りを5分ほど歩いたところにある「ゆう工房 銀座教室」。ビルの2階にあり、1階の「吉井画廊」が目印です。

陶芸のほかガラス工芸や銀細工、レザーや照明クラフトなど10種類以上もの体験教室を実施しています。どんな体験教室に挑戦するか選ぶのもワクワクしますね。申し込みはホームページから。例えば陶芸の体験教室は受講料3,241円からで、1時間半ほどでお茶碗や湯のみなどを作ることができますよ。

大きな地図で見る
女子力アップできちゃう銀座の体験教室たち
こんな素敵な体験教室があるなんて、また一つ銀座という街の懐の深さを知りましたね。お買い物やお食事などのお出かけついでに銀座でものづくりを体験するなんていうのも、オトナ女子の嗜みとしておすすめです。ピンとくるものがあったら、ぜひお試しくださいね。
この記事で紹介したスポット
