名物「モッフル」に舌鼓、アンドひと休み。/ カフェギーゾ
出典:
場所もコンパクト、テーブルや椅子の木目も目に優しい、気取らず自然な雰囲気が心地よいカフェ。こだわりのフレンチプレスをすすれば、ホッと一息できる落ち着きタイムが過ごせます。すぐ近くの高校生も足繁く通う定番スポットであることからも、このお店は、地元に愛され地域に根付いたカフェであるのがよくわかります。
出典:
看板メニューはお餅で作るワッフル、その名も「モッフル」です。クリームとキャラメルソースとの組み合わせが美味。想像しているよりもさくっとした新食感、ペロリと食べきれてしまいます。まだという人は、ぜひ。
- 住所
- 東京都墨田区東向島3-35-7
- 電話番号
- 03-3611-0026
- 営業時間
- 12:00~20:30
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- ~¥999
最終更新日:2017.7.18
大きな地図で見る
美しいピアノと美味しいタイカレーで、耳・舌よろこぶ / カフェショパン
出典:
2005年にオープンした、この地域で長年ピアノ教室を開いているオーナーが手がけるお店。ショパンをはじめクラシックのBGMが耳に優しく響き、かつ家庭的な雰囲気。ほっと肩の力を抜き、美しい音楽とスペシャルティコーヒーに気持ちごと委ね、しばしぼんやり過ごすのが良さそう。押上界隈で、ゆっくりとカフェタイムを過ごしたくなったら、こちらへどうぞ。
出典:
自家焙煎のオリジナルブレンドコーヒーの他、ランチタイムに楽しめるタイカレーも人気があります。ココナッツミルクがマイルドで美味しいこの一品が、あなたのくつろぎランチタイムを演出してくれます。ライスの量も女子にちょうど良いです。
- 住所
- 東京都墨田区押上2-5-1
- 電話番号
- 03-3626-3830
- 営業時間
- 11:00~21:00
- 定休日
- 第1・第3月曜
- 平均予算
- ~\999
最終更新日:2017.7.18
大きな地図で見る
こだわりと落ち着きが両立した、スペシャルティコーヒーのお店 / シュクレ
スペシャルティコーヒーが楽しめる、丸みを帯びた看板の文字も可愛らしいウッディーなお店。スタッフは大半が女性、コーヒー雑貨も取り扱っています。雰囲気的に細やかさの生きた空間、それでいてなんとこのお店から2015年ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ優勝のバリスタも輩出した実績もあり。穏やかな落ち着きの中で味わう、実力お墨付きの本格的コーヒー。ちょっと他にはないオリジナリティを感じます。
出典:
抽出方法にしても、ペーパーフィルター、ゴールドフィルター、フレンチプレスの3種類から選べるという、そのこだわりようには目を見張るものがあります。ちなみに6種類の抽出方法の飲み比べメニューもあります。販売されている豆の種類、グレードも素晴らしく、常時約15種類の新鮮な豆のみを取り扱うという徹底ぶり。
- 住所
- 東京都墨田区東向島2-31-20
- 電話番号
- 03-3613-7551
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ~¥999
最終更新日:2017.7.18
大きな地図で見る
昭和2年築、いにしえの空間ならでは落ち着き感 / こぐま
出典:
戦前にさかのぼるほどの歴史を重ねてきた「鳩の街商店街」。その中ほどに見つかる古民家カフェは、唯一無二の経年変化ぶり。その味わい深さといったら類を見ないほどのレベルです。店内の机といすはかつて学習塾で使われていたもの。程よい暗がり感と時を刻む時計の音とでしばし懐かしい気分に浸れます。
出典:
こちらでいただきたいもののひとつ、焼きカレー。家庭的で暖かいその味わいはほの暗くて落ち着く空間世界と相まって、食後のほっこり感も二倍増し。ここでしか味わえない感覚をぜひ試してみませんか。
- 住所
- 東京都墨田区東向島1-23-14
- 電話番号
- 03-3610-0675
- 営業時間
- 10:30~18:30(L.O.18:00)
- 定休日
- 火曜・水曜
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
最終更新日:2017.7.18
大きな地図で見る
落ち着ける環境こそ、カフェの本分
お店に入った瞬間、何か落ち着く、初めてなのに懐かしい、ほっこりする、そんな雰囲気に包まれる経験が味わえる墨田区の一押しカフェの数々。一日かけてはしごすれば、すっかり副交感神経が優位になりそうな気がしてなりません。